こちらは
「太陽星座器」(ジャイ・ブラカーシュ・ヤントラ)
他の天測儀で測った結果を
補足するためのもので
2器セットで太陽が
今どの星座にあるかを知るため
直径4mのお椀型の半球の内側に
切れ込み(黒く見える部分)があり
その下の空間に入って観測をするのだそうだが
説明を聞いても
良くわからなかった。
こちらは
「太陽星座器」(ジャイ・ブラカーシュ・ヤントラ)
他の天測儀で測った結果を
補足するためのもので
2器セットで太陽が
今どの星座にあるかを知るため
直径4mのお椀型の半球の内側に
切れ込み(黒く見える部分)があり
その下の空間に入って観測をするのだそうだが
説明を聞いても
良くわからなかった。