8月の手本より
4年生
絵はがき
「絵」の糸へんのバランスを取るのが難しかったようです。
中学2・3年生の行書
大輪の花
成人の手本から
行書
閑居養髙志
読み・・・閑居(かんきょ)にして髙志(こうし)を養う
大意・・・俗事に関わりのない静かな土地に住み、高尚な志を養う。
草書
茶話坐忘機
読み・・・茶話(さわ)坐(そぞろ)に機を忘る
大意・・・茶を飲みながら清談すれば、世の俗事は忘れてしまう。
隷書
讀書不求官
読み・・・讀(読)書は官を求めず
大意・・・読書の志は官職を求めるためではない。
8月も今日でおしまいです~
コロナ禍での暮らし、朝のウォーキングと近所のスーパーへ買い出しだけの毎日。
夏は猛暑なのでひたすら籠る生活・・・
体温計、血圧計、パルスオキシメーター(酸素濃度計)などで自分の体調を測定。
正常値を確かめて一安心。
そんな中ですが、書道教室は4月の2週目から5月いっぱい休講しただけで、
多摩地域もジワジワと感染者数は増えていますが、教室は開校しています。
消毒液やマスクは足りているので、三密を避け消毒しながら稽古中。
気を使いながらも、生徒さんたちと過ごす時間は楽しい刺激になっています。
動くのでカロリー消費にも役立っています。
来月も元気に頑張ります