下関漁港はあんこうの水揚げ日本一。
らしいです~~~↑
意外じゃないですか~~?
茨木でも福島でも北海道でもなく・・・・山口県下関!
まずは~押しとく~?
このことをより一層、地元へ浸透させ、あんこうの消費拡大へとつなげていくことを目的に、
11月23日を「あんこうの日」として制定したようです。
↑浸透しとるんか?
2010年(平成22年)に山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が制定。
11月23日に下関漁港で「下関さかな祭」が開かれ、下関漁港は鮟鱇(あんこう)の水揚げが日本一であることから。
また、鮟鱇の可食部分7ヶ所を「7つ道具」といい、「1+1+2+3」が「7」になることから。
10月22日もあんこうの日~こちらは茨城県が制定~
年二回ある~アンコウの日!
とにかく~~今日はアンコウ~~食おうやなか~~い
鍋!・・・・・・・・鍋!・鍋!
鍋しか浮かばんし~~~
アンコウの肝
【七つ道具】
アンコウは捨てるところがほとんどなく、食べつくせます。
有名な吊るし切りによって、七つの部位に分ける事ができます。
肝(肝臓)・胃袋(水袋)・皮・ヒレ・卵巣(ヌノ)・身(トモ)
・エラの七つです。
ただし、ほお肉(ヤナギ)を七つ道具に加える事もあります。
その場合、エラを数えないとか、ヒレを数えないとか・・・!
ややこしいですね~!
蒸しアンキモのポン酢醤油
アンコウの鍋とアン肝を溶いただし汁
あんこう鍋~味噌ベースあん肝溶き
あんこう鍋の後の雑炊
いつも応援ありがとう~