処遊楽

人生は泣き笑い。山あり谷あり海もある。愛して憎んで会って別れて我が人生。
力一杯生きよう。
衆生所遊楽。

湖のほとりで

2009-09-04 13:51:20 | 映画

原題:LA RAGAZZA DEL LAGO

英題:THE GIRL BY THE LAKE

 

          

 

イタリアのアカデミー賞と言われるダヴィッド・ディ・ドナッテロ賞で史上最多の10部門を受賞。サンツィオ刑事に扮した主演のトニ・セルヴィッロは、今、イタリアで最も忙しい人だそうだ。

当初は、小さな映画館で封切られたが、やがて、口コミで評判を呼び、240館にまで拡大されたというから、観ておくに越したことはない。

なるほど、北イタリアの風景画が美しい。湖畔の小さな村に起きた殺人事件の捜査が進むにつれて、地域や家族の人間関係が次第に明かされていく。親子、恋人、友人・・・・。

障害を持つ子供に素直な愛情表現ができない親。子供のことは全て理解しているという偏った愛。間違った両親の元に生まれてきたと感じる思春期の子供…

一見何事もないかのように過ぎ行く日々の中で、誰もが皆、“一番身近な人にも言えない悩み”を抱えて生きていた―。

主人公の刑事もまた、若年性認知症に冒され、家族のことを忘れていく妻の姿を、娘に見せられないという人知れない問題を抱えていた。

殺人事件が主題の映画にもかかわらず、静謐でスローテンポの展開は、景色をより美しく際立たせている。

ラストの刑事の家族の結末が、味わい深い。

オフィシャルサイト

銀座テアトルシネマ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝 顔

2009-09-02 08:47:46 | 美術・絵

気がつけば秋。  逝く夏を惜しんで・・・。

               

 

夏の盛りに描いた水彩画。

下手は下手なりに、ちょっと掲げて観てみたい。

1年半前、やってみようかと始めた絵の具セットは、12色。

「色が多ければ、もっと上手く描けるのに」と思いつつも、「初心者はこれで充分」と言うもう一人の自分。

ホントを言えば、出来栄えより描いてる時の心の真空感がこたえられない。

作品ナンバー35。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当.tv

2009-09-01 15:57:07 | ランチ

普段、営業の外回りや顧客とのワーキング・ランチなど昼どきの予定が無い日には、この《お弁.tv》のランチになる。

 始業の9時前後に、デスクのPCに注文用のメールが届き、選んでクリック。これが11時半には職場に届くという仕組み。おかずは1種類。ご飯の量の違いでで390円、420円、470円の3種類に分かれる。ヤングとロートルの双方に対応している。

周辺にはお弁当屋が多いが、とてもこの値段ではやっていない。コンビニで求めても、この値段ではなかなか・・・。で、結構繁盛しているらしい。

 本社は八王子。工場が23区内にあるので配送はスムーズ。一人の注文にも応じてくれるのが嬉しい。

 

                 

            この日のおかずは、鯖の味噌煮、コロッケ、ひじき、新香

 

                 

                      前月末に翌月のメニューが届く

 

 お弁当.tvのHP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする