yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2009年8月の習字

2009-08-31 08:19:05 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

半紙漢字                  半紙仮名
   
散慮逍遥(さんりょしょうよう)               持ち古りし夫婦の箸や冷奴
慮を散じて逍遥す。〔千字文〕                      〔久保田万太郎〕
意味= いろいろの考え事を忘れて
のんびりと暮らす。


半切1/2 条幅漢字
           半切1/2 条幅仮名
   
身楽逸 (身、逸を楽しむ)                 夏は木草の葉も茂り百日紅も咲きにけり
意味= 安楽をよろこぶ意                 〔矢田部良吉ー 春夏秋冬(抄)〕

 

8月も今日で終わり。今月は盛りだくさんで、書のアップが月末になってしまいました。
今月の課題は夏らしい感じや、熟年夫婦の何気ない日常や、のんびり安楽に暮らせるように願望を込めたもの、などでした。


今日の関東地方は台風の影響でになっています。

昨日は選挙で日本列島じゅう、大風が吹きました~~
政権交代し、新しい風が日本を良い方に向かわせてくれるといいですね
                 


         にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                 ありがとうございます。昨日は2位でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな感じ?

2009-08-30 09:21:02 | 仕事雑感、おやじギャグ語録
           久々のヒット 



   「選挙、どんな感じかな~~?」

 ペンをさっとつかみ、紙に何やら書いた

   「?」

 「はい!こんな漢字  」 


そこには「選挙」と書いてあった・・・ 



   「 ・・・ 」



 「だって、選挙ってどんな漢字?って聞いたでしょ 」



今日は衆議院選挙。 みなさ~~ん、投票に行きましょうね 



         にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ ←ポチッ!と、お願いします  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野ツリー (No.399)

2009-08-30 06:53:57 | 【フクロウ】ガラス・石(材質)
動画を載せてみました。 雰囲気が伝わるかしら~~



<
               (マウスオンで反対側も見てね!)

昨日アップしたガラスのフクロウと同じ安曇野のお店で買ったフクロウツリー


ぶら下がっているのは、こんな子たちで~~す  


この福ちゃん達を、その日の気分であちこち入れ替えたり出来るんですよ~~
楽しいフクロウツリーでした 



  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
       ありがとうございます。昨日は2位でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野のガラスフクロウ (No.398)

2009-08-29 09:47:52 | 【フクロウ】ガラス・石(材質)

安曇野・田淵行男記念館隣のレストランの売店で見つけ、連れ帰ったガラスのフクロウ  

        

創作ガラス寺田の寺田光晴氏の作品です。
身体の中にブルーの固まりがあり、その周りに水玉がまあるく並んでいます。
一目見て、気に入ってしまいました。

高さ6㎝、幅6㎝、奥行き5㎝、重さ270グラム。 手のひらに乗せるとちょっと重さを感じます。

ガラスの作品はいくつか家に有りますが (こんな子やこんな子
これ程までに身体の中が複雑なのは初めて見ました 

味わい深い、素敵なフクロウです 



  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
              ありがとうございます。昨日は2位でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花屋さんにいた木製ふくろう (No.397)

2009-08-28 08:28:20 | 【フクロウ】木・布(材質)
<
                (マウスオンでかわいい後ろも見てね!)

月曜日、夫が大事に荷物を抱えて帰宅しました。
中から出てきたのが、このふくちゃん 

いもちゃんが、お花屋さんの前を通りかかったら、ふくちゃんを発見し・・・
ふくろうを見つけると、私の家に連れてあげたくなる衝動に駆られるそうで・・・(彼女のふくろうアンテナもかなり感度良好のようです

夫はすぐにブログで紹介していましたが、私は少しでも上手に撮りたいと休みの日を狙っていた訳で・・・アップが遅くなっちゃいました

すみません。ありがとうございました~~ 


台座からの高さが17.5センチ、直径7.5センチ、お腹周りは25センチと、
堂々とした体格で、彫りが深く、【 】が可愛らしいです。

お花屋さんにいたので、庭などに飾るためのふくろうかも知れませんが、
我が家では玄関棚に飾りました いつもいつも気にかけていただきありがとうございます。


  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
           ありがとうございます。昨日は2位でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様浴びて、安曇野の花たち

2009-08-27 05:35:35 | 花・植物

土曜日、安曇野は太陽いっぱいでした 
   

   

   

   
お花にいるのは・・・秋の虫さん・・・

      
こっちの虫さんは、一応葉っぱのつもり 

         
喜サンタさんが雑草倶楽部にアップされていた、ヤナギハナガサに私も出会うことが出来ました~~ 


太陽が似合う、でも秋の風情、そんな花たちでした 

  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
             ありがとうございます。昨日は3位でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’09 百日紅・赤

2009-08-26 06:41:18 | 花・植物

私の胸くらいの高さのチビちゃん百日紅、ついに花が咲きました。

蕾はこのかたまりしかありません。

 

こんな小さな木なのです



  
因みに、この百日紅は安曇野。お昼を食べた場所の近くに咲いていました。
うちの百日紅もこんな風にぎっちりと花が咲くようになるのかしら・・・



 にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
                ありがとうございます。昨日は3位でした。

雑草倶楽部活動日、たくさんのコメントいただきありがとうございます。
夕べの暑気払い、大いに盛り上がり、楽しんできました。
今晩ゆっくりと雑草倶楽部の皆様のブログに訪問したいと思います!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部(5回目)

2009-08-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

          今月の一押しはこの花!      ♯7 yopiko 

  
平凡ですが、ツユクサです。 (見つけた場所は長野史跡公園)
別名 ボウシバナ、ツキクサ   トンボの顔みたい 
とってもキレイに咲いていたので、コンデジでアップ 

  
紫のキレイな花。名前分からず・・・ (見つけた場所は男鹿)
ちょっとラベンダーみたいですが、花びらに白い部分があってちょっと面白い。


黄色がかわいらしい、小さな花、ミヤコグサ。 (見つけた場所、男鹿の入道崎)
たしか、suzuranさんのブログで見た記憶が・・・ 
海岸に生えると本に載ってましたが、まさに海岸でした。
地面にいっぱい咲いていた、仲良しさんをアップしました。


同じ入道崎で見つけた、カワラナデシコ。 カワラは河原なのでしょうか。
フリフリな花びらがかわいらしい~~ 


 おまけ。先月高尾山の野草園に咲いていたカワラナデシコ。
こちらはピンクが濃くてフリフリも踊っていました。


今月は東北や長野などに出かけいろいろな花々に出会えました 




メンバーの皆様のお花は何でしょう? 
アップの時間は、たぶん    ・・・ 

       なので、
帰宅したら、ゆっくり見させていただきます。とっても楽しみです 



      にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。 
                                     ありがとうございます   

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の神様ストラップ (No.396)

2009-08-25 06:44:46 | 【フクロウ】キーホルダー・ストラップ

みちのく道の駅「てんのう」で買った2個目が、この「森の神様」ストラップ 

ストラップを吊してあった紙と同じ絵のストラップ

森の神様なんですって

  

茶色いのと、白いのと、仲良く木の上に 

可愛らしかったので、夫が買ってくれました




今晩8時は雑草倶楽部の活動時間ですが、
今日は17時半から社員とパートスタッフと暑気払いがあります。
たぶん帰宅は22時を過ぎると思われますので、
メンバーの方達への訪問、コメントなどは遅くなると思います。
どうぞよろしくお願いします 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
                                ありがとうございます。昨日は3位でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖の富士山

2009-08-24 09:47:57 | 世界遺産の富士山
   18:47   昼間、雲に隠れて姿を見せてくれなかった、山中湖の富士山。
夕食を終えて、歩いていたら、くっきりと富士山が顔を出してくれました。



  18:51  急いで湖畔に下りていきました。
アップにしてみたら、富士山の頂上付近に明かりがチラチラと見えていました。
たぶん登山道の明かりではないかと思います。
下の方から所々見えました。 幻想的でした。



  18:54  夕焼けもキレイで、夜の富士山なんて見たことがなかったので、大感動  しばし見とれていました。




  おまけ画像。湖畔のスワン丸。 暗闇の中で、ひっそりと明日の出番を待っていました。


実は富士山と夕日を撮るために、一眼レフ一式用意して来ていたのに、
食事には持って出なかった為、車に取りに行く時間もないし・・・
この瞬間を撮らなくてはと、すべてコンデジで撮ってみましたが・・・ 

しかし、コンデジでも暗闇で結構キレイ~~ に撮れたと思います 

渋滞を避けようと、ゆっくりしていたのが逆によかったのです。
この時間にこの場所にいるなんて、今まで経験の無いことですから・・・
熟年でもたまには冒険もいいかも? ですね 



  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ   カチッ と応援クリックお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。