yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道展の通知が!!!

2005-12-28 00:03:36 | 書道(月例作品・展覧会作品など)
やったあ! 来年上野の東京都美術館で開催される書道展、入選しました。一応公募になっていますが、ほとんど会員で、教室を開いている先生ばかりみたい。今回は一つランクが上がり、「秀作」になりました。(9月15日のブログに関連記事投稿)だいたい出品すれば、入選するみたいですが、嬉しいです  昨日、DVD 3本借りてきて見ました。ついに100本に!一応、私は記録魔なので、小さいノートに一覧表にしてつけておきました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな便利ふくろう

2005-12-26 10:05:42 | 【フクロウ】初期のもの
木製の便利グッズです。
左はマグネット付きのメモばさみです。冷蔵庫につけています。
次は耳かきと、楊枝入れ。
右は友人に頂いたマグネットつきの輪ゴム掛けです。これは寄木細工です。
細かくて手が込んでいます。お気に入り。

今日で4連休の最終日。布団カバーを洗ったり、布団を干したり、レンジ・換気扇の掃除など、主婦をしました。あとはDVD鑑賞。昨日で97本目でした。今年中にあと3本借りて100にしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状投函!

2005-12-18 21:45:37 | 日々の出来事
 一応、書を習っているので、毎年表も裏も筆で書いていました。
が、今年はPCを勉強しているし、ソフトも入れたので、パソコンで作って
見ました。表書きは住所録から印刷し、裏は筆で文字と、隷書で「犬」を
書いて、スキャニングしました。肉筆だし、印刷には見えない。よく出来ました
あと、コメントを入れて完成。投函!!!

いつも思うんだけど「今年こそお会いしましょう!」でも会ったためしがない・・・ほんと、会いたいなと思うけど、気がつくと12月になってる・・・
来年こそ会いたい友達!いっぱいいるのになあ

でも今年は、小学校時代の友人に20年ぶりくらいに会えました。
美容院をやっている友人と、品川まで行ってきました。
ご主人と居酒屋を切り盛りしていて、料理もとてもおいしかったし、
明るくてきれいで、てきぱき働いていました。またおじゃまします!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる仲間達

2005-12-17 16:05:55 | 【フクロウ】初期のもの
出身地が違うし、用途も違うのに、なぜか似ているふくちゃん達。
お気に入りです。
 一番右はたぶん楊枝入れだと思いますが、私は玄関用に印鑑を入れています。
家のそばのお花屋さんにあったのですが、ちょうどよい深さなのでなかなか使いやすい! 
 その隣は一輪挿し。上高地で買いました。四角くて安定感があります。
 真ん中も楊枝入れだと思うけど、両手を合わせて「お願い!お願い!」とつぶらな目で訴えている所がなかなかかわいい。松江の宍道湖で買いました。
 その隣の大きいのは一輪挿し。11月4日投稿のブログに載せた有馬温泉のふくろうと同じ形で、一回り小さいもの。思わず買ってしまいました。こちらは八ヶ岳出身です。 一番左の小さくて丸いのは八ヶ岳で隣のと一緒に買いました。
 グレーの地に、水色の目がなんとも涼しげで・・・そういえば、みんな夏に買っていますね。

日本海側は大雪で、さぞ大変だと思います。関東は青空で申し訳ないようですが、
やはり寒いです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと半月~~~

2005-12-15 20:30:43 | 日々の出来事
いよいよ半月後 に新年!!!

なにかと忙しくしているうちに、気がつけば今日は15日ではないの
娘には電波時計プレゼントしました。電波時計はいただきものがあったらしいが、
いろいろ飾りがついているものらしく、私があげたのはとてもシンプルで、明るい木枠で、床の色と同じものなので、喜んでくれました。
ところが問題発生。アパートは壁に釘を打ってはいけないので、どうやって
壁に掛ければいいか・・・

9日は係りの忘年会。渋谷の中華料理店。おいしかった~
そのあと、待ちに待ったカラオケ 久しぶりだったので
楽しかったわん!

車検があったり、まー忙しい1週間でした。
今年はゴルフとブログの、2つの新しいことにチャレンジでした。
来年は書道の条福の師範に挑戦しようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきらきれい!?!

2005-12-06 19:21:55 | 【フクロウ】初期のもの
ガラス細工ふくろうです 

子供が北海道に行った時のおみやげや、友人にいただいたキーフォルダーなど。
どれも繊細なので、壊さないようにフェルトをひいたりして大事にしています。

明日は娘の20+?才の誕生日 
きれいなアパートに引っ越したばかりだし、電波時計なんかいいかもね。

我が家は電波時計大好きで、各部屋に掛けてあるし、この間はペアの電波腕時計を
買いました。秒まで正確だから、手放せません 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昔の写真」の母

2005-12-03 20:09:15 | 日々の出来事
11月23日に、主人が修正してくれた、56年前の母の写真を見てください。
修正といっても、黄色く退色したものを白黒に直したもので、
顔は修正していませんよ。
結構美人だと思う・・・母は13年前に、63才で亡くなりました。
この写真は嫁入りの時のだと思います。19か20才で11も年上の父の所に
嫁ぎ、当時は若い嫁をもらったと、村で評判だったとか・・・

私の生家はガソリンスタンドを経営してました。
私が小さいころは人も大勢いたし、24時間営業で、ダンプの運転手さんの
仮眠所もあり、活気がありました。
しかし、高速道路が出来て、世の中が変わり・・・
今はもう閉店してしまいましたが、懐かしい思い出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。