日曜日の朝、電話で「冷蔵庫の音がうるさいんだけど」と母。
ドアを開けるとイヤーな電線が焦げたにおいがして、冷えていない。
冷凍庫の中はすっかり解けていた。
もう10年以上も前のものだから修理はできないだろうと
即、コジマ電気へ走った。
母曰く「あと二年くらいしか生きないから安いのでいいわ」
このセリフは数か月前にテレビを買った時と同じ(笑)
店員さんにそっくりそのまま伝えて
9万円の冷蔵庫を注文しました。
日曜日に注文して最短で金曜日着!!
それからが大変!!
溶けた冷凍食品を出して、ご近所に「溶けているから今日中に食べてください」
ほとんどのものをお分けしてのこった「すき焼き」と「プルコギ」
とりあえず火を通して、日曜日、月曜日と消費しました。
昔釣りをしていたころのクーラーボックスをとりだし
お友だちから氷や保冷剤をもらって冷蔵品を入れます。
ペットボトルを凍らせて数本。
一日二回、入れ替えに行きます。
母が混乱しないように、メモに
朝はトマトサラダ、ゆで卵、パン
お昼は冷凍だったオムレツ、夜はすき焼き丼と書いて。
火曜日(今朝ですが)氷やペットボトルを凍らせたものを入れ替えて
(結構冷たく冷えていました)
今日の朝とお昼に食べるものをメモしてきました。
走り回ってばたばたしているわきで「ちらし寿司が食べたいんだけど」
「なにを言っているの!!冷蔵品を食べなくちゃ傷んじゃうでしょ」
「あらそう・・」
はぁ・・・・
つかれた!はやく金曜日にならないかなぁと叶わぬ願いを胸に(笑
冷蔵庫は寿命になる前に買い替えなきゃだめだと教訓を得ました
●すきやき丼
●前日のイカのラタトウユ
●甘塩鮭の焼いたの
●茄子のお味噌汁
●サラダ
ーーーーーーー
運動 エアロビクス40分 ホットヨガ60分
ジム後仲良しとドトールでティタイム ストレス解消!!
素早い対応で
中の食材を無駄な句使われてサスガと思いました(#^^#)
あと数日の我慢!
頑張ってくださいね。
冷蔵庫は寿命が来る前に交換したいですけど
寿命の時期が分かりません(^^;
そうなんですよ~
まいにち氷を運んで、、明日は生協から届くし
冷蔵庫がない生活は考えられないですね。
白物家電は10年たつと部品がなくなると聞いたことがあります。
10数年が買い時?本当はどうなんでしょうね。
我が家のは一昨年に買い替え。まだ当分持ちます
お母さまとmさんの会話を想像の声で頭の中で再現。
こういうのは再現とは言わないかしら?(笑)
可笑しくてニヤニヤしながら読みました。
今日ですか、冷蔵庫が届くのは・・。
お母さまもちらし寿司 やっといただけますね♪
親子のおばかな会話ですよ(*_*)
やっと今日とと゜きます。まいにち氷運びでした、
冷蔵庫は壊れてからではだめですね