梨木香歩 著
新潮社
行きたかったなあ。。朗読劇。。。
友人さんがこの作品の朗読劇に出かけてきて、(それで初めてそんな舞台があったことを知った。。)
場所が大阪じゃ私はどうにもできないわけで。
ああ、大阪・・・・・と気持ちを飛ばしつつ。
とても久しぶりの、、梨木ワールドでした。
学生時代、ボート部に所属してある日、湖から帰ってこなかった友人。
その友人の家を守るという仕事を糧に、執筆活動に励む(??)綿貫征四郎。
彼の一風変わった視点から、この世とあの世の狭間を垣間見る・…ような、物語。
草木の名前を章のタイトルにして、
家守を始めてからほぼ一年間をのんびりゆったり、、カワウソのごとく書き綴る世界。
そこに流れる時間の緩やかさと穏やかさ。
家の中にカラスウリが生えようが、河童が疎水に出ようが、何回狸に化かされようが。。
綿貫は綿貫で。
一向に動じない。
湖に消えた友人、高堂が水を通じて帰ってくることも、ごく普通に受け入れるその精神の広さというか太さというかゆるさというか何というか。。
気が付けば私もそんな世界に身を置いて、
竹林を迷い、
松茸を探し、
ゴローと一緒に彼方の淵に足を踏み込む。。。
最初の感想はこちら
なんとなく、受ける感覚が同じことにほっとして。
月日と共に、一冊の中のふと心に止まる部分は変わって行っても、
それでも、この緩やかに流れる世界の時間に、自分が浸れることに安心する。
変わっていく世界。
変わらずにいる場所。
流れ去る時間と、いつまでも止まる時。
そのどちらにも身を置いて、どちらにも置かない生活を。。なんだかいま憧れていたりする。。
新潮社
行きたかったなあ。。朗読劇。。。
友人さんがこの作品の朗読劇に出かけてきて、(それで初めてそんな舞台があったことを知った。。)
場所が大阪じゃ私はどうにもできないわけで。
ああ、大阪・・・・・と気持ちを飛ばしつつ。
とても久しぶりの、、梨木ワールドでした。
学生時代、ボート部に所属してある日、湖から帰ってこなかった友人。
その友人の家を守るという仕事を糧に、執筆活動に励む(??)綿貫征四郎。
彼の一風変わった視点から、この世とあの世の狭間を垣間見る・…ような、物語。
草木の名前を章のタイトルにして、
家守を始めてからほぼ一年間をのんびりゆったり、、カワウソのごとく書き綴る世界。
そこに流れる時間の緩やかさと穏やかさ。
家の中にカラスウリが生えようが、河童が疎水に出ようが、何回狸に化かされようが。。
綿貫は綿貫で。
一向に動じない。
湖に消えた友人、高堂が水を通じて帰ってくることも、ごく普通に受け入れるその精神の広さというか太さというかゆるさというか何というか。。
気が付けば私もそんな世界に身を置いて、
竹林を迷い、
松茸を探し、
ゴローと一緒に彼方の淵に足を踏み込む。。。
最初の感想はこちら
なんとなく、受ける感覚が同じことにほっとして。
月日と共に、一冊の中のふと心に止まる部分は変わって行っても、
それでも、この緩やかに流れる世界の時間に、自分が浸れることに安心する。
変わっていく世界。
変わらずにいる場所。
流れ去る時間と、いつまでも止まる時。
そのどちらにも身を置いて、どちらにも置かない生活を。。なんだかいま憧れていたりする。。