会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

今年も歳の神

2009-01-12 16:05:53 | 地域情報

1月12日(月)      成人の日。
 午前中は本当に暖かくてよいお天気。午後になって寒くなり雪もちらちら。
 
国民の祝日に関する法律の改正で1月15日でなくなってから、成人の日もあまりぴんとこなくなった。ほとんどの市町村が日曜日かお盆の時に実施する。
今年も酒を飲んで騒いだり、テーブルを壊したりした若者のニュースが流れたが、何年か前までのような大騒ぎはない。健全な若者の巣立ちを祝いたい。

今年も歳の神を盛大に!

 会津地方では14日に歳の神をするところが多いが、我が町内では準備や後始末を考えて連休の時に実施する。昨日の日曜日歳の神をした。
 昨年1年間で9名の方が亡くなられた。ご冥福を祈り黙祷をしてから新年の挨拶をし点火。 
「町内の方々の無病息災、健康で過せるように願う」

 
 旧材木町二丁目は 
  ○安全な場所があること。
  ○歳の神用の藁があること。
  ○準備・後始末をする人手があること。

 何台か駐車している車両を片付けて場所を貸してくださる方、歳の神用の藁をわざわざ確保してくださる農家の方、青壮年会の奉仕で今年も歳の神が出来たことに感謝する。