邦題はイマイチ。むしろ原題の直訳『幸せの追求』の方がよかったのではないか。どうもがいても、一向に芽の出ない日常。でも、投げずめげず諦めず、挑戦を続けて最後はハッピー・エンド。アメリカ流の大団円。よかったよかったと涙する。上手い子役だなあと感心したが、実はウィル・スミスの実子とか。パパと一緒の時間をカメラが追えば、超演技のいわばドキュメント。画面から伝わる父子の愛情と信頼感には、なるほど得心。こんな地味なテーマが娯楽映画になるのだから、やっぱりハリウッド。90点。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
検索
最新記事
ブックマーク
カテゴリー
最新コメント
- msato/戦豆の猿まわし
- zhaiteng_1946/珈琲屋の人々
- 鎌倉霊園正門前太刀洗/珈琲屋の人々
- Unknown/平塚江南高校同窓会
- たにやん/任侠学園
- たにやん/平成最後のお花見
- 川/日中友好音楽のつどい
- 川/日中友好音楽のつどい
- 川/流されるにもホドがある
- 処 /異邦人