会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

大晦日・年越しそば

2018-12-31 12:04:27 | Weblog
2018年12月31日(月)曇 1.0℃~ー1.6℃
「平成最後の大晦日・年越しそば」
 いよいよ日めくりカレンダーも1枚となった。2017年~2019年までの3年連用日記は今日で2年分が終わる。
 昨年の大みそかは何をしていたのだろう。孫達が帰省して来るので、妻はおせちに腕をふるっている。小生は1階と2階のトイレ掃除、応接間、居間の整理、玄関に盆栽など男ができることをやっていた。正午までに終わり、歳神様を祀って老夫婦で年越しをした。年賀状も早めに出していた。
 今年は昨年のようにはいかなかった。男のやるべきことは昨日までほとんど終わっていた。余裕があると思ていたのだが、息子の新築工事に伴う諸事で少し調子が狂った。台所の古い食器棚や食器類を処分。息子たちの借家からガスオーブンレンジやエアコンを移設など。
 台所はすっきりして広くなったのだが、いろいろな物の所在が変わったので妻は戸惑いながらもおせちつくりに精を出していた。
 男の料理をしていた時は、二八そばの粉を買って自分で打っていたのだが、今年は会を解散してしまったのでそば打ちはしなかった。


 スーパーでえどやフーズが作った「会津 山都そば」なまのパック入りを買った。
コマーシャル「「霊峰・飯豊山のふところに抱かれた山都の地は、蕎麦づくりの伝統を、一筋に受け継いできた蕎麦の里。冷涼な気候と清冽な水に恵まれ豊かな風土に育まれた山都そば。その素朴にして深い味わいと、絶妙な舌ざわりは、そば通の喉をうならせる、会津の絶品です。」
 紅白歌合戦が終わって元日に、そば汁をや具を作り、茹でて年越しそばを食べることにする。(男の出番)
 我が家の正月3ヶ日は、元日そば、2日餅、3日とろろのメニューだが、他家では????。
 年越しそばについてネットで調べてみた。会津地方は元日に食べるという意見もあってほっとした。

 
大晦日に「年越し蕎麦」と称して蕎麦を食べる習わしは、今や全国的なものとなっている
出典
日本人が知らない年越し蕎麦(そば)の“秘密”…食べると年収が増える? | ビジネスジャーナル
いつから年越しそばの風習が広まったのか、その歴史や由来は定かではありませんが江戸時代頃からはじまったと考えられています

諸説ありますが、理由のひとつに「一年の厄を断ち切る」という意味が込められているそうです

出典
知っているようで知らない「年越しそば」のアレコレ 食べるタイミングや縁起の良い具材って? – grape [グレイプ
大晦日の夜に家族みんなで、健康な体で新年を迎えられるようにと祈りながら、蕎麦を食べていたとされています
出典
年越しそばの由来と食べるタイミングは?年越しうどんでも良いの??
具にもそれぞれ意味があり、えび天は長寿を、油揚げは豊作や商売繁盛、ネギは「一年をねぎらって」入れます
出典
「年越しそば」の歴史や各地の風習を徹底解説&おすすめレシピ3選も - macaroni
■しかし、家庭によって年越し蕎麦を食べる時間はバラバラ