yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

ブログもついに1周年!

2006-07-31 18:40:41 | 日々の出来事
 ~~~~~~
私のつたないブログもついに 一年 になりました 

こうして続けてこれたのも後押ししてくれた主人と、応援してくれた友人・親戚・知人の方々のおかげと深く感謝しています。

ありがとうございます 

 2年目も頑張って更新して行きたいと思っています。
カテゴリーも増やしてみたいな、と思ったりもしてます。

コメントも楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ふくろう編 その12(終わり)

2006-07-31 18:02:19 | 【フクロウ】木・布(材質)
オカリナ
        

 横が8センチくらいの「これはおもちゃです」と書いた紙が入っていたオカリナです。でも穴を押さえて吹けば、音階になっていますが、なにせ小さいので穴をふさぐのが大変です。
やはりかざっておくものなのでしょう。

 あとフクロウの絵がついている紺色の麻のれんも買いまして、リビングと和室の間に掛けています。涼しげな感じです。

 以上で北海道のふくろう編終わりです。
ずいぶんたくさん買ってしまいました。
しばらくは北海道へは行かないと思いますが、次に行く時は釧路湿原か知床にいってみたいなぁ~と思っています。

 海外旅行も行きたいけど、国内にもまだまだ訪れていない、良い所がたくさんあります。今が一番行ける時だと思うので、どんどん出かけたいと思います 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月もあと少し・・・

2006-07-28 19:20:26 | 日々の出来事
 北海道編もあと1個で終わる予定。

おととい庭でセミが初鳴き。いよいよ暑い夏がやってくるのか 

今日の職場はトラブル続出で  、バタバタしてしまった。
手順が違ってきたり、解決するまでに時間がかかり、どんどん仕事が遅れて、まー忙しい一日だった  。

 おまけに今日は振り替えの  レッスンだったので、だいじょうぶかなと思ったけど、意外と大丈夫なものだ。
夕方4時半から5時半のクラスは、今日は二人だけだった。
コーチ一人占め状態。 アプローチ練習で、7番アイアンとピッチングで距離をだんだん伸ばし、15ヤードくらいをホールインする。今日はバッチリ 
いい汗流し、仕事の疲れも飛んでいった感じ  。

 また来週も 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ふくろう編 その11

2006-07-27 17:43:27 | 【フクロウ】木・布(材質)
靴べらふくちゃん
              

 靴べらです。長さはふくちゃんの頭からへらの先まで44センチあります。
長めだし、木製だから、すごく使いやすい!
買ってきてよかったと思っています。

 今日は久しぶりの仕事で、後半は勉強会などで人がかなり減ったけど、順調に終わりました。 あと、異動やら退職やらであわただしかった・・・
一緒に仕事をしてきた人が退職されるのは本当に寂しいことです。
人生と一緒で出会いがあれば別れもある。その与えられた人間関係の中で精一杯良い影響を与え合えれば、とても幸せなことだと思います。
 もう会えないかもしれないけど、どうぞ、お元気で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ふくろう編 その10

2006-07-25 07:53:25 | 【フクロウ】焼き物(材質)
イナバウア?ふくろう
          

高さ13センチの陶器製で、結構派手な模様のふくちゃんです。
個性的!そして横から見ると・・・
        
             

さらに個性的。イナバウアみたいに反ってる 
ちょっとめずらしいので、我が家の一員になった訳です。
 (デジカメで撮るのが、難しかった・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ふくろう編 その9

2006-07-24 14:43:28 | 【フクロウ】キーホルダー・ストラップ
キーホルダーふくちゃん
         
 
 高さ5センチ、厚みが1.5センチあります。
やはり小樽で買って、マイカーのキーをつけました。
主人のお気に入りです。
 最近では私が「ふくろう、ふくろう」と騒ぐので、一緒にいろいろ見つけてくれます。

 昨日の休みに北海道アルバムを完成させました。
今回はバインダーのポケット式ので、L版や、2L版、パノラマ版を取り混ぜて整理してみました。ちょうど1冊にうまくまとめました。(貼らなかったのも結構あった)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾り棚完成

2006-07-23 14:57:56 | 【フクロウ】町の中・その他
 先日主人が作ってくれた玄関の飾り棚です。
あまり奥行きがない出窓の窓枠に、ちょうどよいツーバイフォーの板を切って枠を作り、釘で打ちニスを塗ってから窓に置いて完成 

 後ろは写真を貼ってあります。とても  

ごちゃごちゃ飾ってあったふくろう達も、それぞれの場所にすっきり納まってとても 

 毎日、玄関前にいる時間が多くなりました。
暫く眺めてしまいます。  ふくろう大好き 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ふくろう編 その8

2006-07-22 15:30:13 | 【フクロウ】木・布(材質)
木彫りの写真立て
         

 リースと同じ顔のふくちゃんがいる木彫りの写真立てです。
Lサイズの写真が入れられます。
 
 午前中にレンタルDVDを3本借りてきました。
今日明日と半額。ちょっと出遅れたら、レジに長蛇の列が出来ていました。
少し本数が少ないお店なので、新作はだいたい借りれないことが多いのです。でも主人が好きなショーン・コネリーと、私が好きなジョニー・デップの古いのを借りました。(なにせ100円ですから!)
 学校が夏休みになって、子供連れが目立ちました。
親が探すのに夢中になっているのか、子供が走り回っていて、人にぶつかってもへっちゃらだし、幼稚園くらいの子供がギャーギャー泣き叫んでいるし、もう~~託児所みたいでした。ちょっと!静かにさせなさいよ!と、思っても言えなかった・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ふくろう編 その7

2006-07-22 15:14:12 | 【フクロウ】木・布(材質)
木彫りのリース風
           

 かわいらしい木彫りのリースです。
左右の輪の部分がつながっていますが、継ぎ目が見当たらないので、一枚板から彫ったのではないかと思います。

上の方にちょんといるのは押しピンで、5個セットでした。

やっと雨が上がり、曇り空です。洗濯物が乾かなくて困ります・・・
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ふくろう編 その6

2006-07-20 12:56:49 | 【フクロウ】焼き物(材質)
  目玉ふくろう     
          

 高さ4.5センチ、厚みは1.5センチの平べったいふくろうです。
車輪のような目が特徴です。これも小樽です。このお店には外国のふくろうもたくさんありました。これは日本製じゃなかったような気がします。
陶器みたいですが、色使いが綺麗だと思いました。

今日は休みで、午前中ゴルフスクール。午後は写真の整理をしようと思います。
私のデジカメと、主人はコンパクトデジカメ・一眼レフのデジカメ2台のデータがあり、400枚くらいあると思いますが、いいのだけプリントして150枚くらいにはなると思います。 すぐ、整理しないとなかなか出来なくなるので・・・
明日、仲良しの友達とお茶するので、写真を見てもらおうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。