夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

「新型コロナウイルス」、あと1ヶ月を過ぎれば終息化に向かっていくかしら、無力な私は念願して・・。

2020-03-05 14:36:32 | ささやかな古稀からの思い

私は東京の調布市の片隅みに住んでいる年金生活の75歳の身であるが、
私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、たった2人だけ家庭であり、
そして私より5歳若い家内と共に、古ぼけた一軒屋に住み、ささやかに過ごしている。

こうした中、私が多々の理由で年金生活を始めた2004年(平成16年)の秋の当初から、
我が家の平素の買物は、 私は自主的に買物専任者として宣言し、 家内から依頼された品を求めて、
独りで殆ど毎日、我が家より歩いて、スーパー、専門店など歩いて行き、 買物メール老ボーイとなっている。

この後は、やはり自宅から3キロ以内の遊歩道、小公園などをひたすら歩き廻ったりして、
季節の移ろいを享受している。

          

こうした根底のひとつには、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、
歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、そして適度な熟睡する睡眠、或いは程ほどの食事が、
セカンドライフの私なりの健康体の三種の神器として思い、年金生活丸15年を過ごしてきた。

そして私は寝たきりなどは、日常のささやかな願いも制約されるので、
殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩き、
ときおり認知症とか心筋梗塞などは勘弁してねぇ・・と秘かに祈願しながら歩く時もある。

ここ三寒四温の時節の中、気温の激しい変化に私は体力の衰えの為か、
戸惑ったりしているが、人生は気合だ、と自身を叱咤激励をしたりしている、

そして紳士バックを園児の真似事をして斜め掛けで、颯爽と歩いたりしている。
こうした中、高齢者は脱水症は天敵と学んできたので、ペットボトルの煎茶をコンビニなどで買い求めて、
ときおり水分補給をしながら、歩くことが多い。

          

こうした中、私は、亡き母の遺伝を純粋に受け継いだ為か、恥ずかしながら男の癖におしゃべりが好きで、
結婚した当初からでも、 何かと家内と談笑したり、 やがて年金生活の中でも
ご近所の奥様、ご主人などと明るく微笑みながら談笑したりしている。

そして私は、遊歩道、公園などを散策していると、 見知らぬ男性、 女性グループの御方たちと、
話しかけられたり、或いは話しかけたりして、 立ち止まって談笑したりしている。

或いは体力の衰えを実感している私でも、好奇心を失くしたら、この世は終わりだ、と思い、
今日に至っている。

          

しかしながらここ一カ月過ぎても、新型コロナウイルスに伴い、テレビのニュースなどで、
感染した事態が日々報じられ、私は閉塞感を感じながら、戸惑ったりして過ごしてる。

こうした中、私は人出の多いスーパー、ドラッグストア、コンビニに限り、やむなくマスクをしているが、
ご近所の奥様、ご主人さま、見知らぬ御方とは、平素より少し離れて歓談している。

或いは散策の時も、人出の少ない道を選択して、歩いたりし、
ときには小学校に通学した旧道、中学校に通学した街道を歩いたりして、
時代の変貌に驚嘆しながらも、遥か60年以上に思いを寄せたりしている。

          

そして本日は、近くの神社、寺院を散策した。
こうした時、予期せぬ小雨が降りだして、やむなき大きな樹の下で、
雨宿りをした。

こうした時、昨夜のひととき公式サイトで学んだことが、脳裏より舞い降りてきた・・。

私が敬愛している諏訪中央病院の名誉院長をされている鎌田實(かまた・みのる)医師が、
3月2日のニッポン放送に電話出演されて、「新型コロナウイルス」の現在・今後の状況や、
予防する方法について提言されていた。

《・・「WHO(世界保健機関)は、『パンデミックではない』と言っているが、パンデミックに近い。
世界流行の兆しが出始めているんじゃないか」・・

ただ、「(日本では、イベントの中止や外出を控えている現状があり)人が集まらなくなると、
下火になっていく可能性がある・・一時はまだまだ増える。
3~4週間後くらいに山の頂上が見えてきて、減りだしてくれたらいい」と、
1ヶ月後くらいが、ピークなのではないかと予測した。・・》

          

このようなことを私は学び、あと1ヶ月を過ぎれば終息化に向かっていくかしら、
と思い馳せたりして、無力な私は念願したりした。

そして4月中旬を過ぎ、重苦しい閉塞感から解き放たれて、
陽春の時節、平年通り私は、小躍りして遊歩道、公園を歩き廻りこと思い浮かべたりしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする