神田「すし昌」に久々~~~
神田・・・と付きながらに~~神保町駅の方が近いチックな~~
神保町には「すし政(まさ)」と言う~有名店もありますが~~
断然、こっちの「すし昌(まさ)」の方がお勧めです!
まずは~押しとく~?
いつもの如く~カウンターに陣取り~
お客様を待ちます~~本日は4名にて~~
↑大将~~~このお方が良いんです~~
大将の人柄も~楽しい会話も味の内!
自家製のカラスミ↑
通常の焼酎を使った物と 今年は日本酒でも作られたらしい~
色が白っぽく仕上がったのが日本酒バージョン!
後で食ってみよう~~
お客様がみえたので・・・かんぱ~い!
いつもの如く~呑みかけ!
マグロのツクネ?ツミレ?的な~~
お通しチックな~第二段↑
イクラとホヤと湯葉を和えました風な~~
これがイケた!メッサ美味い!
カラスミ?イクラ・・・・?
そう~秋の話ですが・・・・何か?
年越しは まだ遠い!
お刺身↑
ワサビ醤油だけでなく~塩ダレも用意してくれます↑
イカにキンメダイに~平目に!一番下は・・・・
黒ムツです↑湯霜してる!
こう言うのがすこぶる嬉しい~~
本マグロトロのしゃぶしゃぶ!
日本酒いってしまうやろ~~~この料理は!
色んな白身魚の切り落としをネギたっぷし!ポン酢系で~~
サバを使った何か?
上にのってるのは生海苔!下のタレはマスタードチックな~~
美味しいです!
そして~お待ちかね~自家製カラスミ↑
真ん中の薄皮が白っぽいのが日本酒仕立てです!
マグロ君は日本酒の方が好きやな~~
上品な感じ~
海老、タコ、銀杏の揚げ物~~
自家製の厚焼玉子をいただき~~寿司スタート!
いきなりの~~白海老!嬉しい~~
大アサリのにぎり~~
コハダ!
シロイカです
サヨリに~~
平目とカラスミのにぎり~~
リクエストしてにぎってもらいました~
赤身のヅケ!シマ寿司風に~辛子で~~
穴子!
天然本マグロ~トロ!
冷酒がノンストップ!
金目鯛の串焼きを挟み~
とろたく!
赤出汁をすすりながら~~
ウニの巻き物~
〆はガリとキュウリとワサビ巻き~~
美味しかったです~~
しかし~~腹いっぱいで動けません!
また来よう~~ここは行くべし!
いつも応援ありがとう~
プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】