yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

退職の茶話会

2009-09-30 21:21:21 | 仕事雑感、おやじギャグ語録
月末に退職されたsさんの茶話会がありました 
パートスタッフの仲間が29日、30日とちょうど半分ずつの出勤だったので、2日間に分けてやりました。

先月退職したkさんの送別会は、暑気払いと異動してきた社員さんの歓迎会も兼ねて社員も交えて全員での会でした。
今回は仕事も忙しく慌ただしかったので、パートだけの茶話会のみ。

kさんもsさんもてきぱきと仕事をこなし、二人の新しい視点での提案でかなり事務の省力化が出来ました。
二人とも1年ちょっとで慣れてきたところだし、貴重な戦力が無くなることは非常に残念でなりません

一年前に毎月新人さんが入ってきて、仕事を教え、だんだんに覚えてきて、もう教えることなどなくなり、逆に教えられることも多くなりました。
職場の雰囲気はとても良く、スタッフ同士は仲がよく、和気あいあいで、仕事もお互いにカバー出来るようになってきていました。

一番古株の私、もう何人の送別会をしてきたかな~~  

kさんもsさんも、どうぞお元気で頑張ってくださいね~~ 
 (ブログの応援もよろしくお願いします。ランキングのクリックも嬉しいです~~)って、しっかり宣伝しているわたくし。

本当にお世話になり、ありがとうございました。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のかっこいい噴水

2009-09-30 06:02:40 | あちこち外出 ♪

昭和記念公園のゲートを入ると、目の前にこのような風景が広がります。
一番奥が噴水です。



近づいてみると、円になった所から水が噴き出していて、てっぺんは大空に両手を広げる人達と、平和の象徴の鳩のオブジェ。



一眼レフはマクロレンズしかついてなかったのですが、撮してみたら面白い水の形が撮れました。

なかなか楽しいところです。


       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                 ありがとうございます。昨日は3位でした。 


今日は、sさんの送別茶話会。 先月に続き、今月も若いスタッフさんが退職されます。バリバリ働いていたのに残念です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年9月の習字 その2

2009-09-29 22:28:23 | 書道(月例作品・展覧会作品など)
       半紙漢字                半紙仮名

    

  欣奏累遣(きんそうるいけん)             牛部屋に蚊の声聞き残暑かな
〔欣(よろこ)び奏(あつま)りて累(わずら)い遣(さ)り〕       〔松尾芭蕉〕
意味=よろこびがきて、わずらいがなくなり、



半紙仮名の課題、 牛小屋ではなく、牛部屋というところ(昔は人が住む母屋続きに牛の部屋があったそうです)に、牛を大切にしていた感じが伝わってきますね。


       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年9月の習字 その1

2009-09-29 09:11:20 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

  半切1/2 条幅漢字          半切1/2 条幅仮名

    

  菊揚芳 (菊芳を揚ぐ)                   山の鳥 小さき啄木鳥 
    菊の花が香気を吐く                     木を啄く音を流しぬ
                                       〔石川啄木 ー 枯林(抄)〕



条幅漢字は、菊の香り。この季節ぴったりの月例作品です。
条幅仮名は、「木」「鳥」「啄」が二度出てくるので字体が同じにならないようなお手本になっていました。ちょっと難しかったです。

今月もアップするのが月末になってしまいました。

今日はお休み。天気が悪そうです・・・  





       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
               ありがとうございます。昨日は3位でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキ

2009-09-28 06:19:39 | 花・植物

 パンパスグラス






昭和記念公園のススキ

秋の風情ですねぇ~~


       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                ありがとうございます。昨日は位でした。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のコスモス、お気に入りのアングル

2009-09-27 11:21:04 | あちこち外出 ♪

 

今回はマクロレンズをつけた一眼レフと、コンデジ。
いつもアップが多いし、好きなんですけど、今回はちょっと絵になるような感じも撮ってみました。
 

丘の中にあちこち道があるので、逆光のコスモスもいいかな~~なんて。
コスモスたちも、太陽が好きなんですね。
向日葵のようにお日様に顔を向けて、みんなで頑張っていましたよ~~ 

コスモスの丘は咲きだしたばかりなので、これからが見頃です。
満開になると、赤・白・ピンクで敷きつめられて、キレイだと思います 



       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のコスモス その2

2009-09-27 11:10:25 | あちこち外出 ♪

一番奥、昭島側のコスモスの丘にやってきました。
モノレールから降りて一番近いあけぼの口から、一番奥まで30分は歩きますが、途中であっちで、こっちでと花を撮りながら行ったので、1時間以上かかりました



コスモスの丘は、咲き始めたばかりでした。朝は曇っていたのに、この頃には青空も広がって、絶好の撮影日和りとなりました。


 
   
 
   

   

   

   

   



こんな感じで、たくさんのコスモスに、元気をもらいました
この日の歩数は「18416」歩でした~~  元気をもらったけど・・・ちょっと疲れました 


       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のコスモス

2009-09-27 07:24:17 | あちこち外出 ♪

9月はコスモス月間・・・やっとコスモスを見に行ってきました。
立川にある国営昭和記念公園ですが、コスモスの丘があってすごい数のコスモスを見ることが出来ます。
昭和記念公園は1983年10月に、昭和天皇在位50年を記念して開園されました。
立川基地跡の一部を利用、面積は148.7ha 東京ドーム40個分の広さがあり、災害時の避難場所にもなっています。

コスモスは園内に550万本植えられています。
原っぱ東花畑(5000㎡)にはハッピーリングが80万本、今が見頃。
コスモスの丘(16500㎡)はドワーフセンセーションピノキオが400万本、咲き始めたばかり。
原っぱ西花畑(5800㎡)は色々な種類が70万本、10月下旬が見頃とか。


最初は原っぱ東花畑。「ハッピーリング」  一面ピンク色できれいでした









たまにこんな色のコスモスもピンク色のじゅうたんから顔を出していました。


ちょっと寄るつもりが、あちこち花を見ながらコスモスの丘まで歩いてしまいました。




       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
                     ありがとうございます。昨日は位でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポちゃんストラップ (No.407)

2009-09-26 22:18:05 | 【フクロウ】キーホルダー・ストラップ

変身フクロウでテレビでも放送された、掛川花鳥園のポポちゃんストラップです。

たぶん、掛川花鳥園限定だと思われるストラップ 

細くなったのと、普段のと、翼を広げて大きくなったのと、3羽連なっているのがユニークでなかなか可愛らしい  

このストラップは玄関に飾っておきます。 




       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の花

2009-09-26 07:17:31 | 花・植物

近所の団地に咲いていた、萩の花。

ツートンカラー! 先月雑草倶楽部のふわ母さんがアップしていましたね

ツートンってなかなかキレイでした。


夕べの雑草倶楽部、メンバーの皆様お疲れ様でした~~

私は予約投稿して、これでばっちり  と、夕食の支度をしていたら、何か不安な気持ちになって。。。
ちゃんとアップしてるか見たら・・・・・・してない。。。
予約時間を確認したら。。。20:20:00 になっていました   20:00:00にしたはずなのに・・・

で、だいぶ出遅れました・・・ま、いつものことなんですけどね、のんびりは。

もう少しで9月も終わりますね~~なにか    あせる   秋。



       にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                ありがとうございます。昨日は3位でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。