難波江の 芦のかりねの ひとよゆゑ みをつくしてや 恋ひわたるべき
歌意: 難波の入り江の芦の刈り根の一節ではないが、ただ一夜の仮寝のために、
あの澪標のように身を尽くして恋い続けなければならないのでしょうか。
作者: 皇嘉門院別当(こうかもんいんの べっとう)
12世紀の人。 崇徳天皇の皇后、皇嘉門院聖子に仕える。
『千載集』の詞書によれば、「旅宿に逢う恋」という題で詠んだ女の歌である。
ただ一夜だけの旅の宿でのはかない恋。
女はそれゆえに、この先ずっと恋いこがれ続けなければならないと、その哀しい運命を実感していることになろう。
人と人との運命的な出逢いを念頭に置いて、はかない恋心を詠んだ歌である。
※参考 文英堂 「原色小倉百人一首」
いろいろな事が沢山あった4月でした。
私が稽古に通っていた習字教室は、しばらく休むことにしました。
書道展は6月に開催されますので、出品はするつもりです。
でも・・・全然仕上がっていません。追い込みをかけて仕上げるつもりです。
たぶん、最後の出品になるかもしれません。
またブログでもご案内いたしますので、ご高覧いただけましたら幸いです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
87年間ずっと暮らしてきた岡山を離れて、東京に来て5年。
自宅近くのケアハウスに入居して63ヶ月過ぎました。
ずっと穏やかに暮らしていけると思っていたのに・・・
大腿骨骨折で入院し、3ヶ月で戻れないと予測され、退居を通告されました。
昨日、義息が休みで、手伝ってくれることになり、おっとと3人で車2台、3往復で自宅に荷物を運びました。
5年間に少しずつ増えていった荷物の山
おっとも、義息もプロ並の腕前なので、どんどん進み、昼はいつもの回転寿司で食事。
午後4時に全て運び出し。
入居した時の状態に戻しました。
事務所前には、おっとの気持ちで、入居されている方達の癒しになればと、
無償で差し上げていた大きなプリントが飾ってあります。
母の習字も、パステル画も、もう書くことはありません。。。
寂しいけれど仕方がありません・・・事務所の方、お世話になった入居者さんにお礼を述べて、
ケアハウスを後にしました。
5年間、ありがとうございました。
ブログをご覧の皆様にも、パステル画や習字を見ていただき、応援していただき
ありがとうございました。
また、元気になって、何処かの施設で何か書けるようになるまで頑張ってもらいたいです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
GWの前半が始まりました。
27日は義母が入居していたケアハウスの退居が決まったので、引っ越しをしました。
その前に気持ちを落ち着かせようと、近所を散歩しました。
ツツジが咲き始め、ハルジオン、コバンソウ、ポピーなどが咲いていました。
後ろ姿も!
オレンジ色の虫もそうですが、ポピーのオレンジも鮮やかで、元気をもらえます。
ファミレスで休憩してから、いざ引っ越し!!と気持ちを切り替えて出発しました。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
コデマリが咲き出しました~
まだ、星のような蕾がいっぱい~
今年は花数が多くて豪華です!
雑草倶楽部、むし倶楽部、楽しく活動出来ましたが、コメントのお返事遅くなっていますがゴメンナサイ
大腿骨骨折で入院している義母ですが・・・
少しずつ車椅子に乗る時間が増えていますが、92歳という年齢は回復に時間がかかるようです。
4月初めに介護認定があり、介護度がかなり重くなりました。
入居してるケアハウスは3ヶ月空けると退居ということで、今月いっぱいで出ることになりました。
厳しいです・・・
リハビリ病院か特養か、次の生活場所を決めなくてはなりません。
高齢者が「骨折」するということは、本人も家族も大変なリスクを負うということ、初めての経験です。
とにかく、母にとって一番良い場所を見つけなければ・・・
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
むし倶楽部の活動日で~す
4月23日、花を撮ろうと庭に出てみました。
見たことが無い虫発見
背中がオレンジ色、 何処が頭だか分からないほど小さい頭。
お腹もオレンジ色で柔らかそう~ダラ~ンと垂れています。
葉をそ~~っと動かして(部員で無かった頃は、即!その場から離れてましたが・・・)お腹部分も撮影。
おもしろ~い! 見たこと無い、こんな虫!!
暫く観察していると、留まっていたシラーの葉が滑るらしく・・・
ズルズルさがってきて、必死にばたつき、ぎゅっと身体を丸くしたところ。
やっと落ち着いた虫。
必死で、ネットで調べましたよ~
やっと分かりました
ハエ目ケバエ科の「メスアカケバエ」の雌でした。1.5~2センチくらいはあったと思います。
雄は一回り小さくて全身まっ黒で毛羽立っているそうですが、私が見たのは雌だけでした。
私って、オレンジ色のを良く見つけるな~
6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
今月の雑草倶楽部は49回目で、満4周年になりました~
おめでとうございます
記念すべき5年目スタートは、庭で見つけた花たち。
最初は、ツタバウンラン
4年前に岡山に帰省したとき、近所の方から分けていただいた花。
毎年咲いていますが、今年は見あたらなかったので、駄目かなと思っていましたが、
場所を移動して元気に咲いていました~
正面の顔は、ミニーちゃんみたいですね
横顔も面白い
そして、似ているムラサキサギゴケ
去年辺りから我が家の一員になっています。
定番の、ムラサキカタバミ
コンクリートのたたきの際に。
写真を撮り始めたときは閉じていたのに、他の花を撮っている間に開き始めたのでパチリ!
ハハコグサ
二ヶ所で大きく育っています。
春が来た~と思ったら、初夏のように爽やかな日もありますよね~
メンバーの皆さんのブログへは左サイドのアイコンから訪問できますよ~
春爛漫、お楽しみ下さいませ
本日は仕事のため予約投稿しています。
よろしくお願いします
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
去年の12月くらいからひとつふたつ咲いていたタツナミソウ
春になって群生してきて、庭のあちらこちらで紫色がきれいです。
正面から見ると、丸いように見えますが・・・
横から見たら、立浪草という名のように、波が立っているような感じがします。
まるで別の花のような雰囲気
雑草ですが、抜かないでおいたら、どんどん増えていく強い植物です。
新緑も鮮やかで眩しいくらい。
GWも近づいてきましたが・・・・・・
今晩8時は雑草倶楽部の活動時間です
全国各地、どんな春の花に出合えるでしょうか~
メンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーから訪問できます。
よろしかったら遊びにいらしてください~、お待ちしています
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
元会社の先輩 I さんが、送って下さったフクロウです。
↑ 直径110mm 赤い地に黒の縁取り。
ちょっと横向きのフクロウ
↑ こちらは直径100mm 黒い地に赤の縁取り。
正面向きのフクロウ
「モラ(mola)」というパナマの手法で、色の違う布を重ねて上の布を切り抜き、模様を作ります。
配色も鮮やかで、丁寧に作られています。
このフクロウをじっと見ていると、元気が出てきます!
I さん、いつも気にかけてくださり、ありがとうございます
大切にします
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします