おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

血圧のその後

2013年11月21日 | 健康

後頭部がふわふわする!

頭がしーーんとする!

で、血圧を計ってみたら150-160に上がっていて、病院へ行きました。

それが約3週間前のこと・・

 

毎朝晩血圧を計って手帳に付けて病院へ行きました。

初めのころは150を超えることもありましたが二度はかると二度目は130台にさがったり

頓服のお世話になることは一度だけ!

それらを報告したら

「平均が140になったら降圧剤の軽いのを出しましょう、でも今は様子を見るだけにしましょう」

ホッと一安心です。

 

「あたまがふわふわするのも心配ないでしょう。心配ならMRIの検査をしますが必要ないでしょう。」

「MRIで検査をしたほうが良いと思われるときはどんな症状ですか?」

「片方の手がしびれるとか、足に違和感があるとか、片方に異常が見られたときは検査をしたほうが良いです。」

「いろいろあったようですから、すこし疲れがたまっていたのでしょう。」

ふーむ。納得のお言葉。

 

今後も血圧手帳を付けることをお約束して、お薬もなく無事に診療を終えて帰ってきました。

 

その後の血圧は、110-130

平常に戻りつつあります。

ご心配をおかけしました~

●手打ちそば

おっとっとが打ったおそばは山形の新そば。

ちょっと粉っぽく感じました。新そばの香りは、私にはわからないです。

食のリポーターがよく「かおりが~」って言われますが、私はにぶいのかなぁ。わかりません。

●天ぷら

ちょうどよいお魚がなかったので、今日は精進揚げ。おいしいですねぇ

たまねぎ、なす、れんこん、さつまいも、ぱぷりか、しいたけ。

大皿3枚!(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 なし   

歩いて20分のユ*ワヤへ材料を仕入れに行きました。

何を聞いてもわからない店員さん。一日だけのアルバイトなので・・って。

詳しい方は?って聞くとカット台の人をみながら戸惑っている。

・・・・・私が直接聞きます。

カット台の人はプロでした。

ちゃんとわかるように説明があり、売り場まで一緒に行って探してくれました。

アルバイトさんに聞いた私が不運だったのか?30分も無駄にしてしまいました

忙しく気短な客につかまったアルバイトさん、こちらも不運だったわね(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/