2月1日(日) 暖かい日が数日続いたかと思うと雪が降り強い風が吹き荒れる。
このように三寒四温を繰り返しながら春がやって来る。
気象の変化に対応しながら風邪などひかないようにして過していきたい。
一日遅れの愛妻の日
誰が何時決めたのだろうか。1月31日は「愛妻の日」だそうだ。数日前市内の店先に表示してあった。 どうしてかな? 1をLOVE(愛) 31(さい=妻)と自分なりに解釈した。命名した方、業界の方など1月31日が愛妻の日となった訳を教えてください。
妻へのプレゼントを考えたが昨日は雪が降り荒れていたので外出しなかった。
一日遅れだが今日は我が家の愛妻の日。夕食は重ちゃんが作ってやった。
メニューはシンプル。生ソバ(打ちたて、茹でたて)、椎茸とホウレン草のソテー、サラダ。
椎茸とホウレン草のソテーは簡単な料理です。ぜひ作ってみましょう。
(1月27日 会津スローフードの料理教室で習いました。)
材料5人前は、厚みの生椎茸5個、ホウレン草1把、にんにく1かけ、
ベーコン1枚、塩、胡椒。
① 椎茸は厚めのスライス、ホウレン草はザク切り、にんにく、
ベーコンはスライスしておく。
② 火をかけないフライパンに材料を全部入れてオリーブオイルをたらし、
火をかけ、塩、胡椒を振ってフライパンに蓋をする。
③ 材料に程よく火が通ったら少しかき混ぜてできあがり