おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

ビリーズブートキャンプ♪

2007年07月07日 | 運動
メタボパパは頑張っています!

ビリーちゃんをはじめて約3週間!

はじめの一週間はプログラムどおり♪(バンドは使っていません)

次の一週間は、№1と3を体調に合わせて続けました。


その後は、一週間に4回くらい!
体調を考慮しながら№1と3を繰り返しました。頑張りましたよ




な~んと!


体重は約2キロ減!



ウエストは約4㎝減!




メタボ以前のパンツがはけました~!!

継続は力なり♪ですね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

畑は昨日来の雨で雑草が延び放題です(泣)

いよいよ私の出番です!

長靴を履いて、首にはタオル♪、長袖、長ズボン、帽子、軍手と重装備で頑張ってきましたよ

あと半分♪

次に回します  


・・・・疲れた




・・・・腰が痛い





もうすぐ理想の自給自足の食卓ですよ。

●ばかでかきゅうりと豚肉の炒め物

ちょびままさんのアドバイスでゴーヤの代わりに使ってみました。
いい歯ざわりです。ちょっとあごが疲れました(笑)

●冷奴ゴマダレ 我が家の紫蘇です。

●残り物の鳥レバーの煮物

●モロッコインゲンマヨネーズ

●かぼちゃの煮物

●甘塩鮭   焼くだけ焼いて食べ忘れました(笑)

●さつま揚げの煮物 これもお鍋の中!食べるのを忘れていました(笑)

●ナスのお味噌汁

柔らかくておいしい~

●定番 きゅうりの丸かじり

●やまもりminiトマトをお水代わりにポリポリ

うれしいなぁ♪

ーーーーーーーーーーーー

運動
ステップレッスン30分 水中ウオーキング45分
ビリーちゃん№1 30分(私は途中でサボります)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいぞ~ きゅうりだぞ~

2007年07月05日 | ごはん
みて~って大喜びでした。

おおきなきゅうり(約30cm)を二本!

普通サイズのきゅうりを15本!!

お隣近所におすそわけ♪

大きなきゅうりはこれからどう料理するか考えます!



東武デパートでお中元を送ってデパ地下へ。

あ!その前にkihachiのソフトクリームをペロリ♪

きれいなとりレバーを見つけ、久しぶりに甘辛レバー煮を作ることにしました。

お酒たっぷりのお湯でしっかり茹でて、しょうがの千切りとみりん大2 醤油大3 砂糖大3の鍋でことこと煮つめました。
おいしいです~


●レバーの甘辛煮

●アジの塩焼き

●肉じゃが

●たまごのお吸い物

●きゅうりとなすと紫蘇の塩もみ

毎日きゅうりにお味噌をつけて、一本丸かじりしています(笑)
ぜいたく~

ーーーーーーーーーーー

運動
ビリーちゃんの腹筋プログラム30分
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み終わった本♪

2007年07月02日 | 読書
★白石 一文著「一瞬の光」

人事課長の橋田浩介、知り合った女子短大生に。。。
その短大生の人生がすごいの。
母親と兄に虐待を受けて。。。。
最後には・・・

え~?!?重いなぁ・・・・ちょっと考えられない設定に没頭できない。


★安達 千夏著「モルヒネ」

帯に「うづくまって泣きました」と書いてあった。
究極の恋愛小説と。

そうなのかしら。
恋愛小説?
この本も親からの虐待受けた女医のはなし。

母の自殺や父親からの手紙、昔の恋人との別れ、現在の恋人の気持ちなどみんな中途半端で分かりにくい。
行間を読めないと分からない本とどこかに書いてあったけれど、何も書いてなければわからんぞ!

巻末の島田雅彦の解説「安達 千夏への私信」がよい。

本を読みながら電車の中でも泣いてしまう私が、泣かなかった。
泣けないけど・・・変なのかなぁ・・


どちらの本も重い主題。考えさせられる本ではある。



農夫と二人きりの夕飯。
全部残り物で済ませました

ーーーーーーーーーーーー
運動  なし

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいがいっぱい♪

2007年07月01日 | 独り言


じゃがいもとたまねぎを収穫♪
今年も大豊作



連日きゅうりがたくさん待っています。
キリギリスになった気分(笑)
ご近所におすそ分け♪
それでも、ご近所も高齢者ばかりでそう多くはもらってもらえません。
取立てのきゅうりも翌日まで冷蔵庫で眠ることが多くなっています。
きゅうりは収穫時期が短いのよね
すこしづつ長く収穫できたらよいのにねぇ。なかなかうまくいきません・・・


東にむいてわっはは♪

とっても大きくて甘い桃♪
今年の桃はあま~い♪うれしい~♪




いただきもののとうもろこし♪
甘くて柔らかくて♪
おいしい~




穂先が茶色くなっていたから取って来たよ♪
まだ早いってば!
できそこないの我が家のとうもろこし。
でもきれいに粒が並んでいます。自然のなせる芸術!



ごみばこにポイ!っと。
あ!まって!!と一口かぷっと食べていました。
おいしくない・・・あたりまえじゃない、ねえ。


●蕪のクリームシチュー

●アジの開き

●さらだ

●かぼちゃのにもの

ーーーーーーーーーー

運動  ・・ビリーちゃん55分 汗びっしょり
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/