![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/945bf112978bd2e890c8751f283ebcb1.jpg)
さわら(鰆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/9e105199f9180db24265f1530dbab2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
【語源】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さわらの「さ」は「狭い」と言う意味で、わらは「腹」、体が細長
く、腹が狭くみえた為。別名のサゴシは「狭い腰」からきたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/15eda9ed023f587013d1513ff25a3408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/5e0afa79f0a0ea9318da060918e38737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/5aa71fc404080baf6671d973eb3a38fe.jpg)
【旬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「鰆(サワラ)」は魚辺に春と書くことから、代表的な春の魚であ
るといえる。
しかし、地域によって異なる。関西地方・瀬戸内では5~6月の
春が旬だが、関東地方・駿河湾、西伊豆などでは12月以降の冬が
旬である。特にこの時期のサワラは「寒サワラ」と呼ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/9023ee78fe617a023375dddb8eba73e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/6ba709f603ecdae8898aa2b38315af83.jpg)
【うんちく】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
沿岸の表層(水面近く)に生息する。但し、秋から冬にかけては
外海のやや深いところに移動。イワシ類、サバ類などを主に食す。
産卵は春から初夏。内湾では春から秋にかけて、外海では秋から
冬のかけて、定置網・流し網などで漁獲される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
近年、瀬戸内海では漁獲量が激減している為、種苗放流の研究が
行われている他、漁獲制限もされている。寂しい話ですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
特に関西地方では春の味覚として白味噌に漬け込んで焼く、西京焼
きが好まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/c55399833b92dce7663a8ae8cf25a32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/9ea9741b8dd2a34d27c02815f4f8f92d.jpg)
50cmほどの若魚は「サゴチ」と呼ばれ比較的安値で流通している。
サワラの卵巣は、珍味「カラスミ」の代用品としても使われる。
ちなみに、本物のカラスミは「ボラ」の卵巣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「瀬戸の海や浪もろともにくろぐろと い群れてくだる春の鰆は」
若山 牧水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/4ef96ae37a2a564d3680a89bb84b3b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
【ブランド・産地】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ブランド化はされていない。漁獲量は長崎県がダントツ。ついで
島根、福井と続く。
特に上品質と言われているのは、4~5月、産卵のために瀬戸内海に
入る鰆(サワラ)。絶品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/c9a179bcc53f72ef9545180b1f492778.jpg)
【産地ならではの漁師料理】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
漁師さんにサワラの美味しい食べ方をたずねたところ、「サワラは
刺身にかぎる」と即答。マナガツオと並んで漁村では「刺身の王様」
と言っているとか。
食べてみたところサバの仲間にしてはクセがなく、鯛や平目とは
一味違う美味さ・・・。納得の味でした。焼酎かな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/939cdb598d923f521a38c1361ace8d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/8a3fa4aa1bbd71da94ef221035130b6d.jpg)
【栄養と効果・健康】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
栄養素は鯵、鯖、鰯などの青背魚と似ているが、特に脂肪が多く、
高エネルギー。しかし、動脈硬化を予防するDHAの量も多いので
食べすぎを気にする必要はない。また、血圧を下げる働きをする
カリウムを多く含むのも特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/bb77626506ce545c0647a3c25e143f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/ecf413e744b8ef0517e36d42c63fa2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/0cfffe9075d387cba91afdb572f37e82.jpg)
サワラの情報ドシドシお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/d92de3aee4f7a7192f7fcf2e992debfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/a66d024fca538698c6ae9bc1d5a0d3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/f2ab7b3edd46504042de45585beb81de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/e3c6faecb875260a8042c4d0b50c8793.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)