世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

カクテル制覇への道 その10

2007年03月25日 10時51分40秒 | 【酒】と【甘いもん】
いや~サッカー・・・日本代表・・ペルーに初勝利!

高原のトラップとシュート素晴らしかった~! 一昔前までは考えられない
日本選手の技術の向上に酔いしれました~!今日は気持ちいい~!

という事で・・・・・いっぱい!

このシリーズもついに10回目を迎えました~!

銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が10回目で~す。




     チャーリー・チャップリン

スロー・ジンはストロベリー(すもも)の一種のリキュールで、ほんのりと
甘苦いのが特徴。これにアプリコットとレモンの風味が加わると、甘酸っぱく
軽快な味わいに・・・・。喜劇王への思いをはせながら呑みたいカクテルです~



      大人のキッス
名前の通り、甘酸っぱく、キュッと強めのカクテル。大人の味でした~!



     グリーンバナナフィズ

ちょっと呑みすぎたので軽めのをお願いしたところ、オリジナルを作ってく
れました~。バナナの風味豊かで、アルコールはほとんど感じません~
ジュースみたい・・・!
呑めなかったマグロ君ですが・・・物足りなさを感じたのは成長の証し?
喜んで良いのやら悪いのやら・・・・・!

蕁麻疹も克服~~!



Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F

かぱかぱ呑んで~って・・・・・・また、窓際さんに怒られそう~!

       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



あこ庵のパンはお魚も、鳩もお好き?

2007年03月18日 18時39分13秒 | 【酒】と【甘いもん】
先週末、多摩センター近くの公園に行ってきました~!

あこ庵のパンをお弁当代わりに買い込み、サッカーボール、野球、バドミントン、
フリスビーなどを・・もって~!



久々に汗を流し・・・パンを食べる事に~!

あこ庵記事・・・・・早くも4回目~!ほぼ今回で食べつくし・・・に
近いですね~!


あこ庵チーズバーガー

ホームメイドのハンバーガーって感じ・・!
ハンバーグが手作り風でおいしいです~まぁ!パン自体がうまいですからね~!



ジャガイモが丸々一個入った、じゃがいもパン。

食べ応えがありますね~!ジャガイモのホクホク感と、しっかりしたパン生地の
コンビネーションが最高です。



レアチーズパン。
今回の一押しです~!チーズクリームとレアチーズを贅沢に使っています~
美味しイ~!生地もパイとパンの中間?


カレーパン
中身のカレーも手作りらしいですよ~!揚げパンも美味しいですね~
生地がしっかりしてますから・・・サクッ、しっとり~!


子供たちもあこ庵の大ファン~!

でもこの日は、自分の口に入るよりも先に、鯉と鳩、鴨にあげてたみたい~

高いんだぞ~結構~!


でも、楽しんでたので・・・ま!いいか~!


後援記事は・・・次回に続く~!

次回・・・・・・・意外な春を発見を・・・・・・

【あこ庵】
東京都多摩市落合6-12-9

042-339-0504





パン好きの方~ポチッと!御願いします~。











プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



カクテル制覇への道 その9

2007年03月13日 07時07分04秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が9回目で~す。







  サイド・カー
ブランデーの香りとまろやかさを堪能できる魅惑のカクテルです。
第一次世界大戦中、パリで軍の大尉がオートバイのサイドカー内で
創作したため、この名が付いたとか~!


      ピコントニック


このピコンと言う薬草酒がベースのカクテル。
甘酸っぱくて美味しかったです~多分、このお店のオリジナルですよ~!

Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F



       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。


あこ庵!中毒の・・・・・・マグロ君!

2007年03月02日 14時01分35秒 | 【酒】と【甘いもん】


バラ色婆ァバさんから教えていただいたパン屋さん「あこ庵」に
またまた!行ってきました~!


こちらが、あこ庵人気№2のクレセント!バターたっぷりで美味しい~!
バラ色婆ァバさんもすすめてましたよ~!


デニッシュコロネ・・パイに近いパリパリの生地が最高!



さつま芋のパン~パン自体が美味しい!さつま芋の自然な甘みとベストマッチ!



ダッチメロンパン~ダッチってくらいですからオランダのメロンパンかな?

外側はパリッ!  前回のメロンパンより好みです~




アーモンドプレッツェル~マグロ君の一押しです~
パイ生地がたまりません~あこ庵のパンは基本的に何でも美味しいですが、
マグロ君は、このパイ生地のものが、気に入ってしまいました~!

もはやパンではなく・・・パイそのものですね!



アンデニッシュ~こちらもパイ風の生地。もう、病み付きです。


これで№1~3位・・・そして、ほとんどの種類を食べました~!


【あこ庵】
東京都多摩市落合6-12-9

042-339-0504





パン好きの方~ポチッと!御願いします~。











プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



カクテル制覇のへの道 その8

2007年02月25日 11時17分31秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が8回目で~す。






      ガルフ・ストリーム

メキシコ湾流・・・という意味のガルフ・ストリーム。
カリブの美しい海をイメージした色彩が印象的でした~!
最近人気の新しいカクテルのようです。ベースはウォッカとピーチリキュール、
ブルー・キュラソー。グレープフルーツジュース、パイナップルジュースが
更にトロピカルな海のイメージを強めています~!

       
     



       スカーレット・オハラ

こちらは、詳細は聞き忘れ~!美味ししかった事だけしかおぼえてません~!
酔ったかな?



       ダイキリ

ラムをベースにした代表的なカクテルのひとつ。
キューバにあるダイキリ鉱山から名づけられました。
鉱山労働者が過酷な暑さをしのぐため、特産のラムにライムを絞り、砂糖を入れて
呑んだのが始まりだとか・・・。



Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F



       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。


     

あこ庵のパンとビーフシチューとロースとビーフ

2007年02月23日 16時55分20秒 | 【酒】と【甘いもん】
またまた、バラ色婆ァバさんから教えていただいたパン屋さん「あこ庵」に
行ってきました~!

前回、売りきれ続出だったので、今回は早い時間に行きました。


今回は・・・バラ色婆ァバさん、一押しのカンパーニュが目的・・・!
夕食予定のビーフシチューと一緒に食べるパンを買いに行きました~!


そして、カンパーニュと、フランスパンゲット!

丸い方がカンパーニュです~!


どっしりと重く、外はパリッ!中はしっとり、もっちり~!
美味しい~!ここのパンは癖になりますね~!


マグロ妻作、ビーフシチュー!トマトが利いて「美味しゅうございました」



このメニューは赤ワインがすすみますね~!負けるな蕁麻疹に~!


そして、忘れた頃に、追加で食卓に上がったローストビーフ~!
これも妻作・・・・!やればできるじゃん~!



ワサビでいただきました~!


【あこ庵】
東京都多摩市落合6-12-9

042-339-0504





パン好きの方~ポチッと!御願いします~。











プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



マグロ君、「あこ庵」に出没!

2007年02月08日 13時51分10秒 | 【酒】と【甘いもん】
先日、バラ色婆ァバさんから教えていただいたパン屋さん「あこ庵」に
行ってきました~!



午後3時ごろ行ったんですが、半数が売り切れ・・人気なんですね~!



あこ庵人気№3のスイートクロワッサン・・・・№2は売り切れで何か
わからず・・・

さつま芋のパン


ハイジのあんぱん。これ一つでおなかいっぱい・・ボリュームたっぷり。
アンコは減農薬の国産小豆を使っているとか・・・こだわってる~

メロンパン・・外カリカリで中ふっくら・・・!食感が癖になります~

クリームメロンパン・・これもグー!


ツイストドーナツ これは長男お勧め!

ピロシキ・・・パンの中身、あんこ・クリーム・コロッケ・カレーなどは
すべて手作り・・・!もちろんこのピロシキも・・

ピロシキの中はこんな感じ・・!


流石、天然酵母100%で作ったパン!持った時点でずっしりと重く、
もちもち感が強い!
美味しかったです~!人気№1の食パンは次回の楽しみにとっておきました。


【あこ庵】
東京都多摩市落合6-12-9

042-339-0504





パン好きの方~ポチッと!御願いします~。











プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



節分!マグロ家の食卓!

2007年02月03日 21時54分03秒 | 【酒】と【甘いもん】


ちゃんと出ました・・・恵方巻き・・・!
新宿のKデパートの鮮魚売り場で買った・・・穴子一本巻きです~!うまい!

イワシの丸干しもちゃんと用意・・・。
流石、魚マニアの妻・・・ですね~いつもありがとうございます。感謝!


そして、新宿に行ったお土産に・・・マグロ妻が買ってきてくれたものは

ア・ラ・カンパーニュのケーキ。




苺がたっぷり入ったチョコレートケーキ。チョコも甘さ控えめで美味しい~!


タルト・オ・フリュイ・・・こちらもフルーツたっぷり、贅沢な味わい。



こちらが、この店の名前と同じく・・カンパーニュ。
パンセにカスタードクリームを挟んだ感じ・・・・・・!

マグロ君的にはイマイチ・・・!シュークリームの方が好きかな~!

全体的に、フルーツの美味しさを生かしたケーキかな?
美味しかったです~!

いつも通り・・・妻と半分ずつ堪能しました~!

子供たちは、コンビニで買ったアイス(雪見大福)でごまかしました~




ここをクリックして頂くと、マグロ君が飛び跳ねます!




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



美味しいケーキ屋をみつけた、マグロ君!【にんじんハウス】

2007年01月27日 09時42分13秒 | 【酒】と【甘いもん】


マグロ君、最寄の駅から5~6ヶの駅近くにある美容院に髪を切りに行きます。
その駅前にあるケーキ屋さん、お洒落なたたずまいでもなく、町の普通の
ケーキ屋さんと言った感じの店ですがいつもお客さんが入っていて気になって
いました~!



先日、美容院帰りに、ついに買ってみました~そして、びっくり!
マグロ家に衝撃が・・・・・!

特に、この上の・・・洋モンブランのケーキ・・・!
今まで食べたモンブランの中で、最高かも・・・!
マグロ君、モンブランは大好物で、結構な種類食べてます~!
銀座の有名なモンブランも食べましたし~!  
このモンブラン・・・甘すぎず、濃厚・・・!美味しすぎます~


こちらもモンブラン・・・!こちらは和栗のモンブラン!
これも最高!栗自体の味はこちらの方が強い~
マグロ妻はこっちの方が美味しいって言ってました~!




こちらが、ハイチーズ・・・。生のチーズの風味が・・・!





チョコ系のケーキも美味しかったです!
でも、ここのモンブランは、食べるべし!です。

ちなみにマグロ家のケーキの食べ方は・・・・

一個のケーキを、半分ずつ、妻と食べま~す!その方が、種類多く食べられる
でしょ~・・・・・へん?



Patisserie Ninjin (にんじんハウス)

東京都府中市片町3-29-2

042-366-2662






モンブラン大好きな方、ポチッと!お願いします~!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



カクテル制覇のへの道 その7

2007年01月07日 11時56分40秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が7回目で~す。





       シャンディーガム

ビールとジンジャーエールをミックスしたもの~軽い感じで呑みやすいですよ~
ヨーロッパでは、サンドイッチなんかと一緒に、お昼から呑む、お酒ですって。
お酒というより、水替わり?かな!


      ゴールドフィンガー

ガリアーノという薬草系のリキュールとウォッカをべースにしたもの。
ガリアーノは、イタリア陸軍少佐の名前だとか、薬草リキュールと同じように
癖のある人物だったのでしょうか?

その癖をパイナップルジュースが呑みやすくしてくれています~!



      エッグノッグ

ミルクセーキにお酒が入った感じ・・!甘めで、呑みやすいカクテルでした~




Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F

       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



カクテル制覇への道 その6

2006年12月24日 09時15分38秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が6回目で~す。




  アレキサンダー

英国王エドワード7世が、愛する王妃の為にささげたカクテル。
クリーミーな味わいは、リッチなディナーの締めくくりにぴったりな
カクテルです~!
ブラデーベースで、生クリームが入り・・・甘めでクリーミー!



   ドクターM

数種類の薬膳酒を使った体にいいカクテル!疲れている時にお勧めとか・・!
味は、ドクターペッパーのような風味が・・・・かわった味ですが、
癖になりそう。このカクテルはMORI(モーリ)さんのオリジナルだとか!

銀座かここでしか味わえません!

今回は、恭子さんのカクテルBarを初公開・・・・紹介します~!


Shot Bar  「UNKNOWN(アンノーン)」

     東京都多摩市関戸4-7-8 F・T・プラザ1F

       042-375-5543
           
是非一度・・・行ってみてください~!


お酒、大好きな方は、ポチッと!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。



カクテル制覇への道・・・その5

2006年12月20日 07時29分11秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が5回目で~す。



       楊貴妃
ライチを愛した中国の美女、楊貴妃にちなんだカクテル。桂花陳酒とライチの
リキュールベース。妖艶な美女に、お似合いのカクテルかな?


    タッチ・オブ・パラダイス
名前だけ聞いて・・・中身聞かなかった~!酔ってました~!すいません!



        マティーニ

カクテルの王様と呼ばれています。ドラマティックな一夜を演出してくれる・・、
と言われています~!ドライジンベース・・・
このBarで最もキツイカクテルかも~! これを最後に呑むとやられますよ~!
沈んだオリーブをかじりながら呑むのも、オツですね~!



お酒・・呑みたくなってしまった方は、ポチッと!





美味しいお魚がみつかるかも・・・必見!




マグロ君の一押しのお魚





カクテル制覇への道・・・・第4回

2006年12月02日 08時13分59秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
恭子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、恭子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が4回目で~す。



     マルガリータ
亡き恋人のために作られた伝説のカクテル・・・!
交通事故で亡くした恋人の為に作られたそうです~!テキーラベース・・・グラス
の縁を柑橘類で湿らせ、塩を塗ります~!この塩がキリリと味を引き締めます~!




     コスモス
ここの、オリジナルのカクテル・・・・!少し甘酸っぱい感じ・・!
奇麗な色のカクテルでした~! 




     モスコミュール

ウオッカベース・・・・ハリウッド生まれのカクテル
ジンジャーエールの味がきめてです~!生姜の風味が利いた、本物のジンジャー
エール、ウィルキンソン紫ラベルがお勧めとか・・・・・!
銅製のマグカップを使うのも、特徴のひとつです~!




↑ここをクリックして頂くと、マグロ君が飛び跳ねます!




お歳暮、決まりました?今年は本物を大切な方に!
マグロ君が自信を持って、お勧めいたします!






一流の職人・一流の目利き! 年に一度の贅沢を!
お魚屋さんの・・・おせち料理に悶絶間違いなし!

カクテル制覇への道・・・3回目

2006年11月26日 10時28分20秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
きょう子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、きょう子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!

今回が3回目~で~す。



   スレッジ・ハンマー

スレッジ・ハンマーとは両手で持つ大カナヅチの事。
まるで、大きなハンマーでなぐられたような、刺激的な辛口・・・です。
ウオッカベースのかなりきく(酔っぱらう)・・・一杯でした。


   バラライカ

バラライカとは、ウクライナのギターに似た楽器の名前だとか・・・!
ウォッカの良さを味わえるすっきり、辛口のカクテルでした~!


    東京会館フィズ
牛乳を使ったカクテル・・・クリーミーで呑みやすかったです~!



↑ここをクリックして頂くと、マグロ君が飛び跳ねます!



お歳暮、決まりました?今年は本物を大切な方に!
マグロ君が自信を持って、お勧めいたします!



カクテルに・・こりだしたマグロ君・・・!

2006年11月19日 19時13分14秒 | 【酒】と【甘いもん】
銀座で伝説のバーテンダー「毛利隆雄」さんのカクテルバー「MORI Bar」で
修行され・・新宿より西側ではナンバーワンと呼び声が高い・・・
きょう子さんの作るカクテルにはまってしまいました~!

数あるカクテルの中でスタンダードと呼ばれるもの・・・・と、きょう子さん
お勧めのカクテルを全て呑み尽くそうと・・・心に決めました~!




      ハバティーニ
伝説のバーテンダー毛利さんが、考え出した・・・オリジナルカクテル・・
「ハバティー二」・・MORI Barで修行された・・恭子さんのハバティーニは
本物といえます~!

その証拠に・・この店の一番人気・・・!ラムベースのハバティーニは
ちょっと強めですが・・・飽きのこない・・美味しいカクテルです~!
マグロ君も、行けば必ず、一杯は呑みますよ~!



マミー・テーラー

「ママの味」の名を持つ飽きのこないカクテル・・・

スコッチ・ウィスキーをベースにジンジャーエールとライムジュースで
さっぱりと割る事で、お母さんの料理のように飽きの来ない味わいになります。


     カミカゼ

神風の事だとか・・・・アメリカ西海岸で生まれた、日本名の辛口カクテル。
ホワイトキュラソーの香りがきいた、鋭い口当たりです~!

ウォッカ好きの方に、お勧めしたいですね~!


今回でやっと5種類・・・・制覇への道のりは遠い・・・!


人気blogランキングへ



↑いつも、応援ありがとうございま~す。

今日は何位?






美味しいお魚がみつかるかも・・・必見!





美味しいお魚はここ