代官山のカフェなんて都会な(遠い)ところ、ふつう行かないんだけれども、今日は中川先生ご夫妻のコンサートだったからね…
←あっゴメン、タイトルなんか変??
というわけで、7時からコンサートだというので、そのカフェでごはんを食べようと、6時半ごろめざして行ってみました。イルミネーションがきれいで、おしゃれな店がいっぱい並んでいますよ。駅徒歩一分の便利な場所に、その店はあり、でもメニューが…
変わってます。サンドイッチやコーヒーやケーキもあるんですけど、丼モノとか、おせんべい(o_o)とか。で、どっちサイドにひっぱるか迷ったので、
・よしぞうは、麻婆茄子丼
・私は、サンドイッチとパンプキンスープ
にしてみました。どっちも味わえるように。
それでね、麻婆茄子丼とサラダのセットで、580円。サンドイッチは、香ばしく焼けたあったかいバンズに、チキン、トマト、タマゴ、レタスが嵩高く入って、パンプキンスープは、ほっこりなめらか+かぼちゃごろごろでどっちもおいしい~この二系統のおいしさがひとつの「カフェ」に同居してることがなかなかレアではありませんか??
そして、ピアニストみずからワインをついで運んでくださって(^^;; コンサート開始。
このカフェでのコンサートは今回が初めてだそうで、なんでも、ピアノ選びをしたのが中川先生のだんな様とのこと。ピアノが、とても変わっていて、私は初めて見たけれどもアメリカ製の「CABLE」というピアノ。予算もあんまりなくて、とにかく店の雰囲気からいって黒いピアノはありえないってことで、デザイン重視で選んだもの。シンプルで、とにかく小さい!! 背も驚異的な低さだし、これで生ピアノよアナタ。
でもそれにしてもなんだか小さい…それというのも、鍵盤も標準サイズじゃなくてちょい小さいんです。奥行きも狭いし。弾きにくくないですかね??
でも、ぴったり息の合った二人が、なんの滞りもなく、プログラムを進めていきます。
クライスラーのシンコペーション、愛の悲しみ。
リストの愛の夢。
クリスマスソングがあって、小さいお弟子さんのかわいい演奏もあり(^^)
それから、ラヴェル。
亡き王女のためのパヴァーヌは、ふつうによかったんだけれども、次の、「ピアノとヴァイオリンのためのソナタより第二楽章"blues"」では、ぐわしっとつかまれました。要するに「ブルース」ですよ。ラヴェルって、こんな曲を書いているのね。もうかっこいいったら。
私は最初、なにせ変わったピアノですから(変わったピアノ大好き)、ピアノのほうをガン見するつもりでいたところ、もう演奏が始まっちゃったら、インパクトの強いバイオリン演奏から目が離せず、もうバイオリンメインで目が釘付けだったんです。
それが、「この曲いいっ!!」「いつか弾けたりしないかしら」と思ったとたん、ピアノに切りかえて穴のあくほど見ちゃいましたよ~でも、曲の半ばもいかないうちに「ありえん(結論早っ)」ということになったんですけどね。まぁ、ともかくよかったです。
プログラム最後の曲は、バーンスタインのウエストサイドストーリーメドレー。これは、バイオリン用のいい編曲がなくて、でも中川先生がとても好きな曲なので、だんな様が編曲してくれたというもの。お客さんたちから、「すてきねぇ」という声が上がったら、男の子(推定小一)が「なんですてきなの??」だって(笑)。大人になったらわかるよ。
居心地よくおいしく、素敵なコンサートでした。なんでも毎月やる予定だそうですよ。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
←あっゴメン、タイトルなんか変??
というわけで、7時からコンサートだというので、そのカフェでごはんを食べようと、6時半ごろめざして行ってみました。イルミネーションがきれいで、おしゃれな店がいっぱい並んでいますよ。駅徒歩一分の便利な場所に、その店はあり、でもメニューが…
変わってます。サンドイッチやコーヒーやケーキもあるんですけど、丼モノとか、おせんべい(o_o)とか。で、どっちサイドにひっぱるか迷ったので、
・よしぞうは、麻婆茄子丼
・私は、サンドイッチとパンプキンスープ
にしてみました。どっちも味わえるように。
それでね、麻婆茄子丼とサラダのセットで、580円。サンドイッチは、香ばしく焼けたあったかいバンズに、チキン、トマト、タマゴ、レタスが嵩高く入って、パンプキンスープは、ほっこりなめらか+かぼちゃごろごろでどっちもおいしい~この二系統のおいしさがひとつの「カフェ」に同居してることがなかなかレアではありませんか??
そして、ピアニストみずからワインをついで運んでくださって(^^;; コンサート開始。
このカフェでのコンサートは今回が初めてだそうで、なんでも、ピアノ選びをしたのが中川先生のだんな様とのこと。ピアノが、とても変わっていて、私は初めて見たけれどもアメリカ製の「CABLE」というピアノ。予算もあんまりなくて、とにかく店の雰囲気からいって黒いピアノはありえないってことで、デザイン重視で選んだもの。シンプルで、とにかく小さい!! 背も驚異的な低さだし、これで生ピアノよアナタ。
でもそれにしてもなんだか小さい…それというのも、鍵盤も標準サイズじゃなくてちょい小さいんです。奥行きも狭いし。弾きにくくないですかね??
でも、ぴったり息の合った二人が、なんの滞りもなく、プログラムを進めていきます。
クライスラーのシンコペーション、愛の悲しみ。
リストの愛の夢。
クリスマスソングがあって、小さいお弟子さんのかわいい演奏もあり(^^)
それから、ラヴェル。
亡き王女のためのパヴァーヌは、ふつうによかったんだけれども、次の、「ピアノとヴァイオリンのためのソナタより第二楽章"blues"」では、ぐわしっとつかまれました。要するに「ブルース」ですよ。ラヴェルって、こんな曲を書いているのね。もうかっこいいったら。
私は最初、なにせ変わったピアノですから(変わったピアノ大好き)、ピアノのほうをガン見するつもりでいたところ、もう演奏が始まっちゃったら、インパクトの強いバイオリン演奏から目が離せず、もうバイオリンメインで目が釘付けだったんです。
それが、「この曲いいっ!!」「いつか弾けたりしないかしら」と思ったとたん、ピアノに切りかえて穴のあくほど見ちゃいましたよ~でも、曲の半ばもいかないうちに「ありえん(結論早っ)」ということになったんですけどね。まぁ、ともかくよかったです。
プログラム最後の曲は、バーンスタインのウエストサイドストーリーメドレー。これは、バイオリン用のいい編曲がなくて、でも中川先生がとても好きな曲なので、だんな様が編曲してくれたというもの。お客さんたちから、「すてきねぇ」という声が上がったら、男の子(推定小一)が「なんですてきなの??」だって(笑)。大人になったらわかるよ。
居心地よくおいしく、素敵なコンサートでした。なんでも毎月やる予定だそうですよ。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育