私がときどき見る調律師さんのブログ(トシブログ)で、Q&Aコーナーがあるんですが…
←おうちピアノは愛しているけど違うキャラのピアノも弾きたいの
ふつうに考えて、調律師さんに聞くことといったら…湿度調節の話とか…調律してもらってる間どうしたらいい? とか(笑)
そういうことも書いてあるブログですが。
なんと、寄せられた質問の中に
「カプースチンについてピアノ調律師としてどう思われますか?」
というのがあったんですって。
えーー。ピアノ調律師として!?
としさんは、ピアノもある程度弾かれる方のようですが、なんでもカプースチンは弾けないそうで(私も絶対弾けないよ!!)
興味はあって楽譜買ったけど弾いてないそうで(同じくです)
構造的な視点から、カプースチンの曲をピアノの上手く弾く方法を解説することはできないとのこと。
だけど言えるのは、カプースチンを弾くには、弾く人の良いウデが必要なのともう一つ、
コンディションの良いピアノ
が必要であるということ。
「グランドピアノ・アップライトピアノ共に、さらに”そのピアノの性能が最大限に発揮されている状態、カプースチンコンディション”が必要なはずです。
弾きづらいピアノで無理に頑張って練習したら絶対にケガしますよねあの音符の数。」(トシブログ)
そうですね確かに。コンディションも良くなきゃいけないし、そしてもちろん、現代ピアノでね。
うづらさんちにあるみたいな平行弦のプレイエルでカプースチン弾く人はいない…この場合、ピアノが怪我するかも
うちのめるちゃんは現代ピアノっちゃ現代ピアノだけど、あまり「ちゃきちゃき」な感じではなくてまったりしてるから、カプースチンには向かないような気がしますねぇ。弾いても壊れることはないと思いますがあまり弾きやすくはなさそうです。
私がカプースチンを弾かないからぜんぜん問題ないんですけど、もしそういうの弾く人だったらたぶん…ほかのピアノに惚れてたでしょうね。
上にリンク貼ったページで紹介されている演奏動画は、ピアニスト視点での撮影になっていておもしろいです。
Dmitry Masleev: Kapustin — Concert Etude №3, Toccatina, op. 40
単に、「上から鍵盤を撮影している」とかではなくて、動いているので、ピアニスト視点です(頭にカメラつけてるんでしょうか?)。カプースチン弾いたつもりになって楽しめます。
このピアノはヤマハですね。ヤマハは、カプースチンに似合う感じです。
…あれ?? でも、音が立て込んで超忙しいといえばアルカンの曲もそういうのいろいろあるけど…彼は20世紀の人じゃなくてショパン時代の人だから、ピアノは「やわ」だったんじゃないかなぁ。
Alkan: Scherzo Focoso, Yui Morishita
あぁ…例えばこの曲も音は立て込んでるし超絶技巧だけど、要求される音の出し方というか、ピアノの性能に求めているものは違いますね。なるほど。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←おうちピアノは愛しているけど違うキャラのピアノも弾きたいの
ふつうに考えて、調律師さんに聞くことといったら…湿度調節の話とか…調律してもらってる間どうしたらいい? とか(笑)
そういうことも書いてあるブログですが。
なんと、寄せられた質問の中に
「カプースチンについてピアノ調律師としてどう思われますか?」
というのがあったんですって。
えーー。ピアノ調律師として!?
としさんは、ピアノもある程度弾かれる方のようですが、なんでもカプースチンは弾けないそうで(私も絶対弾けないよ!!)
興味はあって楽譜買ったけど弾いてないそうで(同じくです)
構造的な視点から、カプースチンの曲をピアノの上手く弾く方法を解説することはできないとのこと。
だけど言えるのは、カプースチンを弾くには、弾く人の良いウデが必要なのともう一つ、
コンディションの良いピアノ
が必要であるということ。
「グランドピアノ・アップライトピアノ共に、さらに”そのピアノの性能が最大限に発揮されている状態、カプースチンコンディション”が必要なはずです。
弾きづらいピアノで無理に頑張って練習したら絶対にケガしますよねあの音符の数。」(トシブログ)
そうですね確かに。コンディションも良くなきゃいけないし、そしてもちろん、現代ピアノでね。
うづらさんちにあるみたいな平行弦のプレイエルでカプースチン弾く人はいない…この場合、ピアノが怪我するかも
うちのめるちゃんは現代ピアノっちゃ現代ピアノだけど、あまり「ちゃきちゃき」な感じではなくてまったりしてるから、カプースチンには向かないような気がしますねぇ。弾いても壊れることはないと思いますがあまり弾きやすくはなさそうです。
私がカプースチンを弾かないからぜんぜん問題ないんですけど、もしそういうの弾く人だったらたぶん…ほかのピアノに惚れてたでしょうね。
上にリンク貼ったページで紹介されている演奏動画は、ピアニスト視点での撮影になっていておもしろいです。
Dmitry Masleev: Kapustin — Concert Etude №3, Toccatina, op. 40
単に、「上から鍵盤を撮影している」とかではなくて、動いているので、ピアニスト視点です(頭にカメラつけてるんでしょうか?)。カプースチン弾いたつもりになって楽しめます。
このピアノはヤマハですね。ヤマハは、カプースチンに似合う感じです。
…あれ?? でも、音が立て込んで超忙しいといえばアルカンの曲もそういうのいろいろあるけど…彼は20世紀の人じゃなくてショパン時代の人だから、ピアノは「やわ」だったんじゃないかなぁ。
Alkan: Scherzo Focoso, Yui Morishita
あぁ…例えばこの曲も音は立て込んでるし超絶技巧だけど、要求される音の出し方というか、ピアノの性能に求めているものは違いますね。なるほど。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社