タイルの剥落ですなぁ…
長距離運転の前に、お腰に付けた『時限爆弾』を癒しに温泉療法をしましたけれど、外壁タイルの剥落が気になりましてパチリ…こうなる前に『打音』でタイルの浮きを確認できたと思うのでありますが、公共施設のアルアルでありますよ。原因としては、施工前の処理、施工中の管理不足、施工後の劣化など考えられますが、剥離箇所がアチコチ見られますから、どうも施工中の管理不足を疑ってしまう…まぁ、お隣の街の施設ですから、余計なことは言わないでおこう(笑)
さて、今日は、今年2度目の草津温泉行き…天気予報では夕方からの雪を想定していましたけれど、今(午前3時)確認したところ、お昼ごろから雪が強まる気配でありますよ。こりゃ~困った…前回の二の舞になりそうな雲行きであります。まぁ、何とかなるだろう…いつもこんな調子でありますよ。事に当たる前から、アレやコレやと心配していても始まらない。事に当たってから対処法を考える…そんな行き当たりばったりで何とか乗り切ってきましたけれど。(時として、大ケガの原因にもなりますけれどねぇ^^;)
「ひっぱりうどん」で力を蓄えて…
さて、誰だって危険と分っていて「薄氷」を踏む人はいないに違いない。時として『義』を重んじて、負け戦と分っていても助勢する者はいるかも知れないけれど。前回も何とかなったのだから、今回も何とかなるんじゃないかなぁ…雪が降ったら降ったで、また明日の話題になるもの^^;
さ~て、少々早いけれど、心の準備、途中の仮眠も含めて出掛けることにいたしますかぁ…『おやじぃ』の足元の氷だけは分厚いのよ。否、厚いのは面の皮かねぇ(笑)