世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

カクテル制覇への道 その18

2007年07月22日 09時22分38秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が18回目で~す。


     ジントニック

世界中で呑まれ愛されている爽快なカクテルです~

ジンベース。辛口に仕上げるには、トニック・ウォータとソーダを

半分ずつにすると良いとか~
     


 ソルティードッグ・オールドスタイル

ウォッカベース。グレープフルーツの甘酢さがたまりません。

普通はグラスの回りに塩をつけます。これはスノースタイルと言います。

この、オールとスタイルは・・直接塩を入れ、混ぜ込む飲み方~

豪快ですね~


    ゴッドファーザー

有名な映画「ゴッド・ファーザー」公開後に生まれ、世界に普及したカクテル。

ウィスキーにイタリアのリキュール、アマレットを加えます。

飲みやすく、香りがよく、葉巻きにあいますよ~



Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F


       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!











プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


カクテル制覇のへの道 その17

2007年06月29日 18時10分32秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が17回目で~す。






       カシス窓際

この日は、ムシコさんと、ば~ばさんと3人で・・・窓際さん本人の

いない、誕生パーティーをしました~


恭子さんに・・「カシスを使ったカクテル」と、オーダーしたところ、

オリジナルを作ってくれました~ゆえに名がない・・・・!


そこで・・・・・・・「カシス窓際」~と名付けました~

窓際さんへ~「どう~呑みにこない~自腹で・・・」



      ソルティードッグ

グラスの回りに塩をあしらい、涼しげなスノースタイルを演出した
おなじみのカクテル。

飲みやすさとは裏腹に、もともとはイギリスの俗語で
「じょっぱい奴」と言うクールな意味を持っています。


ウォッカベース・・・グレープフルーツジュースをフレッシュにする
と、より風味豊かになります~




       モヒート

カリブ海に面した国、キューバの国民的カクテルとして知られ、
バーはもちろん家庭でも手軽に飲まれているドリンク。

ミントはリキールでなくフレッシュを使い、氷と共にシェイクする事
により、ミントの香りをより引き立たせます~

カリブの酒・・・ラムベース~夏にピッタリ~


Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F


       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!







マグロ君もびっくり!本物がそろってます。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


カクテル制覇への道 その16

2007年06月15日 07時27分15秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が16回目で~す。





    キューバ・リバー

スペインの植民地だったキューバ。独立戦争時の合言葉は「Viva Cuba Libre
(自由キューバ万歳!)」にちなんで作られたカクテルです~

ラムとコーラの相性抜群~スカッとさわやかで~す!




     ビトイーン・ザ・シーツ

ブランデーとラムの相性を楽しめます~ネーミング通り・・・
ベットサイドで語る・・大人の恋に・・・・・そんな感じのカクテルかな~


この日は・・酔った~このほかにニコラシカ4杯!スコッチ2杯・・・

強くなったぞ~マグロ君!(呑みすぎや)


Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F


       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!







マグロ君もびっくり!本物がそろってます。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


美味しいお茶で・・・・・!

2007年06月01日 21時57分41秒 | 【酒】と【甘いもん】

最近、購入した・・・ナベショーさん自家製のお茶・・!

これ最高に美味しいんです~美味しいお茶が手に入り・・・・

美味しい和菓子が食べたくなりました~
それでこれ・・・! 今夜はこれで、お茶してます~


揚げ饅頭~


中はこれ・・・まわりがナッツで覆われ・・・中はこし餡~
香ばしくて美味しい~でもどちらかと言うと・・・コーヒーのが合うかも~



続いて・・草団子~




これは、日本茶にぴったりです~

ご馳走様でした~ナベショーさん・・ありがとう~!




日本人はやっぱり、日本茶ですね~!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



カクテル制覇への道 その15

2007年05月27日 09時32分35秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が15回目で~す。




     オールド・パル

オールド・パル~とは「親しい仲間」、「古い仲間」と言う意味。
その名の通り、長く世界で愛されているカクテルです~
ライ・ウィスキーにカンパリの苦味・・・まさに青春時代を思い起こさせる
味わいです~!


     ネグローニ
 
イタリア、フィレンツェのレストラン「カソーニ」の常連客ネグローニ伯爵が
愛したカクテル・・・!
1962年、伯爵の許可を得て、世に出たカクテルです~
カンパリのほろ苦さが・・たまりません~!


Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F


       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!







マグロ君もびっくり!本物がそろってます。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


カクテル制覇への道 その14

2007年05月15日 06時55分21秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が14回目で~す。




杜(もり)

このカクテルも毛利さんのオリジナル・・・・すっきりした呑み口、
色も奇麗です~結構強かったです~




       ニコラシカ

呑み方が実に斬新~まず、レモンとその上に乗った砂糖を口の中に・・・
これを噛んで混ざり合ったところでブランデーを流し込み、口の中で
カクテルを仕上げます。

これが最高~マグロ君、最近これにはまってます~
難点は・・・一瞬で呑みきってしまうため・・間が持たない~
お金がかかる・・・・ガツンと酔いがまわる・・・・以上が難点・・


特にここのニコラシカは美味い~・・・・使ってるブランデーがこちら~
VSOP・・・コニャク!

エールフランスのファーストクラスで、出されるブランデーと同じとか・・・

そりゃ、美味いわけだ~はまるわけだ~




Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F


       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!







マグロ君もびっくり!本物がそろってます。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


マロニエで・・・マグロ家の母の日!

2007年05月14日 11時03分16秒 | 【酒】と【甘いもん】


マグロ家の母の日・・・長男、次男とたくらみました~

母の日、夕食後・・・夜の散歩と題して・・・3人で、駅にくりだし~

まず、花屋へ・・・・二人のお小遣いから・・・カーネーションを2本買い

(一本250円)

次にケーキ屋さんへ~定番のマロニエ・・・!



買おうとしたら・・財布を忘れたのに気づきました  (馬鹿)

妻に電話し~車で届けてもらいました~(バレバレ)

たくらんだ意味なし~!


母の日限定の、苺のショートケーキと、カシスのケーキを購入!

子供は帰り道にミニストップのソフトクリームでごまかしました~!

家へ帰って子供たちから・・・・「いつも、世話してくれてありがとう」

妻は、喜んでました~バレバレだったけど・・・・!

ケーキは当然・・・二人で半分ずつ食べました!



マロニエ  高幡不動店

    東京都日野市高幡29-6
    
    042-591-5530





抜けてるマグロ家に・・・愛の手を!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



にんじんハウスのモンブラン~最高!

2007年05月07日 11時01分16秒 | 【酒】と【甘いもん】
前回に引き続き~美容院の帰りに・・・にんじんハウスに~

ここのモンブランは最高に美味しい~!マグロ君の中では、ナンバーワンです。



モンブラン~!甘すぎず大人の味です。中に栗が一つ入ってますよ~!



和栗のモンブラン~栗の風味がしっかり~!一押しです~



そして、ポンム。焼き林檎のケーキです~マグロ妻~絶賛!

今回も、半分ずつ、頂きました~
子供たちは・・・・スイカでごまかしました・・・・!



しかし、今回気づいた事が・・・・・

モンブラン~以上に高い!美味しいわけだ!(今頃気づく・・・おバカ)

このケーキ・・・小さいんですよ~他の店のより、それなのに、このお値段!

しかし、美味いので納得です。そこへ行くとポンムはお買い得かも~!



Patisserie Ninjin (にんじんハウス)

東京都府中市片町3-29-2

042-366-2662





モンブラン大好きな方、ポチッと!お願いします~!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。




カクテル制覇への道 その13

2007年05月07日 07時08分48秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が13回目で~す。



     ラスティーネイル

色合いから、「錆びた釘」の意味を持ちます。「ドランブイ」と言うリキュール
と、スコッチウィスキーを混ぜたもの・・・ウィスキー好きにはたまらない
一品です。  甘めで強いカクテル。この甘さが葉巻と合います~!



        利休

抹茶のリキュールとミルクを使ったカクテル。甘めで女性向けですね~
名の通り千利休から名を取ったカクテルです~


       ギムレットハイボール

ドライ・ジンベース。
作家レイモンド・チャンドラーが生んだ名探偵、フィリップ・マーロウの
「ギムレットには早すぎる」の言葉で世界的に有名になったカクテルを、
炭酸水で割ったもの・・・飲みやすく、さっぱり味。




Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F


       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!







マグロ君もびっくり!本物がそろってます。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


カクテル制覇への道 その12

2007年04月29日 19時36分57秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が12回目で~す。





心の旅

ホワイトキュラソーをベースにクランベリージュースを加えたもの~
ピンクの色合いとフルーティーな甘さは、疲れた心を癒してくれます~
銀座のママさんたちの間で人気が広がり、スタンダードカクテルに定着したの
だとか・・・・

       よしの

銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのオリジナルカクテル。
毛利さんのオリジナルはたくさんありますが、最も有名で、世界的にも
定着しているカクテルだとか~

桜の花の塩漬けが入ってます~香りが最高~でも、キツ目のカクテルです~

和菓子(餡子)と一緒に呑むと最高に美味しいですよ~
和菓子に合うカクテル・・・・・世界でも唯一かも・・・・・・



      キングスバレー

こちらは、名前だけ聞いて・・・・うんちく聴き忘れ・・・・・
確か、ジンベースのカクテルだったかな?  酔うとダメですね~


Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F

かぱかぱ呑んで~って・・・・・・また、窓際さん・・・怒ってる?

       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



 

【マロニエ】で高幡ロールを・・・・!

2007年04月18日 07時53分54秒 | 【酒】と【甘いもん】

今回は、高幡不動駅前の【マロニエ】に出没しました~

ここのケーキもいけますよ~!本店は、あのお洒落な国立です~!

今回は、洋栗のケーキと、チョコとコーヒーのケーキ・・・!(正式な名前
覚えられない)

もちろん妻と半分ずつ楽しみました~!


そして、子供たちは・・高幡ロール・・・安くて美味しい~!

先日、グラン・クリュのロールケーキを紹介しましたが・・・
逆転しましたね~・・・・こっちの方が美味い!


クリームはグラン・クリュよりあっさり・・・・!そして、生地は柔らかく
フワフワで~す。

以前は、断然、グラン・クリュ・・でしたが・・・

皆様は、どうかな?お試しあれ~!



マロニエ  高幡不動店

    東京都日野市高幡29-6
    
    042-591-5530





ロールケーキ好きの方・・ぽちっと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



 

【グラン・クリュ】でロールケーキ!

2007年04月17日 06時43分08秒 | 【酒】と【甘いもん】

またまた~グラン・クリュに・・・・

今回は、このお店の看板商品・・ロールケーキを買いに行きました~

最近は人気で、本店以外に、多摩センター駅近くにロールケーキ専門の
支店が出来たとか~


クリームたっぷり~美味しいですよ~!

このロールケーキ・・一年ぶり位に食べましたが・・・
あの感動を味わう事は かないませんでした~



マグロ君の舌が肥えたのか~?はたまた・・・売れすぎで、質が落ちたのか~?

マグロ妻も同じ意見でした~!残念!

とは言っても・・・美味しいのには変わりなしです~!



グラン・クリュ

       東京都多摩市落合3-11-2
  
       042-376-0141
                     月曜定休日



いつも、応援ありがとうございま~す。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。


  

あこ庵で・・まだ食べてないパンに挑戦!

2007年04月12日 07時16分05秒 | 【酒】と【甘いもん】


またまた~あこ庵に出没~!っと言っても・・今回は妻と子供たちで
買ってきてくれました~



まだ未挑戦のパンは今回2点~!

まずはこれ(上)小豆の抹茶パン~!
フランスパン生地で歯ごたえ最高~美味しかった~!

次これ・・・・!こっちは特にお勧め~黒豆パン~!

本物の甘く煮た黒豆と・・・あっさりクリームとのコラボが最高~!
すご~く美味しい!でも難点は・・食べ辛い・・・!

黒豆がボロボロ・・・落ちます~!



そしてマグロ妻の大好物・・・餡デニッシュ~


マグロ君の好物・・・アーモンドの奴(名前忘れた)
さくさく感が、たまりましぇーん!



そして、バ~バさん一押しの・・・バターたっぷりクレセント!



もう~完全、中毒ね~!どうしてくれるの?バ~バさん



【あこ庵】
東京都多摩市落合6-12-9

042-339-0504





パン好きの方~ポチッと!御願いします~。











プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



マグロ君、お勧めケーキ屋さん・・・グラン・クリュ

2007年04月10日 17時12分16秒 | 【酒】と【甘いもん】

先週末・・・例の公園で遊んだ後、バーミアンで中華を食べました~

そして、立ち寄ったのが・・・多摩センター近くにあるケーキ屋さん

【グラン・クリュ】です~!


店構え・・こんな感じ・・・マグロ家御用達のケーキ屋さん、

分倍河原のにんじんハウスを知るまでは、ここがナンバーワンでした~!


ここの常連になって、4~5年経つかな~!最初はひっそりと、ヤってましたが~

今は、駐車場も出来、警備員さんがつくほど繁盛してます~すごい!


箱はこんな感じ!


この日、来店したのが6時ごろだったので・・・ほとんど売り切れ・・・

これしかなかった~!残念!



       ブラックベリーのケーキ

甘酸っぱくて美味しかった~!子供の頃、道端で摘んで食べた木苺を思い出し
ました~!



    アーモンド、ナッツのケーキ

香ばしい味わい~!妻はいまいちと・・・・・!



       バナナのケーキ

バナナがゴロンと入ってましたよ~子供うけしそうなケーキですね~

いつものごとく、妻と半分っこ!二人で3ヶ頂きました~

子供はプリンでごまかして~!でも、プリンが一番美味しかったかも~!



グラン・クリュ

       東京都多摩市落合3-11-2
  
       042-376-0141
                     月曜定休日   





いつも、応援ありがとうございま~す。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。


カクテル制覇への道  その11

2007年04月09日 07時25分37秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が11回目で~す。




アイスブレイカー

アイスブレーカーとは砕氷船、砕氷器と言う意味。
氷を砕くようにその場のムードを楽しくするというたとえも込められています。
味の方も爽やかで、陽気にさせてくれそうです~!テキーラベースですよ~



      モッキンバード
モッキンバードとは、メキシコ原産でアメリカ南部に生息するものまね鳥の事。
同じメキシコ産のテキーラをベースにしている事からこの名が生まれました~
美しいミントグリーンの色合いは鳥のすむ森をイメージしています。




       パラダイス
フレッシュなオレンジジュースがアプリコットの風味を引き出して美味。
楽園気分を味わえるカクテルです~辛口で楽しみたい場合はジンを多めに・・




Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F

かぱかぱ呑んで~って・・・・・・また、窓際さんに怒られそう~!

       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。