「食滋楽(くじら)」に~ちょいちょい!
最初は~「ひみつくじら」・・・二回目は~~
違う漢字で「薫滋囉(くじら)」~~三度目の屋号替え~
しかし~~オーナーも料理もかわってません!
ちょうちんは~初代の屋号↑
まずは~~いつもの如く・・・苦い人生~~ビール~
この店~~クジラはもちろんの事~酒や~野菜~米~~
全てにこだわりすぎる~~ご主人の店!もはや~変態の域!
まずは~~こんなんから~↑
クジラの巾着煮~~いきなし手の込んだ料理~
お~~今日はカツオも食わせてくれるのね!!
刺身とタタキ~ミックスで~
天日干し米使用~年間72本しか作られない~上望陀!!
この酒 目当てに来ています~メッサ美味い!クセがスゴイ!
どんなに日本酒通の店、人に聞いても知らないし~手に入らない~
ここ「食滋楽(くじら)」にて~50本ほど確保しているとの事・・・
この赤ラベルは~ここでしか呑めない!
カツオタタキもモチのロンで~チルド!!
クセのある魚に~クセのある酒は~ベストまっちょん!
(追伸)この数か月後!ネットで上望陀を発見!一升瓶二本と四合瓶一本を
買い占めました。その後・・・ず~と売り切れになってた!
そして~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!クジラ~~
初物ツチグジラ~手前、ゴンドウクジラ腹肉、ミンククジラのさえずり~白い奴↑、
トロ巻き、ナガスクジラ~ ピンクの奴↑
次は^^これ↑わらべうた!
ここで呑む酒は~初物ばかり~しかも希少~
え~と・・・・なにこれ?聞くな!
あかし~~や~~マグロ父が勤め上げた会社~江井ヶ島酒造のウィスキー~
これは~呑まにゃ~~
日本酒も~~ワイングラスで~
次はこれ↑
ナガスクジラ ウニと天然物和歌山の梅のせ~~
天然の梅って・・・何??あるんだ~~様は野生でしょ?
次はこれ↑
横文字やん!
クジラの~竜田揚げ~~~
付け合わせの野菜もスゴイこだわり・・・忘れたけど 値打ちなし
マヨネーズも~特別な卵で~~自家製!!
次の酒~~~~
人参とオクラ、サラシクジラとモロヘイヤ~~~
次の酒~~~↑
見た事ね~~~~
自家製のクジラベーコンは~絶品!!!
炭酸水???聞くな
先ほどの「あかし」をハイボールでいただいております~~
え~~と!!!なにこれ??↑だから聞くな
お洒落なのが~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
房州産 ほら貝の酢の物・・・クジラじゃないのね!
ほら貝吹いたことあるけど~~食うたの初めてかも~
しかし~~美味い!!!
次の酒~~~~危険!ベロや!
クジラステーキ~~
蕗味噌で~~~なんとひねった料理~~
酒は進みまくり~~~記憶喪失!
〆は~~はりはり鍋で~~~
クジラと言えば^^この鍋だよね~~
うまし!!
食うてます!!
酔いが回り・・・・ぼけぼけ↑
このおにぎりで〆ないと帰れません!!
天日干しの米で作ったおにぎり~~
しかし~~美味いな~~この店!!
根津じゃなく~~八王子にあればな~~