Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

万宝院不動堂(2018年6月16日参拝)

2018年08月11日 | 神社
忍野八海浅間神社から駐車場に戻る途中、
八番霊場の菖蒲池に寄り道。


【菖蒲池】


こちらは隣が田んぼで風情はありません。




こちらにはニジマスでは無く鯉が泳いでいました。

水を汚す鯉のせいか菖蒲池の水は綺麗では無かったですね。




駐車場へ歩いていると茅葺屋根の建物が見えたので、
近くに行ってみると潰れていた。(^^;

こんな有名観光地で立地もいいのに潰れるのが不思議。


【万宝院】


潰れた店を抜けるとまたまた潰れた建物が。

これは万宝院という廃寺の宿坊だったようです。

万宝院から少し歩くと小さなお堂を発見。

とりあえず参拝。



所在地:山梨県南都留郡忍野村忍草
宗派:天台宗
御本尊:不動明王
創建:不明


【縁起】
忍草には富士山に参籠して修行する修験者が集まる宿院が数個所あり、
その代表的な寺が万宝院であります。

明治5年太政官令が発令され其の後、
寺を廃止し現在は屋敷内に御本尊の不動明王を祀る不動堂があります。


【万宝院不動堂】




これが廃寺の万宝院不動堂です。


【不動明王】


現在でもきちんと管理されている、
小さな不動明王が祀られていました。


【鎮守社】



【有料駐車場】


絶対に富士山が綺麗に見える時に訪れたいと誓い、
次の参拝地に向かうのであった。