地震!飛行機事故!各地の火事!
次つぎと悲しい事がおきています。
そして、田中邸全焼のニュース!
歴史的に重要な資料もあったことでしょう。
残念なニュースでした。
報道によるとお線香が火元?
ろうそくの危険性は言われていましたがお線香とはね。
驚きました。
我が家もお線香を立ててお焼香していましたが、実験しました(大袈裟)
二つ折りにして点火して寝かしてみましたら、灰の中でちゃんと消えずに燃え尽きていました。
最後まで見守れない場合はこれが安心ですね。
我が家は平常の日々が戻っています。
被災地の皆さんを思えば平常の日常は幸せだと思わなくてはいけませんね。
明日は友人宅で今年初のお茶会!
明後日は歯医者さんにと忙しいです。
●八宝菜
●中とろとぶりのお刺身
●具だくさん味噌汁 サツマイモ、大根、エリンギ、まいたけ、とうふ 白菜
●茎ワカメの酢の物
-------------
運動 筋トレ Aero
火事になるって驚きでした。
お茶会に歯医者さん。
大忙しですね(*´艸`)
ほんと!驚きましたね。
お線香が怖くなりましたよ。
お陰で気をつけるようになりましかけどね。
今日はお友達の家でお喋り。
久しぶりに(笑)ストレス解消できましたよ。
我が家もまだ朝のお線香は絶やせないんですけど
火だけは用心にも用心をしています。
mさんの日常が戻ってきましたね。
全く不吉な令和6年の年明けとなりましたが、これからはきっと良いことがあると信じたいです。
目白御殿は叔母が近くに住んでいましたので、お屋敷の前を良く通りました。
あの立派な豪邸が全焼だなんて信じられません、それも出火原因がお線香!
我が家は浄土真宗なのでもともとお線香は立てず二つに折って寝かせるんですよ。
宗派に関わらず、これからはそうすべきですね。
朝のお焼香をされているのですね。
今回の火事はやはり気になりましたよね。
お互い気をつけましょう。
お陰様であいも変わらずの日々です。が、これが幸せなのですよね。
年初からつらいニュースですね。
この一年の厄をすべて使ったと思うことにしましたよ。
これからは良いことばかり!きっとね。
まぁ、宗派でちがうのですね。
知らなかった…
これからは横に寝かせます。
安全第一ですもの。