2012年12月7 日(金)曇り 4.0度
埼玉県鳩山に住んでいる義弟夫婦から「秩父夜祭」見学の誘い受け12月2日に出かけた。義弟夫婦から歓待を受け久しぶりに歓談して楽しい夜を過ごした。翌日、地元の観光業者のバスに昼前に乗車して秩父市へ向かった。約2時間有余で秩父駅に着いた。そこには「中近笠鉾」があり関係者が記念撮影をしていた。祭りの雰囲気がすごく感じられ期待が膨らんだ。
観光パンフレットを見ながら、義妹の案内で秩父神社に参拝し街中を散策した。詳しくは明日ブログでアップします。
京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並んで日本三大美祭及び日本三大曳山祭の一つに数えられる秩父夜祭は、秩父の総社、秩父神社の例大祭で、300有余年の歴史を誇る。巧みの技を極めた極彩色の彫刻や、金糸をあしらった後幕の刺繍などに彩られた、豪華絢爛な笠鉾・屋台が秩父屋台囃子の調べに乗り、冬の夜空を焦がす花火をバックに曳き廻される勇壮な祭りです。
秩父神社の女神妙見様と武甲山の男神が年に一度御旅所の亀の子石で出逢うというロマンスが伝えられています。
秩父夜祭(ちちぶよまつり)とは、
12月1日から6日に開催される埼玉県秩父市の秩父神社の例祭のこと。2日が宵宮、3日が大祭であり、提灯で飾り付けられた山車(笠鉾・屋台)の曳き回しや、冬の花火大会で知られる。
大祭の3日の午後6時半頃に、秩父神社から1kmほど離れた御旅所に向けて御神幸行列が出発し、6台の笠鉾・屋台がそれに続く。御旅所下の団子坂を笠鉾・屋台が曳き上げられる頃にクライマックスを迎える。
埼玉県鳩山に住んでいる義弟夫婦から「秩父夜祭」見学の誘い受け12月2日に出かけた。義弟夫婦から歓待を受け久しぶりに歓談して楽しい夜を過ごした。翌日、地元の観光業者のバスに昼前に乗車して秩父市へ向かった。約2時間有余で秩父駅に着いた。そこには「中近笠鉾」があり関係者が記念撮影をしていた。祭りの雰囲気がすごく感じられ期待が膨らんだ。
観光パンフレットを見ながら、義妹の案内で秩父神社に参拝し街中を散策した。詳しくは明日ブログでアップします。
京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並んで日本三大美祭及び日本三大曳山祭の一つに数えられる秩父夜祭は、秩父の総社、秩父神社の例大祭で、300有余年の歴史を誇る。巧みの技を極めた極彩色の彫刻や、金糸をあしらった後幕の刺繍などに彩られた、豪華絢爛な笠鉾・屋台が秩父屋台囃子の調べに乗り、冬の夜空を焦がす花火をバックに曳き廻される勇壮な祭りです。
秩父神社の女神妙見様と武甲山の男神が年に一度御旅所の亀の子石で出逢うというロマンスが伝えられています。
秩父夜祭(ちちぶよまつり)とは、
12月1日から6日に開催される埼玉県秩父市の秩父神社の例祭のこと。2日が宵宮、3日が大祭であり、提灯で飾り付けられた山車(笠鉾・屋台)の曳き回しや、冬の花火大会で知られる。
大祭の3日の午後6時半頃に、秩父神社から1kmほど離れた御旅所に向けて御神幸行列が出発し、6台の笠鉾・屋台がそれに続く。御旅所下の団子坂を笠鉾・屋台が曳き上げられる頃にクライマックスを迎える。