おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

肩凝りと断捨離と大掃除

2024年10月25日 | 家の中

この数ヶ月、朝起きると背中や肩が痛くて湿布のお世話になります。

お昼ちかくになると肩凝りはあるものの背中の痛みはなくなります。

それで考えた。

これはベッドのせい!かも?

 

私は元々固めのお布団が好きだったのでベッドは固いマットレスを使用しています。

加齢で固いマットレスが負担なのかもと考えました。

夫のマットレスはシモンズ!

腰に優しいと言います。

で!ベッドの交換をしてみました。

う~む!!分かりました(笑)固すぎのマットレスで背中が疲れていたのです。

 

ベッドとマットレスを買い替えることにしました。

 

すると気になるのがベッド下です。

大掃除をしました。立派なホコリ!(笑)

ついでにたんすのひきだしを全部出して整理をしました。

着なくなった服、機械編の細い糸を処分しました。

ぎゅーぎゅーにつめこんでいた洋服がきちんと畳まれて整理できました。

新しいベッドが届くまで夫のベッドを借りています。

 

●新タケノコとおあげの炊いたの

●しじみのおみそ汁

●みりんぼし

●かつおのお刺身 おいしかった!

セロリやなす、キウリのピクルス作り!

ーーーーーーーー

運動 筋トレ 太極拳(入門、八歩五歩、24式 32式)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新大久保で韓国ランチ | トップ | プライベートレッスン&新しい... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょびママ)
2024-10-25 16:19:45
我が家もベッドの下は未開の地です(笑)
きっとすごい事になってると思います。
掃除&断捨離、お疲れ様です。
腰痛持ちは硬いマットを使うといいと聞いたもので以前は硬いの使ってました。
が、反り腰のせいで余計悪化させ、今は柔らかめのを使ってます。
が、これはこれでちょっと寝苦しい。。。
新しいベッドで快眠快調に過ごせるようになるといいですね。
返信する
Unknown (pochiko)
2024-10-26 01:00:40
ベッドのマットは固めが好きです。
まだ腰痛は起きないので、今のままで大丈夫かなと思います。
掃除&断捨離…いつも心がけているんですけど
ついつい溜め込んでしまってます。
雨が降った時にでも、クローゼットの中整理したいなと思うんですけど。
ごっちゃごちゃになってるんです( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (m)
2024-10-26 16:38:26
ちょびママさんへ

硬いベッドがいいとは言え、私のは度を超えた硬さ(笑)
疲れるんです。
程よい固さがよいですね。

今は夫のベッドですから快調です。
夫は我慢強いひとですよ(笑)
返信する
Unknown (m)
2024-10-26 16:41:01
> pochiko さんへ
> ベッドのマットは固めが好きです。... への返信

固めがよいですよね。
でも程よい柔らかさは高齢者になった今!気持ち良いです。

断捨離は1年に一度したほうが良いのかもしれませんね。
引き出しの中の服がぎゅうぎゅうだったんですよ。
暮に向けて断捨離してください😊
返信する
ベッド (きっしぃ)
2024-10-26 19:15:13
新しいのが楽しみですね
断捨離のよいきっかけができて
お部屋もスッキリ♬

いいことづくめ(*´艸`)
返信する
Unknown (m)
2024-10-26 22:12:51
> きっしぃ さんへ
> ベッド... への返信

少し早めの大掃除となりました。
相変わらずカメムシ退治も(笑)
年末の大掃除は楽になりそうです。
返信する

コメントを投稿

家の中」カテゴリの最新記事