今年も北海道に行ってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
春・・・行けなかったので一年ぶりです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/8e9fc7a91fad1bfb7bfd9460cbcd79e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/ff3d716b7d68783b93320f56c2a92b28.jpg)
羽田空港を飛び立ち・・・釧路空港に到着~!丹頂鶴が迎えてくれます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/8c0d4f5a3e6909f3a7a227a0c2423176.jpg)
到着してすぐ釧路のイクラ工場を見学。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
撮影禁止~という事なのでこの写真のみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
皆さん~今年はイクラがやばいよ!詳しい話は後ほどの記事で・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/6c01da4a0008a29d6695f4cf0ef6cc5c.jpg)
そして~釧路から厚岸に向かいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
その前に腹ごしらえ~北海道でも・・・・昼は蕎麦!悲しすぎる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
味~?普通!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ](http://sake.blogmura.com/bar/img/bar80_15.gif)
こっちも、クリックぷり~ず!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/122fdf20a728dabf13e867c8e8a3e978.jpg)
厚岸の秋刀魚工場にやってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
この時期は秋刀魚と秋鮭一色~!春は時鮭一色になりますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/acaf9a3ecd92fec826c6c3c9821d37ad.jpg)
市場で買い付けたサンマをこのシンクに入れ~ポンプで吸い上げ、選別機に~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/8907dfa3fdd03f707ecd2f401b143652.jpg)
この機械でサンマの大きさを選別します~画期的や~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/4dbf0d2bf1563db7e3b1b9c794f2ba0a.jpg)
分けられたサンマはここから出てきます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/d7b5af22b4426fa3c4ec3a37abaaffed.jpg)
これを手作業で箱に詰め~関東、関西~東海地方に出荷してるんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/c5d186753e5867bd2b30a401bf3956dd.jpg)
鮮度抜群!お刺身がお勧めです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
サンマの主な産地は、根室花咲港、歯舞港、釧路港、三陸地方などがありますが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
マグロ君は厚岸のサンマが一番美味いと思います~その理由は・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
水揚の際、船から10トンタンクに移して、競りにかけ出荷されますが、このタンク
の数が足りているのが厚岸のみなんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
よって・・・より早く~鮮度良く出荷できる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その他の市場は、このタンク待ち~その間に鮮度が急激に落ちるのです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
(タンクの下のほうは、サンマの重さで潰されてるし・・・・・・)
もう一つは、ここの秋刀魚のセリ値が比較的高い為、上手い船が集まるらしい
ですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「上手い」とは。漁獲してから水揚までの管理の上手さです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
漁場にもって行く 氷の量などが大きく関係してるようです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/02aa62a9ae5aace1643d86fad460cd4b.jpg)
サンマの規格は4キロが中心です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
25尾で4キロ・・・・このサイズがスーパーなどで100円で売られてる標準的な
サンマ~(今年の相場の話ですが・・・・)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
23尾で4キロ~20尾で・・・と、多きものは値も張りますが脂ののりが違います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もちろん、28尾、30尾などの小サイズもいますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/59c7ce5ac1c4d09f9c0db73e03631542.jpg)
今回は厚岸にとどまらず~その足で根室に~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
名残惜しいです~来年また来ますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/77c2d09d9a5267d6860167f4a0afe0fc.jpg)
そして・・・根室の秋鮭工場に~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まず、頭と尻尾、内臓を手作業で取り除きます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/3f778e80bacdd4ea3679d83782bdbd7a.jpg)
そして~この機械でウロコをはがし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/786d15dda3cfb590551ee91fdb000399.jpg)
そして~この機械で3枚おろしに・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
こっちが入れる方~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/bf190247660b9e6dca9a95bb04a82e5e.jpg)
こっちが出てくる方~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
どう~?キレイに3枚におろせてるやろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
3枚オロシにしてやりたい奴がいる方・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
連絡下さい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/71e76d724a718bbe9bf1bdd199015acc.jpg)
ちなみに・・・・今年の秋鮭はかなりの不漁のようです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
この工場~実は秋刀魚もやってます~次回はその模様をチラッと~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
そして~北海道初日の夕食~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
いつも、応援ありがとうございま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/9ea1ce0148a55666cac22507d421958e.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ](http://sake.blogmura.com/bar/img/bar80_15.gif)
こっちも、クリックぷり~ず!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
春・・・行けなかったので一年ぶりです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/8e9fc7a91fad1bfb7bfd9460cbcd79e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/ff3d716b7d68783b93320f56c2a92b28.jpg)
羽田空港を飛び立ち・・・釧路空港に到着~!丹頂鶴が迎えてくれます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/8c0d4f5a3e6909f3a7a227a0c2423176.jpg)
到着してすぐ釧路のイクラ工場を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
撮影禁止~という事なのでこの写真のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
皆さん~今年はイクラがやばいよ!詳しい話は後ほどの記事で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/6c01da4a0008a29d6695f4cf0ef6cc5c.jpg)
そして~釧路から厚岸に向かいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
その前に腹ごしらえ~北海道でも・・・・昼は蕎麦!悲しすぎる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
味~?普通!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ](http://sake.blogmura.com/bar/img/bar80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/122fdf20a728dabf13e867c8e8a3e978.jpg)
厚岸の秋刀魚工場にやってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
この時期は秋刀魚と秋鮭一色~!春は時鮭一色になりますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/acaf9a3ecd92fec826c6c3c9821d37ad.jpg)
市場で買い付けたサンマをこのシンクに入れ~ポンプで吸い上げ、選別機に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/8907dfa3fdd03f707ecd2f401b143652.jpg)
この機械でサンマの大きさを選別します~画期的や~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/4dbf0d2bf1563db7e3b1b9c794f2ba0a.jpg)
分けられたサンマはここから出てきます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/d7b5af22b4426fa3c4ec3a37abaaffed.jpg)
これを手作業で箱に詰め~関東、関西~東海地方に出荷してるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/c5d186753e5867bd2b30a401bf3956dd.jpg)
鮮度抜群!お刺身がお勧めです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
サンマの主な産地は、根室花咲港、歯舞港、釧路港、三陸地方などがありますが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
マグロ君は厚岸のサンマが一番美味いと思います~その理由は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
水揚の際、船から10トンタンクに移して、競りにかけ出荷されますが、このタンク
の数が足りているのが厚岸のみなんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
よって・・・より早く~鮮度良く出荷できる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その他の市場は、このタンク待ち~その間に鮮度が急激に落ちるのです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
(タンクの下のほうは、サンマの重さで潰されてるし・・・・・・)
もう一つは、ここの秋刀魚のセリ値が比較的高い為、上手い船が集まるらしい
ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「上手い」とは。漁獲してから水揚までの管理の上手さです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
漁場にもって行く 氷の量などが大きく関係してるようです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/02aa62a9ae5aace1643d86fad460cd4b.jpg)
サンマの規格は4キロが中心です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
25尾で4キロ・・・・このサイズがスーパーなどで100円で売られてる標準的な
サンマ~(今年の相場の話ですが・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
23尾で4キロ~20尾で・・・と、多きものは値も張りますが脂ののりが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もちろん、28尾、30尾などの小サイズもいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/59c7ce5ac1c4d09f9c0db73e03631542.jpg)
今回は厚岸にとどまらず~その足で根室に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
名残惜しいです~来年また来ますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/77c2d09d9a5267d6860167f4a0afe0fc.jpg)
そして・・・根室の秋鮭工場に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まず、頭と尻尾、内臓を手作業で取り除きます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/3f778e80bacdd4ea3679d83782bdbd7a.jpg)
そして~この機械でウロコをはがし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/786d15dda3cfb590551ee91fdb000399.jpg)
そして~この機械で3枚おろしに・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
こっちが入れる方~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/bf190247660b9e6dca9a95bb04a82e5e.jpg)
こっちが出てくる方~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
どう~?キレイに3枚におろせてるやろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
3枚オロシにしてやりたい奴がいる方・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
連絡下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/71e76d724a718bbe9bf1bdd199015acc.jpg)
ちなみに・・・・今年の秋鮭はかなりの不漁のようです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
この工場~実は秋刀魚もやってます~次回はその模様をチラッと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
そして~北海道初日の夕食~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/9ea1ce0148a55666cac22507d421958e.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ](http://sake.blogmura.com/bar/img/bar80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
鮭は高級品のイメージが…
このサンマのお話、すごく興味深くて、一人で
「へエ~~」って言いながら読みました。
鮮度とタンクとそれに絡む価格のからくり・・・
やっぱり獲れた後の管理体制が物を言うんですね。
だからこっちで食べる魚類は・・・とほほ、なんですねー。
あー、美味しい秋刀魚の塩焼きが食べたくなりました!もちろんこちらには無いです。悲
大昔に行った覚えが・・・。
さんまも鮭も鮮度が大事ですね!
食べたくなりました~♪
ポチポチ^^
鮭の漁獲が少ないと、当然イクラも高くなるよね。
(ま、最近はなるべく魚卵を控えているし、いっか~!)
なんか社会化見学にいった気分になれる
レポでした♪
おうえん!
やっぱり、サンマの色が違うっと
素人ながら思っちゃいましたっ
3枚おろしの機械すごいですねっ
007が好きなので、潜入してみたいです。(笑)
超不漁!
美味しい理由は実に論理的なんです~
面白いでしょう~
当分、北海道記事ですが・・・・何か?