おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

PCの不具合

2023年07月09日 | 家の中

だいぶん前からPCが重くてイライラしていました。

最近ではタブレットを主に使っていましたが、それでもメール受信しないといけません。

重いってどれくらいって。

PCを立ち上げるのに5分半

メールボックスを開いて受信するのにも3分

26件のメールをゴミ箱に移すだけで9分

グーグルクロームを開くのに3分

開いてからページを移動するのに各々1分くらいかかりました。

あ~イライラ

数年前から

「動作が遅いときには。。。」とお知らせが入っていたけれど

なんでも課金すればよいというのもなぁって。

けちんぼしていたんですね(笑

 

いよいよそれを導入することにしました。

 

ところがキーボードがすべて反応しなくなり((-_-;)

 

冷や汗 脂汗。。。大変です。

 

約3時間半!!汗だくになってなんとか動くようになって

動作を早くするソフトを入れることに成功?

ちゃんとインストールされてアクティブ化されているか確認したいと

チャットでお願いしました。

壊れている何チャラを削除して

何とかを削除してって、よくわからなかったけれど

そこから30分以上。

 

チャットが途中で途切れてしまって再び大汗

 

いいわ!あとは自分でやる!!!

 

はい!!なんとかそのソフトの効果が見えました。

3分かかっていたものが秒で動き

削除するだけで9分もかかっていたものが一瞬でゴミ箱へ移動し

年間5000円強の金額も惜しくないって思いましたよ。

もっと早くすればよかった

 

というわけで動作はサクサクと動くようになりましたが

キーボードが壊れた?

是っとはてなドットと半角数字のが書けません。

「おはようごあいます」になってしまいます。

こちらはなんとか直せそうですので、気力が回復したらチャレンジしてみますね。

 

ウインドウづ10が二年後までという話ですから

そのうちPCからタブレットに完全移行したほうが良いかもしれません。

みなさんはどうされていますか

 

●づっきーにとナスのトマトグラタン

大失敗でした。づっきーにが柔らかくならなくて。

●はるさめのサラダ

●ジャガイモとさつまあげの炊いたの

●ひじき 4日目?やめよう(笑

ーーーーーーーーーーー

運動 ボデイコン 主にお尻を。若い人は効果あります

   ヨガ これがきつい!!

土曜日の二つのレッスンはきつい!


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弘前、浅虫温泉、盛岡 おまけ | トップ | WIFIの不都合 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういう事は・・・。 (きっしぃ)
2023-07-09 15:20:08
とても苦手でして(^^;)
いつも頼りになる甥っ子に丸投げしてます。
1人じゃなんにも出来ないので
ご自分で対処されたmさんを心から尊敬です

メールを1本化することは出来ないんですか?
例えば、Googleとか・・・。
私はgooが使いやすいので
gooのアドレスだけに統一しています。
スマホでもメールはgooのみ。
PCのプロバイダのメールはオットに任せっぱなしです(笑)
返信する
Unknown (m)
2023-07-09 21:22:43
きっしいさんへ
頼れるひとがいるって幸せですよ。
夫が全く出来ないので一人脂汗を流しながら、半泣き状態ですよ(笑)

プロバイダーのメールを確認しないといけないのです。
仕事から離れたのでもうフリーメールが便利なのですけどね。
それにしても面倒なことですね
返信する
Unknown (ちょびママ)
2023-07-10 17:58:01
サポートが切れたWin8.1をまだ使ってるちょびママです。
買い替えたいのは山々なのですが新しいPCにどう引っ越しさせたらいいのかチンプンカンプンで。。。
プロの方にお願いしようと思いながら10年使ってるPCとも離れがたし。。。
でも不具合が出るとイライラしますよね。
mさん、ご自分で何とかなさるなんてスゴすぎです!
タブレットって使いやすいですか?
指が太いのでキーボードが小さいと難儀しそう(笑)
返信する
ちょびままさんへ (m)
2023-07-11 08:31:24
おはようごあいます(笑)

8.1ですか。。。
お買い物はされないのですか。
ネットサーフィンやメールだけならタブレットで充分だと思います。
私はお買い物をするのでせきゅりていソフトを入れているとはいえちょっと心配しながら使っています。
ちょびままさんのように写真を編集される方はタブレットだと物足りないかも~
問題がなければPCのほうがうんと使いやすいですよ。
返信する
Unknown (まみる)
2023-07-12 20:25:43
私もパソコンはちんぷんかんぷん。
数年?前に今のノートにお引越ししたんだけど、どうしたのか まったく!!!覚えてないーーーーー
なら何とかなるのか?とは到底思えなくて、引っ越し…と考えるだけで心臓バクバクです。
泣きたい気持ち、わかるわーーー

頼れる人がいる方、本当に羨ましいですよね。
うちも夫はメールも打てないんです、携帯ででも。

重いときは何かを整理すると少しは…
その何かが…思い出せない(笑)

初心者でもすぐできるお引越しソフトができないものですかね…
スマホならつないでしばらくすると引っ越しできるのにね。
返信する
Unknown (m)
2023-07-12 22:12:16
まみるさんへ

ご主人様もかなりのAnalogさんね(笑)
夫も負けてないけど(笑)

ほんと!デジタルに囲まれた生活は便利だけど不便よね。
これから先のことを考えると恐ろしくなるわ。

何かをすると良くなる方法を思い出したら教えてね(笑)
返信する
Unknown (まみる)
2023-07-13 06:45:54
思い出したわ。
デフラグ
調べてみるとこうすればいいみたい、でもデメリットも書いてるので注意がいるね。
その前に何かをしなさいって、何かはそれに書いてるので下の方を読んでみて。

https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/defragmentation/
返信する
Unknown (yasukon)
2023-07-13 11:31:25
おはようございます!

私は本当にこういう時お手あげです。
凄いですね!! ご自分で解決されて・・。
夫はすぐ電話をメ-カ-にかけていろいろ処置していますが何回聴いても ど素人です(笑)
あまりトラブルともう嫌になりますね。
でも 辞められないのは困ったものです。

mさんに万歳!!  本当に凄いですよ。
返信する
Unknown (m)
2023-07-13 15:56:56
まみるさんへ

ありがとう(v^-゚)
あーそれそれ!私も思い出したわ。
多分その働きはセキュリティソフトが定期的にやってくれているものみたい。
今回は大きく削除してくれて、毎日のようにウインドウが開いて働いている内容が表示されてる(笑)
お金を払うといろいろやってくれるのね。
返信する
Unknown (m)
2023-07-13 16:02:33
yaskonさんへ

トラブルが続くとやめたくなりますよね。
さいきんはスマホも加わりましたしね。
できるだけデジタルに慣れておこうとおもっていますが
毎回脂汗です。
頼れるご主人さまでうらやましいです。
頼るひとがいないと頑張るしかないんですよ😓😰😓
返信する

コメントを投稿

家の中」カテゴリの最新記事