yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書に親しむ 「小倉百人一首」 九十七番

2014-02-28 05:30:00 | 書(小倉百人一首)




来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや藻塩の 身もこがれつつ

歌意: いくら待っても来ない人を待ち続け、松帆の浦の夕なぎの頃に焼く藻塩のように、
私の身もずっと恋いこがれていることだ。
 


作者: 権中納言定家(ごんちゅうなごんさだいえ)  
1162~1241 藤原定家。 83番・藤原俊成の子。
『新古今和歌集』『新勅撰集』の選者。

『新勅撰集』の詞書などから、歌合の題詠であることがわかる。
男である作者・定家が、訪ねて来ない恋人を、身も焦がれる思いで待ち続ける女の立場で詠んだ歌である。

この歌は『万葉集』の
「名寸隅(なきすみ)の 舟瀬ゆ(船着場から)見ゆる 淡路島
松帆の浦に 朝なぎに 玉藻刈りつつ 夕なぎに 藻塩焼きつつ  海人娘人
ありとは聞けど 見に行かむ よしのなければ・・・・・・・(巻六・940
)」
を本歌とする、本歌取りの歌である。

松帆の浦の夕なぎ時、藻塩を焼く煙の立ち上る静かな光景である。
その光景が、いつまでたっても姿を見せない恋人を待つ心のやるせなさ、いらだたしさを象徴している。


まつほの浦 →「まつ」は「(来ぬ人を)待つ」と、「松帆の浦(淡路島の最北端)」の掛詞。

 


                                    ※参考 文英堂 「原色小倉百人一首」


百人一首も残り3首となりました。長かった・・・
書いてから、ちょうど1年遅れでブログに投稿しています。
後少し、おつきあいください



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の京王百草園散策

2014-02-27 05:30:00 | あちこち外出 ♪

2月24日、京王百草園へ一人で出かけました。
うめまつり開催中ですが、雪の影響はどうでしょうか・・・気になりながら坂道を登りました。

お目当ては25日の雑草倶楽部用の花探しでしたが、春の雑草は見つかりませんでした、残念。


かなり倒れていましたが、水仙は甘い春の香りで咲いていました。


寒咲きアヤメは一輪だけ。やや開き始めていました。


春の香りといえば、ロウバイも。


中央広場の右側。
ここの梅は早咲きで、いつも最初に咲いています。


眼下に広がる町並み


白梅は午後から晴れてきた青空に似合っています。

しかし・・・

池は、日当たりが悪いのか、水面が凍っていてとても寒々しい~~


この部分だけ見ると、直ぐ側に咲いている梅があるようには見えません。



枝垂れ梅や遅咲きの梅はまだ蕾。

枝垂れ梅が咲く頃に、また行きたいです。



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処から侵入? by むし倶楽部

2014-02-26 10:59:10 | むし倶楽部

むし倶楽部の活動日で~す

22日の朝、家の中で蜘蛛発見

ギャ~~!

で、急いでおっとを呼んで、写真を撮って、外へ出してもらって、一件落着。



こんな処にいたんです・・・

何処から入ってきたのか・・・こんな機密性の高い家に。
で・・・きっと、高めに付けた窓の脇に設置してある換気口から侵入したのではないかと。


クモも活動を始めたようですネ~

日本には1200種くらいのクモがいるそうで、クモの巣を作る造網性、動き回る徘徊性、地中で生きる地中性と3種類あるそうです。
このクモはたぶんイタチグモではないかと思います。


お目直しに、

我が家のクリスマスローズ

あの大雪で埋もれていましたが、復活
沢山の蕾があり、少しずつ咲き出しました。

早咲きの桜のたよりも聞かれるようになってきました。
寒さもあと少しの我慢でしょうか・・・



6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ 



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部(59回目)

2014-02-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

25日午後8時、雑草倶楽部の時間になりました~

2月は想定外の大雪が、2回も降りました。
そろそろ咲こうと思っていた雑草もさぞびっくりしたことでしょう

全然撮れていなかったので頑張って探しました。


浅川堤防には雪の間だからセンダングサ
種もそのまま付いていました。 写真を撮ってふと見ると、毛糸の手袋に沢山のヒッツキムシ
何だか嬉しくなってしまいました~


日が当たる場所にはオオイヌノフグリ、今年最初の発見です。

もっと探そうと、昨日は京王百草園へ行ってみました。

凍った残雪を溶かして顔を出し、咲き始めた福寿草
オオイヌノフグリは全然咲いていませんでした。


帰り道、近所の用水路脇に、フユシラズが咲いていました。


フユシラズ。 寒咲きカレンデュラ、冬咲きカレンデュラとも言われるキンセンカの仲間
小さくて黄色い花が可憐な感じでした。

都心でおっとが見つけてくれた花

倒れても負けずに咲く八重咲きの水仙
頑張ってます!!


ドライフラワーになった紫陽花にも新芽が命を繋いでいます。


厳しい冬も、必ず眩しい春になりますよね


メンバーの皆さんのブログは左サイドバーから訪問できますよ~
どうぞお出かけ下さいませ~



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王百草園のつるし雛

2014-02-25 05:30:00 | あちこち外出 ♪

京王百草園では梅まつり開催中なので、月曜日一人で春を探しに行ってきました。
そして、今はつるし雛も飾られています。


茶室のつるし雛
なかなか風情があります。


色とりどりでとても綺麗~

「お休み処」松連庵の縁側にも、

吊し雛が。


風にもたれてゆったりと揺れていました~

まだ雪がかなり残っていました。
午前は曇りで寒かった気温も、午後は晴れ間も広がり暖かく感じるようになると、
園内にも散策の人が増えてきました。
(後日に続きます~)



今晩8時は雑草倶楽部です。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ~


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの学習塾受講

2014-02-24 10:58:42 | 住居

最近の土日の過ごし方は、買い物、娘宅へ行く、などが多くなりました。
なかなか、ゆっくり遊びに出かけられません・・・

土曜日は、旭化成ホームズの「住まいの学習塾」を立川で受講してきました。
毎月開催されているようで、
「ホームサービス課の業務内容、点検システムやメンテナンスの案内、住まいのお手入れ方法」などが主な内容のようです。

今回は「住まいの手入れ」が中心で、実演も兼ねて説明がありました。

こんな道具で実際に体験。

 壁へ釘やフックなどを付ける時の下地探し
開けて不用になった壁穴の塞ぎ方
床のスリキズ、大きな穴の補修の仕方
ワックスの落とし方と、塗布の仕方



などを教えていただきました。

先日の、想定外の雪の影響で、カーポートが壊れてしまった家が多く、
ヘーベルハウスの会社の人達は借り出され、かなり忙しいようです。

カーポートなどは20センチくらいの積雪くらいに耐えられるように設計されているようで、
今回の大雪は倍以上の、水分を含んだ重い雪・・・

東北大地震以来の、非常事態みたいです。
今回の講師も当初は3人の予定が1人で説明しなくてはならず・・・ご容赦下さいとの事で会は進みました。


住まいの手入れなどは取説を読めば良いのでしょうが、分厚い小冊子を読む事がなかなか無いので、
こうして講習会を開いていただくと、色々勉強出来るので(おっとは知っていることが多かったようですが・・・)
私は楽しかったです →→詳細はこちらクリックしてネ

住まいをきれいに維持するために、マメに掃除、片付けをしようと思いました・・・
(ズボラな私が何処まで続けられるか・・・ )



2時間の講習を受けてから、おっとが所用で会社へ車で行くと言うので一緒に出かけました。
アクシデントで出遅れたので、美味しいランチを期待していたのですが時間切れ・・・
軽く蕎麦になりました~

でも、わかばさんのたい焼きを買って、車内でアツアツを食べて・・・美味しかったなぁ~

久し振りの都心は、やはり刺激になります~




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.2

2014-02-23 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

楷書2回目は漢字4字。



前後左右

「左」と「右」の書き順と、縦画と横画の、長さとバランスが難しい~



楷書は本当に難しいです


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下から春のたより

2014-02-22 05:30:00 | 近所からの風景

昨日プールに行ってきました。
先週の大雪、堤防はもう大丈夫だと思い自転車で出かけましたが・・・


浅川右岸。自転車で走るスペースがありません・・・
諦めて、下りられそうな斜面から右下の車道に出てひたすら漕ぎました。

高幡不動駅近くになって再び堤防へ出ると、雪は無く、舗装された赤い歩行者通路とグレーの自転車通路が乾いた状態だったので
いつものペースで走れました。

先週のアクアは2人だけでしたが、昨日は5人。
インストラクターのY先生、先週の参加者をご主人に話したら(ご主人もインストラクターをされています)、
「yopikoさん、来たんだ~!根性あるな!!」と、感心されていたとか。

外は雪でも水中は温かくて気持ちいいです。
昨日は、水温が高すぎると、泳ぎに来ていた人からクレームが入ったそうです。

気持ちよい帰り道、今度は雪の無い左岸を自転車で走っていると、雪どけした地面に

オオイヌノフグリが咲いていました。
嬉しい発見でした~


川には黒いサギと、カモちゃんたち。
のんびり気持ちよさそうです。


水面もキラキラと輝いて、雪は降ったけれど、少しずつ春の気配を感じます。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療養型病院の暮らしは8ヶ月

2014-02-21 08:20:41 | 義母との話題

3週間振りに母の見舞いに行ってきました。



私の顔を見ると嬉しそうな顔を見せてくれました。

院内で胃腸炎が発生した為、面会は遠慮くださいと連絡が入っていたのですが、
解除になったので、水曜日に私一人で面会に行きました。

残雪が心配だったので、車ではなく、八王子から無料送迎バスで。


滝山城址公園続きの山があり、風情ある雪景色が広がっていました。

この療養型病院へ転院して8ヶ月過ぎました。
穏やかに暮らしていますが、ほとんどベッド上での暮らし。
3度の食事は車イスに乗って食堂で皆さんと食べています。

田舎の知人、おっと、私、娘家族の事はよく分かりますが、
ほとんど面会に来ない弟たちの連れあいの名前は忘れてしまいました。

テレビを見ること、新聞を読むことが大好きだった母ですが、
もうテレビも新聞も気力が無いからいらないと言っていました。

食べて寝て。そんな暮らしが続いています。

そんな平凡で穏やかな暮らしも、

(2013.11.23)
たまに面会に行ってくれる曾孫のrioの顔を見ると、良い刺激になるようで、嬉しいみたいです。
rioも「おおばあちゃん」のことが大好き。


また、rioを誘って、母の見舞いに行きます!


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーベルハウスの家 No.9 (外構工事)

2014-02-20 05:30:00 | 住居

去年の12月19日、バタバタと引っ越しし、片付けしつつ年末になり、
家の前は三角コーンを並べ、仮の郵便受けなどを置いて新年を迎えました。

正月休みなどがあったので、1月8日から外構工事がスタート

ショベルカーが登場し、地面を掘ります。


基礎の部分よりもさらに掘り・・・


いろいろな道具を使って、家の脇まで掘っています。


小さい「おすい」枡がボコボコとあり、以前は無かった直径34センチの「雨水」枡は雨樋ごとに設置されています。
雨水を直接下水に流さないようになったとか。
興味津々のわたくし、数えてみました~

この大きな「雨水」枡は全部で6個。両端に楕円の穴が開いていて、「車乗禁止」と書いてあり、軽くて簡単に持ち上げられます。
中は空洞で、底に石が敷いてあります。
駐車場の二つだけは「耐圧型」。 きっと重くてしっかりしたものなのでしょう。

因みに直径6.5センチの「おすい」枡は12個(見落としているのもあるかも・・・)と、すごい数です。


玄関の西側も汚水、ガス、水道などの配管がいっぱい。

ここで問題発生。
水道管の位置が高すぎるので、カットしなくてはならず、翌日水道工事がありました。
水道工事が終わったのに、このまま進まず2週間放置。

            

1月22日、ようやく再開。

砂利を10センチ、コンクリを10センチ入れるそうです。
家の脇は黒い防草シートを張って、その上に砂利。
手前の駐車スペースは3分割され、間に玉砂利が入ります。


同時進行で門塀(この幅だと門柱ではなく門塀と呼ぶそうです)が出来て、表札・インターホン・郵便受けが付きました。
表札は娘宅と色違いのデザイン。おっとが文字の大きさや字体、周りの色など決めました。
郵便受けも黒枠で揃えました。


その右側は雨水枡と雨樋がパイプで繋がれ、水道管は凍結を防ぐように毛布で保護してありました。


この日はここまで。

            

1月25日、コンクリートを流します。

2階の北側ベランダから撮ってみました。


砂利とコンクリの間に、鉄格子を入れてあります。丁寧な仕事です!


どぶ板はグレーチングに取り替えたので、段差がなくなり、
以前より広くなった駐車スペースへの車庫入れがかなり楽になります。

            


1月29日、玉砂利が入って、車止めも付けてもらい、外構完成です。

以前は門扉とフェンスがありましたが、今度は門塀だけにして車や自転車を駐め易くしました。
ボコボコあった枡、上手く平に収まるものですね。

南北に細長い敷地に、コンパクトにすっきりと仕上がったと思います。


右の玉砂利の部分、やはり紫陽花などの植栽は無理だと言われてしまいました・・・
暖かくなったら家の前(自転車と外壁の間)に小さな花壇を作る予定。

              

1月8日に降った雪

新居は大雪初体験。
風が強かったので、玄関前まで雪が積もりました・・・

14日も大雪。
陸屋根に設置した太陽光発電システム、4日間作動しませんでした。
近所では駐車場の屋根が壊れた家が多く見受けられたので、屋根の上がどうなっているか心配でしたが、
やっと発電を始めたので一安心。

次回は室内の様子を・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。