アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

指使い記憶スロットがないらしい

2020年11月09日 | ピアノ
ブルグミュラー25の練習曲は一曲が2ページ(か、1ページ)、
バッハインベンションも一曲が2ページ、

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←バッハビギナー、指使いに苦戦中

どちらも別に難曲というわけではなく。
でもノーミステイクを取ろうとすると(私にとっては)難しい。

そして、どちらがより難しいかといえば圧倒的に、ブルグよりバッハですよ。

どちらも、暗譜で弾こうと(取ろうと)したのではなくて楽譜置いてますけど、そして私は「見ながらその情報を使って弾く」が比較的得意ではあるんですけど、でもたぶんその情報ルートにも限界があって、ある程度は曲が頭に入ってないとうまくいかない。

音の流れ自体を記憶することについては、ブルグよりバッハのほうが簡単なくらいで、
だってブルグは和音があって、和音てなんだか似た響きでも違うことがあるから(一部の音がないとか、展開形だとか)、
バッハなら右手でいっこ、左手でいっこなんで紛れがない。
何の紛れがないかというと…つまり聴音の。
頭の中をナントナク流れる音を拾うところに紛れがないから、バッハインベンションのほうが楽譜を見ないでも音を並べられるんです。訥々とですが。滑らかに弾くには音がわかるだけじゃダメで…

適切な指使いができないといけません。

ブルグでもある程度はそうですが、バッハでミス少なく弾くためにはどうしても、指使いをしっかり決めてそのとおりに弾かないとダメみたいです。

というか、その、確実に弾くための指使いが、ブルグのほうが直感的というか、特に意識しなくてもそのように弾いてることが多いのですが、バッハのほうはよく見ないと正しい(決めたとおりの)指使いで弾けない。

そしてこの指使いを覚えるというのが、なんかどうしてもできない。

ということがよくわかりました。このところ数曲のインベンションを録音しただけでも。

特に9番は苦労しました。結局、指使いを間違えやすいところ(って、たくさんあるんだけどw)を全部、楽譜に大きく書き直す必要がありました。あの…夕方になるとなかなかピント合わなくってね(爆)印刷のままの小さいちいさい字じゃとっさに読めないの(o_o)

バッハインベンションに慣れたら(?)指使い覚えやすくなるでしょうか。何か「覚え方」を意識するとかあるのかな。
「バッハ道」、道のり長い…


にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする