大人の休日倶楽部のツアー企画だそーで。
雅叙園で食事+百段階段見学+お雛様見学
現地集合、現地解散。しかもお昼ご飯を食べたあとはご自由にご見学してくださいという、とっても気軽なツアー。
母にお正月に誘われて、行ってみようか、と予定に入っておりました。
昨日。25日に出かけてきました。
なんだか(土曜に突然来た父含め)イベント続きで疲れ気味。
加えてすっかり魂抜かれた状態のあとだからなんかな~(笑)
この時期にOKしなければよかったかなーとも、、ちょっと思ったんだけれど。
見学はとっても楽しかった。
食事した場所も、結構お部屋は面白かった。
(食事の松花堂弁当?は、「…」ですが。
雅叙園内部がね、なにしろかなり華やかなんすね。ここ。
壁にとか、天井にとか、これはまぁ新しいんですが。
昔の雅叙園の姿を引き継いで作られているので。
1階の女性用化粧室なんて、、(以前行ったことありますけど)飾り立てられてびっくりしますよ。
(有名なんでここは大行列。私たちは入りませんでした/笑)
そして見学。
百段階段のある木造建物に向かう(?)エレベーター内は螺鈿の装飾。
昭和10年に建物は建てられたそうです。東京都の有形文化財。
スタジオジブリの「千と千尋の神隠し」の油屋の参考にもなっているんだそうな。
うん、なるほど~な感じでした。
撮影禁止なので写真はないですが、時間の作った味もあって階段のキシキシ感と共に楽しみました。
で、その百段階段で登る先々のお部屋に各地から集められたお雛様。
越後・信州・栃木。
信州ゆかりのものが多かったかな?
善光寺さんに皇室ゆかりのお雛様がある、ということを、今回初めて知りました。
古くからのお雛様を楽しんで最後の部屋に。
なんと、なかなか手に入らない中野の土人形がずらり。
「なんで??」と思ったらそれぞれの人形に番号が振ってあり。
そう。
今回の企画のために特別に作られたお人形さんたちだそうで、
抽選で当選すれば手にできる、、ってことなんです。
申し込んでみました。せっかくだから。
母が
「ずっとずっと欲しくて、でも3月31日の数日前から並ぶ根性は持ち合わせておらず諦めてるのよ、、」なんて言うんですもん。
ちなみに私の好みは古くから続く奈良家のもの。展示室のものもそうでしたが、HPの解説読むとなるほど、、ですね。
うん。西原家は確かに歌舞伎のようだ、、と思いました。
無理だろうとは思いますが、ちょっと一時、ドキドキしながら待っていよう(笑)
欲を言うと。
できれば展示物のない時に、百段階段と各部屋をそのままの姿で見学してみたい。
どうしても展示物に気持ちが行ってしまって、肝心の建物見学がおろそかになっちゃったから。
そうそう。
ここは寒いこの時期は完全防寒服で行ったほうがいいです。軽装はNG!
暖房は、展示品保護のためにほとんどありません!寒かったぁ~~~!!
雅叙園で食事+百段階段見学+お雛様見学
現地集合、現地解散。しかもお昼ご飯を食べたあとはご自由にご見学してくださいという、とっても気軽なツアー。
母にお正月に誘われて、行ってみようか、と予定に入っておりました。
昨日。25日に出かけてきました。
なんだか(土曜に突然来た父含め)イベント続きで疲れ気味。
加えてすっかり魂抜かれた状態のあとだからなんかな~(笑)
この時期にOKしなければよかったかなーとも、、ちょっと思ったんだけれど。
見学はとっても楽しかった。
食事した場所も、結構お部屋は面白かった。
(食事の松花堂弁当?は、「…」ですが。
雅叙園内部がね、なにしろかなり華やかなんすね。ここ。
壁にとか、天井にとか、これはまぁ新しいんですが。
昔の雅叙園の姿を引き継いで作られているので。
1階の女性用化粧室なんて、、(以前行ったことありますけど)飾り立てられてびっくりしますよ。
(有名なんでここは大行列。私たちは入りませんでした/笑)
そして見学。
百段階段のある木造建物に向かう(?)エレベーター内は螺鈿の装飾。
昭和10年に建物は建てられたそうです。東京都の有形文化財。
スタジオジブリの「千と千尋の神隠し」の油屋の参考にもなっているんだそうな。
うん、なるほど~な感じでした。
撮影禁止なので写真はないですが、時間の作った味もあって階段のキシキシ感と共に楽しみました。
で、その百段階段で登る先々のお部屋に各地から集められたお雛様。
越後・信州・栃木。
信州ゆかりのものが多かったかな?
善光寺さんに皇室ゆかりのお雛様がある、ということを、今回初めて知りました。
古くからのお雛様を楽しんで最後の部屋に。
なんと、なかなか手に入らない中野の土人形がずらり。
「なんで??」と思ったらそれぞれの人形に番号が振ってあり。
そう。
今回の企画のために特別に作られたお人形さんたちだそうで、
抽選で当選すれば手にできる、、ってことなんです。
申し込んでみました。せっかくだから。
母が
「ずっとずっと欲しくて、でも3月31日の数日前から並ぶ根性は持ち合わせておらず諦めてるのよ、、」なんて言うんですもん。
ちなみに私の好みは古くから続く奈良家のもの。展示室のものもそうでしたが、HPの解説読むとなるほど、、ですね。
うん。西原家は確かに歌舞伎のようだ、、と思いました。
無理だろうとは思いますが、ちょっと一時、ドキドキしながら待っていよう(笑)
欲を言うと。
できれば展示物のない時に、百段階段と各部屋をそのままの姿で見学してみたい。
どうしても展示物に気持ちが行ってしまって、肝心の建物見学がおろそかになっちゃったから。
そうそう。
ここは寒いこの時期は完全防寒服で行ったほうがいいです。軽装はNG!
暖房は、展示品保護のためにほとんどありません!寒かったぁ~~~!!