本も禄に読めない日々が続いてます。
「頑張ろう」って思うことをやめようか、と思います。
「今日一日、元気でいよう。」
そう、思ってみようかな、と、ふっ・・・・・と今考えました。
ほんの少し、肩の力が抜けたような気がします
。
「頑張ろう」って思うことをやめようか、と思います。
「今日一日、元気でいよう。」
そう、思ってみようかな、と、ふっ・・・・・と今考えました。
ほんの少し、肩の力が抜けたような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
外はとても冷たい風で外出はとっても寒かったけれど、窓越しの日差しはとてもぽかぽか気持ちよかった一日でした。
・・・・・お昼寝2回もしました・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
それも、間に買い物挟んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
今週は、上の子がインフルエンザを持ち帰り、下の子は1つ挑戦をし、だーさんは深夜帰宅。
自分では「元気!」って思ってますが、疲れは溜まっているんですねー。
はっと気付いたら夕方5時前。
買い物の片付けは終わってたけど。
はっはっは。
人生初めてだな。2回もお昼寝ってーのは。
でも、
お陰で何となく気持ち悪かった胃の調子が治まりました。
よかったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
3月まで何かとバタバタする日々だから。
私が元気でいないとイカンのです。はい。
がんばろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
それも、間に買い物挟んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
今週は、上の子がインフルエンザを持ち帰り、下の子は1つ挑戦をし、だーさんは深夜帰宅。
自分では「元気!」って思ってますが、疲れは溜まっているんですねー。
はっと気付いたら夕方5時前。
買い物の片付けは終わってたけど。
はっはっは。
人生初めてだな。2回もお昼寝ってーのは。
でも、
お陰で何となく気持ち悪かった胃の調子が治まりました。
よかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
3月まで何かとバタバタする日々だから。
私が元気でいないとイカンのです。はい。
がんばろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
江戸時代から抜けられませぬ
。
数之進と磐音さんと・・・・
辛いけど、苦しいけれどあったかい。
この2人。立場も性格も全く違うのに、とても似ている。
磐音さんを読み進めたいけれど、数之進を再読始めてしまい。困った~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2009年1月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:4731ページ
■青嵐吹く (光文社文庫)
2回目。数之進は青嵐。納得・・・・・。
読了日:01月31日 著者:六道 慧
ちょっと詳しい感想はこちら
■径に由らず―御算用日記 (光文社時代小説文庫)
読了日:01月29日 著者:六道 慧
■一鳳を得る (光文社文庫 り 3-26 光文社時代小説文庫)
一気読み。止められない!
読了日:01月26日 著者:六道慧
■月を流さず 御算用日記 (光文社文庫)
シリーズを追うごとに、主役の2人それぞれの人間味がどんどん深まる。数之進と殿のやり取り、一角の生けた梅一輪・・・・・
読了日:01月25日 著者:六道 慧
■春風を斬る 御算用日記 (光文社文庫 り 3-24 光文社時代小説文庫)
ぐっときて思わず涙・・・・は、このシリーズ初めて。
読了日:01月24日 著者:六道 慧
■流星のごとく 御算用日記 (光文社文庫)
読了日:01月23日 著者:六道 慧
■まことの花 御算用日記 (光文社文庫)
シリーズが進むほど、おもしろくなる。これは・・・・・
読了日:01月20日 著者:六道 慧
■天地に愧じず (光文社文庫)
読書メーター始めて100冊目の読了。縁だなあ。。。
読了日:01月18日 著者:六道 慧
■陽炎ノ辻―居眠り磐音 江戸双紙 (双葉文庫)
ひなたぼっこをするように、読み進めよう。
読了日:01月16日 著者:佐伯 泰英
■どぶどろ (扶桑社文庫―昭和ミステリ秘宝)
2回目。未解決のまま終わることが、とてもこの世界の不条理を思わせる。宮部みゆきの「ぼんくら」はこの作品へのオマージュっぽいものだって聴いて、また手に取った。
読了日:01月11日 著者:半村 良
■ネフィムの魔海 (一迅社文庫 アイリス は)
シリーズ3冊一気読み。「9S」よりも格段に素直(??)な話運びっていうか、1冊ずつ読み切りっていうのは座りがいいね。
読了日:01月08日 著者:葉山 透
■アルテナの少女 ルーク&レイリア
読了日:01月07日 著者:葉山 透
■金の瞳の女神 (一迅社文庫アイリス は)
読了日:01月05日 著者:葉山 透
■青嵐吹く (光文社文庫)
これ、おもしろい!シリーズ揃えるぞ。
読了日:01月04日 著者:六道 慧
読書メーター
興味のある方は左下のバナーからどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
数之進と磐音さんと・・・・
辛いけど、苦しいけれどあったかい。
この2人。立場も性格も全く違うのに、とても似ている。
磐音さんを読み進めたいけれど、数之進を再読始めてしまい。困った~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2009年1月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:4731ページ
■青嵐吹く (光文社文庫)
2回目。数之進は青嵐。納得・・・・・。
読了日:01月31日 著者:六道 慧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
■径に由らず―御算用日記 (光文社時代小説文庫)
読了日:01月29日 著者:六道 慧
■一鳳を得る (光文社文庫 り 3-26 光文社時代小説文庫)
一気読み。止められない!
読了日:01月26日 著者:六道慧
■月を流さず 御算用日記 (光文社文庫)
シリーズを追うごとに、主役の2人それぞれの人間味がどんどん深まる。数之進と殿のやり取り、一角の生けた梅一輪・・・・・
読了日:01月25日 著者:六道 慧
■春風を斬る 御算用日記 (光文社文庫 り 3-24 光文社時代小説文庫)
ぐっときて思わず涙・・・・は、このシリーズ初めて。
読了日:01月24日 著者:六道 慧
■流星のごとく 御算用日記 (光文社文庫)
読了日:01月23日 著者:六道 慧
■まことの花 御算用日記 (光文社文庫)
シリーズが進むほど、おもしろくなる。これは・・・・・
読了日:01月20日 著者:六道 慧
■天地に愧じず (光文社文庫)
読書メーター始めて100冊目の読了。縁だなあ。。。
読了日:01月18日 著者:六道 慧
■陽炎ノ辻―居眠り磐音 江戸双紙 (双葉文庫)
ひなたぼっこをするように、読み進めよう。
読了日:01月16日 著者:佐伯 泰英
■どぶどろ (扶桑社文庫―昭和ミステリ秘宝)
2回目。未解決のまま終わることが、とてもこの世界の不条理を思わせる。宮部みゆきの「ぼんくら」はこの作品へのオマージュっぽいものだって聴いて、また手に取った。
読了日:01月11日 著者:半村 良
■ネフィムの魔海 (一迅社文庫 アイリス は)
シリーズ3冊一気読み。「9S」よりも格段に素直(??)な話運びっていうか、1冊ずつ読み切りっていうのは座りがいいね。
読了日:01月08日 著者:葉山 透
■アルテナの少女 ルーク&レイリア
読了日:01月07日 著者:葉山 透
■金の瞳の女神 (一迅社文庫アイリス は)
読了日:01月05日 著者:葉山 透
■青嵐吹く (光文社文庫)
これ、おもしろい!シリーズ揃えるぞ。
読了日:01月04日 著者:六道 慧
読書メーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)