東大寺の次は同じく毎年正月に参拝している春日大社へ。

可愛い鹿を見ながらのんびり歩いて行きましょ。
【春日野園地】

この辺りは景色が凄い良いんだけど、
鹿のフンが多すぎて萎える。
所在地:奈良県奈良市春日野町160
主祭神:春日神(武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神の総称)
神体:御蓋山(神体山)
創建:神護景雲2年(768)
社格:式内社、二十二社、官幣大社、勅祭社、別表神社
札所:神仏霊場巡拝の道
【国宝殿】

またの日に拝観しようと思って今日は止めたけど、
結局行けなかったのはよくある話。
やっぱり行ける時に行かないとダメですね。(^^;
【鳥居】

【神鹿】

【着到殿】

【南門】

【幣殿】


【大杉】


【竃殿】

【酒殿】

【御朱印】

可愛い鹿を見ながらのんびり歩いて行きましょ。
【春日野園地】

この辺りは景色が凄い良いんだけど、
鹿のフンが多すぎて萎える。
所在地:奈良県奈良市春日野町160
主祭神:春日神(武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神の総称)
神体:御蓋山(神体山)
創建:神護景雲2年(768)
社格:式内社、二十二社、官幣大社、勅祭社、別表神社
札所:神仏霊場巡拝の道
【国宝殿】

またの日に拝観しようと思って今日は止めたけど、
結局行けなかったのはよくある話。
やっぱり行ける時に行かないとダメですね。(^^;
【鳥居】

【神鹿】

【着到殿】

【南門】

【幣殿】


【大杉】


【竃殿】

【酒殿】

【御朱印】
