忍野八海から近くに鎮座する浅間神社へ移動。
【銚子池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/d221a55541afa8bf55ee6fc35630b865.jpg)
移動の途中に銚子池があり寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/9fb915a48ae9918b06a0a270e63d3a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/971431eb6794a72d61c53b28fb771a5a.jpg)
忍野八海四番霊場。
めっちゃ小さい池です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/e77dfa26f3d848cb014b7d314a21c30a.jpg)
しかし水は超綺麗でした。
【八海庭園彦兵衛屋敷】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/89c32e34854ef49c64969e87bb8d5a9f.jpg)
銚子池から少し歩いているとこのような門を見つけ、
外から中を見ると庭園が見えた。
この庭園の中に入るには拝観料200円が必要。
どうしようかちょっと迷ったが、
茅葺屋根が見えたので拝観を即決。
門の手前の料金箱に200円を入れて庭園内へ。
所在地:山梨県南都留郡忍野村忍草
入場料:200円
【庭園】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/ccf342b75bbbbc6aa243299b4a39ebdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/84677270cfc29a4869f3b6e31054e5cd.jpg)
茅葺屋根の休憩所と水車があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/20488ef67a3b8fe2a39ef154d70f69b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/c0b7cba40b6c5b5b7718ef645edb7507.jpg)
庭園から見る庭園が素晴らしい。
こちらの庭園は歩いて周遊出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/2cb15fa4fe20e625018e9431e80e4df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/74659ae17d98a5923aa7cfb6653dabc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/f5e85ccb788df87b6137d6c78245fea4.jpg)
よく手入れされた庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/63a65a991b3b8ad486fe569426afb467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/274cabbf098af612ce1543c6342a8978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/3b27b2ac03e9c4d4203424a251d645da.jpg)
四季折々の花が楽しめる庭園であり、
日本人なら懐かしいと感じる庭園でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/b38fba12e51bd7ac4335328b3922dd9e.jpg)
画像はネットで拾ったものですが、
天気が良ければこんな絶景が見れるとか。
こういう綺麗な富士山の画像を見ると、
巡礼の旅とはいえ、やっぱり梅雨の時じゃなく、
天気が落ち着く秋から冬に来るべきだったと後悔した。(^^;
【銚子池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/d221a55541afa8bf55ee6fc35630b865.jpg)
移動の途中に銚子池があり寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/9fb915a48ae9918b06a0a270e63d3a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/971431eb6794a72d61c53b28fb771a5a.jpg)
忍野八海四番霊場。
めっちゃ小さい池です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/e77dfa26f3d848cb014b7d314a21c30a.jpg)
しかし水は超綺麗でした。
【八海庭園彦兵衛屋敷】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/89c32e34854ef49c64969e87bb8d5a9f.jpg)
銚子池から少し歩いているとこのような門を見つけ、
外から中を見ると庭園が見えた。
この庭園の中に入るには拝観料200円が必要。
どうしようかちょっと迷ったが、
茅葺屋根が見えたので拝観を即決。
門の手前の料金箱に200円を入れて庭園内へ。
所在地:山梨県南都留郡忍野村忍草
入場料:200円
【庭園】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/ccf342b75bbbbc6aa243299b4a39ebdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/84677270cfc29a4869f3b6e31054e5cd.jpg)
茅葺屋根の休憩所と水車があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/20488ef67a3b8fe2a39ef154d70f69b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/c0b7cba40b6c5b5b7718ef645edb7507.jpg)
庭園から見る庭園が素晴らしい。
こちらの庭園は歩いて周遊出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/2cb15fa4fe20e625018e9431e80e4df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/74659ae17d98a5923aa7cfb6653dabc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/f5e85ccb788df87b6137d6c78245fea4.jpg)
よく手入れされた庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/63a65a991b3b8ad486fe569426afb467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/274cabbf098af612ce1543c6342a8978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/3b27b2ac03e9c4d4203424a251d645da.jpg)
四季折々の花が楽しめる庭園であり、
日本人なら懐かしいと感じる庭園でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/b38fba12e51bd7ac4335328b3922dd9e.jpg)
画像はネットで拾ったものですが、
天気が良ければこんな絶景が見れるとか。
こういう綺麗な富士山の画像を見ると、
巡礼の旅とはいえ、やっぱり梅雨の時じゃなく、
天気が落ち着く秋から冬に来るべきだったと後悔した。(^^;