アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

コスパのいい基礎練習

2022年08月23日 | ピアノ
おゆき先生レッスンでベトソナ弾いてたときに、私がちょくちょくミスタッチするのを聞いて、おゆき先生が…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←インベンションも半分くらい弾いてない

ミスタッチのあるなしが重要であるとかそういうことじゃないんですが、
あまりにもセンスのない? 破壊的な??
膝カックン系のミスタッチってあるじゃないですか、そのフラットを落とすか~!! みたいな

で、
「ハノンって持ってる?」
からの
「ハノンに39番ってあるから…今弾いてる曲の調のカデンツァくらい練習しておきなさい」
と言われました。

39番はいわゆる音階が全調書いてあるところなのですが、音階の最後に「じゃん、じゃん、じゃん、じゃーん」がついているのです。
ふつうはもちろん音階から練習するんですがね。

おゆき先生「音階はまぁやらなくても曲の中で練習すればいいから」
…カデンツァだけは、ということで、生徒の特徴をよく考えて妥協点を探っている先生です(^^)

カデンツァを練習して、つまり基本の和音にさっと指がいくように叩き込んでおけば、
ありえへんミスタッチが少なくなる
とのことです。

もちろん、調がさっとわかる、和音の理解につながる、などいろいろよいことがありそうですよね。

なので、今日はハノンを引っ張り出してフラット4つのページのカデンツァを練習してみました。
…確かに、この基本の並びでさえ、私はさっと指が行かないんだわ。
そりゃ、初見で弾けないとか、ミスタッチ多いとか、まぁ当たり前ですね。

基礎練習をなぜやるかといったら、そのほうが上達が速いからでしょうが、
私は「今日楽しい」ことを何よりも優先します(上達はしなくても文句はいわないし、おゆき先生のせいじゃないことを公言します)
と宣言しているので、おゆき先生もぐっとこらえてあまりいわないようにしているわけです。

その中であえていう、「39番のカデンツァ(しかも弾く曲の調だけ)」やって、という…それはそれはコスパのいい基礎練習というわけですよ。

ほんとは、もうひとつ…

インベンションとシンフォニアはやっておいたほうがいいと前々からいわれています。
それはそうだと私も思うんで

ベトソナの本番済んだらシンフォニアどれか弾こう…

何番がいいかな??

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする