ところでもうずいぶん前ですが、和太鼓を習ってたことがあって…一年くらい…
←やっぱり「モト」がないと考えるのもできない
あのシンプルかつ迫力ある楽器、非常に魅力的で楽しかったのですが、比較的短期間で挫折したのは
「楽譜がない」
ってのが大きかったかな。とにかく覚えて帰らないといけないんですよね。こちら記憶力が衰えたというより元から悪いうえに、休んじゃって一回抜けたら(グループレッスン)前回教えてもらった分をプリントでもらうということもできないし。
アドリブというのは、まぁ才能ある人は知らんけど、頭硬い人であれば、材料というかいろんなパターンがあって、それを組み合わせたり飾りつけたりでどうにかしていけばいいんじゃないか…と思うんです。でも、先生がせっかく弾いてくれても、それを材料としてお持ち帰りできないのね。
それで、昨日は思い立って録音機を持って行ったんです。そのわりに、録音し忘れて(笑)Love Me Tenderは取れてないんですけど…
レッスン後半、C Jam Bluesで、
まずは前回教えてもらった左手の弾き方
- Base line
- Try tone
の確認。ここまではいいとして…
で、アドリブ入れましょうといわれてハァ~ってなって
とにかく両手いっしょにできません
って白旗あげて、左弾く番、右弾く番、と分けてもらう。
それで右弾く番のとき、必死でデタラメのメロディーを弾いていくと…
先生がいうには、部分的には悪くないんだけど、とにかく「みっしり」しすぎてるのでおかしいと。
四小節あったら、二小節いっぱいか、三小節の途中くらいで終わるようにする。
四小節目に音があるとすれば、次の前フリの場合。
んーそうなのかー
気を取り直して再度「よし早めに切り上げるぞ」とやってみるけど、そろそろ終わりたいときにドの音に来てなくて(笑)
「あれー-」
終われないでいて先生に笑われる(-_-;;
あと、左手のとき、こちらも「みっしり」してるとおかしくて
「んタッ、ター」とか
「んタッ、、」とか
そんな感じでちょろっと弾くのがよろしい。
んー?? とにかく頭ちょうどには来ない感じ??
どちらもよくわかってないかも…
ということで、録音してもいいですか? って確認とって、お手本演奏を録音させてもらいました。
アドリブ例お持ち帰りだぜ~(最初からそうすればよかった!!)
とはいえ、真似できるようなものかどうかちょっとだいぶ怪しいけど…
細かく止めて聞けばなんとか?? (そんな時間あるのか??)
…と、そこまできたときに
先生が「あ、そうそう」みたいな感じにプリント一枚くれて
「C Jam Blues <adlib motif>」(o_o)アラ
アドリブのサンプルをいくつか楽譜に書いてありました。なんだ…先にくれてもいいのに…
ま、ともかく材料は仕入れた。で、いろいろやってみる時間なさそうなんだけど(土も日もおでかけ)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←やっぱり「モト」がないと考えるのもできない
あのシンプルかつ迫力ある楽器、非常に魅力的で楽しかったのですが、比較的短期間で挫折したのは
「楽譜がない」
ってのが大きかったかな。とにかく覚えて帰らないといけないんですよね。こちら記憶力が衰えたというより元から悪いうえに、休んじゃって一回抜けたら(グループレッスン)前回教えてもらった分をプリントでもらうということもできないし。
アドリブというのは、まぁ才能ある人は知らんけど、頭硬い人であれば、材料というかいろんなパターンがあって、それを組み合わせたり飾りつけたりでどうにかしていけばいいんじゃないか…と思うんです。でも、先生がせっかく弾いてくれても、それを材料としてお持ち帰りできないのね。
それで、昨日は思い立って録音機を持って行ったんです。そのわりに、録音し忘れて(笑)Love Me Tenderは取れてないんですけど…
レッスン後半、C Jam Bluesで、
まずは前回教えてもらった左手の弾き方
- Base line
- Try tone
の確認。ここまではいいとして…
で、アドリブ入れましょうといわれてハァ~ってなって
とにかく両手いっしょにできません
って白旗あげて、左弾く番、右弾く番、と分けてもらう。
それで右弾く番のとき、必死でデタラメのメロディーを弾いていくと…
先生がいうには、部分的には悪くないんだけど、とにかく「みっしり」しすぎてるのでおかしいと。
四小節あったら、二小節いっぱいか、三小節の途中くらいで終わるようにする。
四小節目に音があるとすれば、次の前フリの場合。
んーそうなのかー
気を取り直して再度「よし早めに切り上げるぞ」とやってみるけど、そろそろ終わりたいときにドの音に来てなくて(笑)
「あれー-」
終われないでいて先生に笑われる(-_-;;
あと、左手のとき、こちらも「みっしり」してるとおかしくて
「んタッ、ター」とか
「んタッ、、」とか
そんな感じでちょろっと弾くのがよろしい。
んー?? とにかく頭ちょうどには来ない感じ??
どちらもよくわかってないかも…
ということで、録音してもいいですか? って確認とって、お手本演奏を録音させてもらいました。
アドリブ例お持ち帰りだぜ~(最初からそうすればよかった!!)
とはいえ、真似できるようなものかどうかちょっとだいぶ怪しいけど…
細かく止めて聞けばなんとか?? (そんな時間あるのか??)
…と、そこまできたときに
先生が「あ、そうそう」みたいな感じにプリント一枚くれて
「C Jam Blues <adlib motif>」(o_o)アラ
アドリブのサンプルをいくつか楽譜に書いてありました。なんだ…先にくれてもいいのに…
ま、ともかく材料は仕入れた。で、いろいろやってみる時間なさそうなんだけど(土も日もおでかけ)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社