私は東京郊外の調布市に住む年金生活の66歳の身であるが、
昼下り、門扉の近くにある郵便受入箱を覗いたら、
A4サイズを倍にしたような大きな用紙が三つ折にされていた。
『東京電力からお詫びと計画停電へのご協力のお願い』
と大きく表題され、
調布市のお住まいの皆様へ
と左最上段に宛名され、発行元は私の住む地域の電力管轄元の東京電力 武蔵野支社であった。
首記の内容は、お詫びと計画停電の依頼の内容であり、
具体的な内容として、計画停電の地域の内容が大きく表示されていた。
私は調布市のホームページで、ときおり確認していたので、対象グループと地域をチエックしたりした。
そして、左中段に於いて、
【 停電する地域と停電しない地域があるのは 】
と大きく黒枠で囲まれた内容が明記されていたのである。
私は風の噂では聞いたりしていたが、東京電力からの具体的に理由は不明であった・・。
《・・
鉄道需要は国民の基本的生活レベルの維持に大きな影響を与えることから、
国等の要請を受け鉄道用変電所の一部を計画停電の対象外としております。
当市内の電力系統に鉄道用変電所がある場合、鉄道変電所と同一の電力系統
から送電させていただいているお客さまは、計画停電の対象外となります。
なお、今後の需要動向によっては計画停電の対象とさせていただく場合が
ございますのでご了承ください。
・・》
私は原文の通り転記させて頂いたが、
私の現役時代は民間の中小業に勤めた身としては、
何かしら官公庁の告示の文章に思え、息苦しく固い感じたのである。
短的に表現すれば、鉄道変電所と同一の電力系統から送電している地域は対象外である、
と私は初めて東京電力の公文書、と知ったのである。
首都圏に住む私たちの多くは、もとより被災された方たち、
福島第一原発で事故で、周辺の一時避難、その上に農作物で甚大な被害を受けている方たち、
こうした方たちの前に於いては言葉もないが、
度(たび)重なる余震におびえたり、
東電による『計画停電』が実施され、対象地域、時間による停電が行われている。
そしていつ停電になるの、と震災後に過ごしたりしてきたのである。
今回、遅ればせながら理由が解かり、やはり風の噂と同じだった、
と私は苦笑し、もう一度この東電の文書を見たりしている。
この後の私は、私の住む調布市の市役所は、市民に対しても親切であるので、
いつものように市の公式ホームページの一部を開いたりした。
☆【調布市公式ホームページ】 《計画停電のお知らせ》 ☆
そして、過日に掲載されていた、
『調布市内で想定される「計画停電」の東京電力によりグループ分けのお知らせ』
のページを開き、
対象地区、そして対象地域の地図を見たりしている。
☆【調布市公式ホームページ】『調布市内で想定される「計画停電」の東京電力によりグループ分けのお知らせ』☆
下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪