世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

飛魚(トビウオ)

2021年07月28日 23時32分47秒 | Weblog


飛魚(とびうお)

【語源
トビウオの語源は字のごとく「飛ぶ魚」からきている。
英名でも「フライングフィッシュ」と呼ばれる。
単に「トビ」と呼ぶ土地も多く、九州や日本海側では「アゴ」とも
呼ばれる。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 



【旬】
飛魚は世界に50種以上、日本近海にも30種近く生息し、春が旬の
春トビと夏が旬の夏トビの二つのグループに分けられる。
しかし、一般に多く流通しているトビウオは、夏が旬と言って良い
だろう。



【うんちく】
飛魚は魚類で唯一空を飛べる。尾びれで水面をたたき、胸ビレを
広げて飛翔し、そのまま滑空する。10mの高さを400m、42秒飛行し
た記録も認められている。

産卵期は初夏で、孵化(ふか)すると秋に南下し、春から夏にかけ
ては北上する。幼魚は下顎(あご)に一対のひげがある。

飛ぶ魚であることもあり、内蔵の比率が少なく、鮮度がおちにくい
魚。くさや、ダシ用の干し物、蒲鉾、ちくわなどの原料にされ、
寿司ネタの「とびっこ」は飛魚類の卵。近年、多くは台湾・インド
ネシアなどから輸入されている。

むかし、トビウオを食べると安産に効き、乳の出をよくすると
言われていたが、根拠は見つからない。さかんに産卵するトビウオ
にあやかったものかもしれない。


【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。特別な産地としても指定しがたいが、
島根県隠岐のあご(トビウオ)は有名。5~7月、産卵の為隠岐周辺
に飛魚が回遊してくる。ダシの素に加工される。

【産地ならではの漁師料理】

         アゴの野焼き

飛魚の名産は3種類。
まず一つ目は東京新島の「くさや」。ムロアジなどもくさやに加工
されるが、この飛魚のくさやが一番と言う人は多い。

二つ目は長崎県平戸の「焼き干し」。鰹節や煮干とは一味違う上品
な風味。素麺(そうめん)のつゆ、雑煮だしとりに利用される。

三つ目は島根県大社の「アゴ野焼き」。竹の棒にすり身を巻きつけ
じっくりと焼いたもの。蒲鉾(かまぼこ)に近い。
漁師さんが浜で焼いて食べた事から始まったと言われている。
まさに漁師料理です。



【栄養と効果・健康】
赤身が多い回遊魚のはずだが、身は透き通った白。低脂肪・高たん
ぱく・低エネルギーの食材。コレステロールを減らし、心臓病など
を予防するDHAを多く含む。
骨を構成し、神経細胞機能を正常に保つ、リンも多く含んでいる。


飛魚の情報ドシドシお待ちしています。



         トビウオの刺身












       トビウオの丸干し

 

応援ありがとうござま~す!


東京ランキング




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


本日、7月28日は「土用丑の日」

2021年07月28日 06時13分09秒 | 今日は何の日?お魚編






本日、7月28日は、土用丑の日です~。鰻は何を?どこで食べるか?
決まりましたか?

鰻の「うんちく」を知って食べると、また、違った楽しみ方ができるかも・・・。


土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、売り上げ不振の鰻屋さんが困って

いるのを見かねて、あの有名な平賀源内が・・・・・・・・・・・

「土用の丑の日には鰻を~」というキャッチコピーを発したのに始まったとか。



まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!





鰻を食べまくりましょう~

ここ数年高値が続いてます~~~

今年も高い~~

気にしないなら~~中国産!こだわるなら国産!




何でも高いね~~~魚は~~~

高いからこそ・・・・丑の日ぐらいは、はりこんだれ!

                関西弁!もしや通じへん?この言葉?




思い切ってタイマイはたいて買おう~~~って事!


ウナギって・・・美味いよね~


そして~~7月30日は~~「梅干しの日」です!


食いあわせ?????しかし~誤解なんです~~

元来、相性良いんですよ~詳しくは・・・・で!


梅干しうな丼!!結構いけるかも~




【食いあわせ】
昔からウナギと梅干は一緒に食べると、体に変調をきたす。
「食いあわせが悪い」と言われてきました。
しかし、これはまったくの誤解。相性抜群なのです。
うな丼に練り梅をのせて食べると、さっぱり美味しい、食べすぎに注意と
言いたいくらい旨い。



本当に、ウナギと食いあわせが悪いのは「銀杏(ぎんなん)」なんですよ。
梅の実と銀杏が似てる為に、どこかですり替わったと考えられます。

しかし、昔の人の言い伝えは軽視してはいけません。
銀杏(きんなん)だけは、ウナギと一緒に食べないよう、気をつけましょう。






注目!

【市販鰻の美味しい温め方】

熱湯を鰻にぶちかける・・・!

1.水分をしっかりとふき取り、アルミホイルで
 包む!

2.小さじ2~3杯の日本酒をぶっかける。

3.アルミホイルを封し、魚焼グリルで3~4分蒸焼き
 にする。

4.アルミホイルを開け・・・鰻のたれを塗りなおし
 表面がこげない程度に、魚焼グリルで炙る。
 (2分ほど)

以上~この作業で、鰻屋さんの焼きたて鰻に近づきますよ~
お試しあれ!














いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】