その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

有閑(勇敢)

2020-03-29 06:58:57 | 転職

キャベツもあるけれど、季節の野菜を入れて

「今週末は不要不急の外出は控えて…。」これは東京都の話と思っていたら、山形県の吉村美栄子知事が「県外との往来を当面控えて欲しい。」との談話を発表された。何たって、東北地方でも山形県と岩手県は新型コロナウイルス感染者数が未だにゼロなのだから、往来を控えればリスクは軽減される。(ちょっと待って下さい。永遠のライバル秋田県も東北の中心宮城県もクルーズ船の乗客による感染事例であって、まだ空白地域と言っても過言ではない。日本列島の新型コロナウイルス感染者発生の色分けのあり方に物申したいのでありますよ。)
とは言え、動きを止めれば自営業者(お百姓さん)は、あっという間に現金収入の道が絶たれる訳でありまして、物分りよく「はい、分かりました。」とばかりも言っていられないのでありますよ。人間心理に関することで『楽観バイアス』という用語があるらしい…危険な物事を目にしても自分自身には関係ないと思うこと。心理的なストレスを軽減するために無意識のように働いてしまうらしい。(山形県もまだ大丈夫…と考えるのもこれにあたるようだ。)
暇を持て余した『オジSUN』は、週末の温泉療法にも行かず、ハウスという密室空間で、やらんでも良い肥料などをチマチマとやっている。労働生産性が落ちるばかりでありますよ^^;


「DHA」を摂って「頭」を良くしよう^^;

お買い物は、「不要不急」の要件には当てはまらないとのことだから、『金土市』で食材を仕入れまして…これって、意外と人混みなのさ。(不特定多数の密な触れ合い)考えていることと、やっていることに「論理的な破綻」があるんだなぁと改めて気付くのであります。どうせ暇なのだから、たまには昼からビールでも飲んでアルコール消毒の実施。これまた根拠のない『オジSUN』の蛮勇とのことである。「俺が居なければ会社が成り立たない。=休むことは悪である。」という思考回路が、テレワークの阻害要因になっているのだとか。
『オジSUN』のやること為すことすべてどこかズレている。ならば、少しは頭を良くしようと、新鮮な「真鰯」を焼いておつまみにしよう。「DHA(ドコサヘキサエン酸)」…『DHA(どこかエッチなあやしいオヤジ)』が、今さらイワシを食べても変われないかねぇ。「イワシの頭も信心から」という諺がある。鬼が嫌いだという鰯の匂いと柊のトゲを玄関先に吊るせば、鬼・悪霊・新型コロナの類は退散するに違いない。『小池のオバちゃま』が掲げるフリップが指数関数グラフに見えた昼…頭の悪い『オジSUN』も協力して、緑色のカーブに収めようやと誓ったものの、夜もやっぱり酒を飲んでいる。決して勇敢に外飲みなんて行ったりはいたしません^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする