あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

ベトンム紀行(173) 工業団地

2014-11-27 | ベトナム紀行

 

国道18号線を 行く途中 ハノイの手前30km余

「天馬」「CANON」などの 日本企業の看板を見る。

ここは 「クエボ工業団地」で 

ハノイ市 ハイフォン市 クアンニン省の3つ大経済中心地や


ノイバイ国際空港 各国際海港などと繋がるため 

製品の生産・搬送及び国内輸入出に理想的な場所として

 ベトナム政府が進める 工業団地で バクニン省で最も大きく

重要な地域として外国企業の誘致をおこなってきている。

因みに 「天馬」は1949(昭24)年に創業し 

プラスチックの成形・加工事業とし 家庭用品(ハウスウエア)と

工業部品と生産し 特に「Fits」ブランドの収納ケースは多く販売されている。


1988(昭63)年からは 中国 インドシナ タイにも

生産拠点を持ち ベトナムへは2007 (平19)年に進出している。

また「CANON」は レーザープリンタ工場(20ha)で

世界最大規模として稼働しているとのこと。