2021年10月14日(木)晴 23.9~ 12.6℃
『お風呂の効能』
暖かい日があったかと思うと昼と夜の温度差がなく寒い日もある。昨日はとっても寒かった。1枚多くシャツを身に着けた。それでも寒い。風邪をひかないようにしなくてはならない。診療所に行って11月末までの特定検診を受診しなくてはとおもっている。インフルエンザの予防注射も一緒に接種しよう。これから秋も深まり寒くて冷たい日もやってくる。健康状態を把握して日常生活を過ごしていきたい。
日本人の多くが毎日の習慣としている入浴。寒さが続く時期は特に体を温めることにつながる。風呂につかる利点はおおくある。例えば血流がよくなることで凝り固まった筋肉がほぐれ、『静水圧作用』が内臓を刺激してむくみが解消するなどの効果が期待できる。精神面でも大きなプラスになるだろう。肩まで浸かった瞬間思わず「あーっ」と声が出るような心の解放感は、誰にでもあるなずだ。疲れて冷えた体に「今日はこれでおしまい。お疲れさん」とねぎらうようで、体も心も軽くなる。今晩も入浴して心身共にリフレッシュしよう。
樹木の剪定などを業者に依頼した時、ドクダミやセンダイハギ、オダマキなども除草してしまった。仕事するとき立ち会っていなかったので仕方がない。だが、根が残っていたのだろう、シュウメイギクやホトトギスがところどころで顔をだして咲いた。肥料を与え、水やりをして大事にしていきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます