中国粥専門店 「香港ロジ」 渋谷桜丘町店へ再訪。
ディナータイム、連れ(寝太郎さん)同行で中華飲みに利用。
急なことなので予約はしていません。
席数が少ないので、入れるか心配だったのですが、ランチタイムの混雑とは打って変わって先客も1組。
すんなりと一番奥のテーブル席に着くことが出来ました。
椅子の背に密接するほど近くに置かれた冷蔵庫や室内には扇風機。
軽快な中国ポップスのBGMが流れ、右手奥の化粧室には、
なぜか劉 徳華(アンディ・ラウ)さんのポスター♪ ( ´艸`)
小狭い中にいろいろなものが凝縮されている大衆っぽさがチャームポイントの渋谷桜丘町店。
この日、厨房の中には中国人コックさん1人。
接客を担当している男性も中国の方で、夜の早い時間帯は2名体制。
酢、醤油、辣油、爪楊枝、紙ナプキン。箸はまとめて箸立ての中。
と、卓上の様相はランチタイムと変わりありませんが、ディナータイムでは
着座後に使い捨ての紙おしぼりと取り皿がセット。
早々とリーズナブルな紹興酒5年@1,630×2 を注文。
常温でいただきましたが、保存状態良好とは言い難く、ギリギリかな。
(レンタロー) な!これお通しだべか? 白菜の漬物もらっただ。
醗酵系の強い漬物ものではなく、唐辛子と醤油などで味つけをしたような食味。
グランドメニューを見たところ、内容は先日訪問した渋谷新南口店と変わりがないように思う。
店内のブラックボードには、おすすめも記されていますが、
今回は、一際目立つ、写真付きおすすめ貼り紙よりチョイス。
港式椒鹽排骨(香港豚スペアリブのスパイス揚げ)@1,120
下には千切りキャベツ、上には細かくカットされたカラフルなピーマンと揚げエシャロット。
胡椒と唐辛子が効いてピリ辛味ですが、揚げエシャロットは風味控え目で
意外とシンプルな味の仕上がり感。
(ノブロー) 管理人イメージより味が穏やかなわけかな。
青菜肉絲炒面(肉野菜入り焼きそば)@930
グランドメニューよりチョイス。
本場、香港の醤油やきそば、ということで、注文しました。視覚的に屋台風。
豚肉、キャベツ、ニラ、もやし。甘めの中国醤油で濃厚な味つけ。
オイリーなところにボリュームもたっぷりで、後半には食傷気味。(すみません)。
お会計は、1人当たり3,000円(千円未満四捨五入)
日常の中華飲みにお手頃な値段です。
店内が狭いので、夜はデリバリーが中心なのかしら?
それとも時間帯によるものかは不明ですが、後から出勤してきたコックさんを含め
厨房の中の人数は3人、さらにフロア担当の女性も来て賑やかになったけれど、
客入りはポツポツといった感じで……。
印象では夜より昼の方が活気があって、当店の持ち味が活きているように思えたなあ。
また、お邪魔します。
中華粥 香港ロジ (ホンコンロジ)
東京都渋谷区桜丘町2-3 堀ビル 1F
TEL 03-3464-1866
営業時間/ 11:00~15:00 17:00~23:15
定休日 定休日なし(正月を除く)
※満足度数、3.4~5.0