今回は趣を変えて映画。
『真夏の夜のジャズ』。原題は『 Jazz on a Summer's Day』。1958年の〝第5回ニューポート・ジャズ・フェスティバル”のドキュメント映画である。これは必見。監督がスチール・カメラマンのバート・スターンだけに、その映像の美しいこと。
セレブでファミリーでノスタルジックでスタイリッシュのジャズが五体を打つ。これを観ずしてジャズ・ファンと名乗る莫れ。アマゾン価格6800円。
以下はアマゾン・レビューから。
”コンサート・ドキュメンタリーと、ポップ・カルチャーのタイム・カプセル。バート・スターンの『真夏の夜のジャズ』には、1958年ニューポート・ジャズ・フェスティバルの模様が、まさにその音楽のように、一見リラックスしているが、衝動的ですらあるアプローチで記録されている。スチール・カメラマンのスターンは、ナレーションをかぶせるようなドキュメンタリーのお約束を避け、リッチな色彩の映像でとらえた演奏と観客のセレブなムードを、ヨットのアメリカズ・カップ準備の様子と並列に取り入れながら、意図的にフェスティバルの大舞台と小さな会場のジャムセッションを行き来する。その課程で、アメリカン・ジャズが、その発展の歴史において、最も黄金に輝く瞬間を、彼は記録しているのだ。多様で、冒険心にあふれ、まだ広く受け入れられていた時代のジャズ。60年代に表面化する政治的・社会的混乱を数年後にひかえながらも、人種的偏見などないコミュニティーによって演奏され、まだロックやユース・カルチャーの影響を受けていなかったジャズ。スターンがフィルムを回していたのは、まさにジャズの牧歌的幸福に満ちた時代だったというのは大げさだが、まんざら嘘でもない”
『真夏の夜のジャズ』(動画) ※要注意:切れ切れではなく一挙視聴をお薦めです。
曲順と演奏は次の通り。
①曲と映像の融合が素晴らしい ②このモンクの出来は指折りではなかろうか ④⑤オーディエンスを巻き込む乗りは彼女ならでは ⑧マリガン若いねえ ⑩ギンギンのロックン・ロール ⑪鬼気迫る ⑫~⑮アメリカの至宝 ⑯~⑱神に抱かれて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます