「日式」 の文字に 反応して覗いたら
小豆アンの大判焼き 「紅豆餅」 だった。
こちらでは 「車輪餅」とか「銅缶仔餅」 とも呼ばれてもいる。
日本でも 「今川焼」 「太鼓焼」 「回転焼」など
形によっては 「鯛魚焼」 とも呼ばれているもの。
この「紅豆餅」の外側はパリッと 中味のアンは 大粒であるが
軟らかく バターの香りが あるとのこと。
この屋台では アンものだけだったが
他には クリーム イモ ピーナツ ゴマ にさらに
ミートソース など さまざまな風味のものも 売られているようだ。
食してみたいと思ったが
もう お腹の具合も それを許さない・・・