あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

台湾紀行(130) 焼烤杏鮑

2014-01-09 | 台湾紀行

 

  この屋台では 何を売っているか お分かりでしょうか?
 最初は「鮑」の字が目に付いて 鮑の塩焼きかなと思ったら

 エリンギの塩焼き 「焼烤杏鮑」です。

 「爆漿」とは「ジューシー」という意味。

 このエリンギ 日本では北海道で一般的な食用キノコとして出回っているが
 近年は 本州のスーパーでも売られ 鍋物 味噌汁 炒め物の具とされている。

 台湾中南部では「 珊瑚」 と称して栽培され 別名「玉米」という。
 一般家庭では 炒め物にすることが多いが スープや鍋物の具にもされる。
 しかし 夜店の屋台では エリンギの塩焼きとして売っており人気がある。