アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

たまにはアマ○ンクリックでなく

2012年02月23日 | 生活
なんか、本から呼ばれる日ってあるよね。今日はそういう日だった。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←本を買うのはいいけど置き場所がね

最近は、リアル本屋でぶらっと本を眺めることは滅多になく、必要な本があるときはパソコン画面からぽちっと。それで、用は足りちゃう…足りすぎるぐらい足りちゃって、そういえば初めてパソコンから本を買ったときは、こりゃ無駄買いしなくていいわねなんて思ったけど、なんのことはない、今ではすっかりスムーズに衝動買いまでできてしまう。慣れってすごい。

昔、若いころはほとんど毎日まいにち、本屋に通っていたので、私はもっと本屋のベテランだった。ちょうど、今のまたろうくらい。図書館にも、本屋にも通い詰めていた。そうするともちろん、図書館でも、本屋でも、本から呼ばれる声がよく聞こえる。

でも、図書館の本と、本屋の本って、呼ぶ声が違うんだよね、なんとなく。やっぱり、身銭を切るというかのっぴきならない決意のランクが違うんじゃないのかな?? 私はだんぜん本屋での呼ばれ方のほうが好き。

それが、最近のようにすっかり本屋にご無沙汰してしまうと、たまーに本屋に行っても、本の声が聞こえるとは限らず、どの本がおもしろいのやら、なんだかあれこれ手にとっては途方にくれちゃうときもある。ほんと日による。

本屋が充実してて、大きくて明るくて並べ方もよいところならいいかというと、そうとも限らない。そういうところのほうが、昔だったら(つまり、本屋のベテランだったころには)本がうるさく騒いでいたはずなのだが、今だとむしろうまく波長が合わない気がする。

今日は、最寄り駅のビルにある何の変哲もない小さい本屋。でも、こまたろう母さんとの合わせ練習で心地よい高揚感に浸っていたせいだろうか、すごくうまい具合に本屋に吸い寄せられ、自然に立ち止まったのは新潮文庫の棚の前。

そこで、そうだ、ブログのコメントで「つめたいよるに」というのを教えてもらったっけ、と手に取り、それから次々と、これだ、あ、これも。。

あっという間に四冊持ってレジへ。

「つめたいよるに」江國香織
「新しい環境問題の教科書」池田清彦
「受験脳の作り方」池谷裕二
「くちぶえ番長」重松清

…最後の一冊だけは、本が呼んだからではなくて、はなひめに読ませようという下心もの。さて、実際に呼んでみて、ピピッとくるでしょうか。

にほんブログ村 中高一貫教育  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ←こちらでも
にほんブログ村 ヴァイオリン 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またろう、なんとかなった…のか?

2012年02月22日 | 高専生活
「機械の技術」のテストで「左手のスケッチを描いて、フレミング左手の法則を示しなさい。」というサービス問題があったんだけど、

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←またろう高専生ライフに明日は来るのか


「スケッチ」っていってもそこまでしろとはいってないと思う(^^;;

ま、ともかく。昨日返却されたあたりのテストは、「機械の技術」のほか、「微積」あたりの比較的安全牌な科目が多く、なかなかよい成績。「機構学」は去年Dを取った科目だが(留年が先に決まっちゃったんで、あきらめたというのもある)、今回はAになったそうで、成長が感じられる(^^)

しかし、「Science English」の点数が足りない。六割ないといけないところ、半分くらい。これはやばいのでは?? と慌ててシラバスを確認すると、評価はテスト九割、その他(ふつうに考えれば授業内外の課題などだが、またろうによればそういうものはなかったとか)一割ということで、仮にそこをフルでつけてもらったとしても足りない。

追試やレポートなどで補えればいいのだが、先生がそういうものはないということで明言したそうだ。ややや。

それで、ひゃーと心臓縮み上がったところ、よしぞうが「平均点合格してるかも」と思いついてこれまでの成績をチェック。前期期末、後期中間は「C」となっており余裕がないが、前期中間は「A」。これはなんとかなるかも?

よしぞうがもろもろ計算したところ、たぶん足りると思うといって(さすが平均点合格のベテラン)、ちょっとほっとした。

あとは、Reading、現国などの爆弾科目と、それから、再提出だから別(?)とはいえ、期限をずいぶん過ぎてるはずの、機械レポートが受け取ってもらえるかどうかだな。



本日の速報(携帯メール)によれば、Reading、現国はクリアし、レポートも受け取ってもらえたことを確認したとか。あとは、またろうが気づいていない「抜け」がなければOK。ほんっっとによかった。なんとかなったか!?

にほんブログ村 中高一貫教育  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ←こちらでも
にほんブログ村 ヴァイオリン 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一石五鳥のアンサンブル練習

2012年02月21日 | バイオリン
いよいよ発表会が近づいてきたので、昨日はアンサンブルの合わせがありました。

   にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ←ピアノ・バイオリン・フルートと、バラエティーに富んだ発表会です

夜八時過ぎからなので、いったん家によってごはんを食べ、バイオリンを持って出かけても間に合わなくはないんだけど、それって超慌しいので…

幸い、雨も降ってないこととて、バイオリンを持って会社に行き、直接出かけた。

それでできた時間の余裕で、まずはこないだ買った服のサイズ直しが出来てるのを引き取り、本屋でちょいと衝動買いをして、個別塾で自習しつつ待機させておいたはなひめと合流。大戸屋さんでゆったりごはん(^-^)

それから、はなひめと別れて個別塾で手続き(昨日からスタートだったので書類を書かないといけなかったのだ)、それからようやくヤマハ教室へ。

ちょっとトクした感じ~

アンサンブルは、「いつか王子様が」「ホール・ニュー・ワールド」と、みんな知ってるディズニーソング。歌のイメージが強いけど、弦の音も合います。ゆったりした曲で、それになにしろ、1stふたり2ndふたり+ピアノという構成だけど、2ndには先生が、ピアノも別の先生が入ってばっちり。

私は1stで、練習不足ではありますが、もうひとりの1stはがっちり練習してあってかつ合奏能力の高いTさん。もう大船に乗った気持ちですよ。何が心配って、エックレスのほうね…

合わせは、ちゃんちゃんと無事に済み、入りと最後を確認するくらいでOK。

プログラムのゲラも見ることができたので順番をチェック。私の希望通り、私の三回の出番はアンサンブル~バイオリン~ピアノという順番になっていたのはうれしいが、よく見ると、私のショパンのワルツの前がショパンのソナタ第三番ですってアナタ。そりゃないでしょ~

そこで、この曲の順番はいかがなものかと、ダメモトで抗議してみますと、中川先生は、まぁ~いいじゃないですか~的なゆるい感じだったのだけど、伴奏に来ていたピアノの先生は、そりゃいくらなんでも気の毒だと思ってくれたようで、ちょっと考えて、「じゃ、このライムライトのピアノ連弾とショパンソナタを入れ替えて、ひとつ離しましょう」と提案してくださった。ありがたや。

というわけで、実り多き夜の外出でした。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった? オワタ!? またろうテスト

2012年02月18日 | 高専生活
またろうの学年末テスト、すべて終わりました。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←進学できますように…(念)

またろう曰く、提出物もすべて終わったとのことで、あとできることといったら…
祈るだけですね(^^;; たぶん。と、思っていたんだけど。

きれいに単位をとり終わって、みんなといっしょに(かどうかわからないけど)三年生になるのか、
重大なものをとりこぼして、高専生活オワタになるのか(o_o;;

結果がちゃんとわかるのはまだまだ先?? いつも、成績表出るのやたら遅いものねぇ。
でも、そんな三月のどんづまりとかになって、「だめでした」といわれても困るので、とにかくやばい話は早めに教えていただきたいものです。いや教えてもらう事態にはなりたくないものだが。

今回、私は何も見ていないけど、よしぞうはわりと熱心に声かけしてて、それでも前回ほどじゃなかったかな。ゆるい感じで、何をいつやらなきゃいけないかリストを作らせたりとか、してるみたいだったけど。

それでも。

いろいろ事故はあった。学校に行ってみたら、思ってるのと違う科目だった(=素のままの自分でテストを受けた)、とか。

一番怖かったのは、「物理はどこ?」事件。

一日二教科ペースでだらだら続く定期テストも、ようやく終わりが見えてきた朝、あとは今日の何と何、それで明日の何と何だね、と。でもそういえばちょっと待って。物理はどこへ行ったの??

今まで、物理は受けていない。今日明日の科目として把握している中にもない。物理のテストが実施されないわけはなく。

え゛ーーーっ(o_o)


一日二教科ってぬるすぎ、とかいってたけど、どこかで三教科の日があったとかそういうことってないの。あったらそれって、テスト終わってる(文字通り!)ってこと。

またろうがいうには、テストを提出して教室がまだわやわやしているとき、すいっと帰って来たとすると、それはその日のテストがすべて終了してわやわやしているのか、まだ次のがあるけどわやわやしているのか、そういえば区別はつかないねと(怖い、怖すぎます)。

こじろうは、「うちの学校だったら、いくらなんでもそんなことはない。まだテストがあるのにうっかり帰ろうとしてたら、誰か必ずとめてくれるよ」だって。いやキミのところはそうかもしれないけれどね。またろうのところの場合、二年目の二年生だったらもうA以上とってクリアしてる科目もあるわけだし、もっと話は複雑。またろうがそのテストを受ける必要がないのかもしれないし、あと、必要があってもどうせあきらめてる人(?)は受けないで帰っちゃったりとかそんなこともある「場」なので、誰もとほかの人がなぜか帰る気配を見せているくらいで自信を持ってひきとめられるわけがない。

それで、とにかく即、確かめるように言って送り出したのだが。もし、その日の三時間目とかに物理があるなら、無事っちゃ無事だが、勉強はまったくしていない。それって無事なのか??

なんか呆然としてしまって(平日の朝っぱらから…)さっと出かけられず、思わず自分が遅刻した母であった。

幸い、物理は翌日だった。勉強は、どのくらいして受けたのか知らないけど、とにかく受けられたことがありがたい(ってどんだけなレベル)。

そんなこんなも終わって、昨日返却された二教科はとにかく単位とれてて、とりあえず平和なこの土曜日の朝。廊下のとおりすがりに見えたまたろうのカバンの中、これはレポートの表紙では?? 引っ張り出してみると、提出印の押されていない機械実習レポ!? 「これは何~」

またろうがいうには、「あーこれはだよ、一回提出して先生がもっと書いてって返してきたやつだから」。別だよ、じゃねぇ~(-_-# →今やってます。まだ受け取ってもらえるのか??

もうない?? 爆弾これでおしまい??

にほんブログ村 中高一貫教育  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ←こちらでも
にほんブログ村 ヴァイオリン 
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の世界

2012年02月16日 | ピアノ
毎年二月は、ピアノの先生のうちで、恒例のチョコ教室。

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←ピアノの先生レシピのクッキー、ほんとにおいしいんですよ

女の子の(元)生徒ばっかり5~6人、わいわい楽しそうに作ってます。今年は、デコレーションしたチョコのほかに、パウンドケーキとかクッキーとかいろいろ作ってた。私としては、チョコよりクッキーとかのほうが好きだな。

焼きたてのパウンドをデコレーションなしでひとついただいて、これがうま~(*^-^*) そして、レッスン室のほうにひっこんで私はグランドピアノを借りるってのがまた恒例なんだけど。

二月の難点は、とにかく寒いってこと。このレッスン室、マンションなのにありえないくらい冷え込むので、暖房はあらかじめつけておいてくれたにも関わらず、半端ない寒さですよ。

ふつうに腰掛けてピアノを弾いていると、腰からも指からもあたたかみがすべて吸い取られてしまうようで、こりゃたまらん。台所から熱いお茶を持ってきて、手を温め、体の中からも温めてまた弾くんだけど、いや~もう無理~

となると隣の部屋のコタツで暖をとり、もう一回弾こうと思ったが出られん(^^;; などともがいているうちに、時間もあんまりなくなってきたけど、と思っていたとき。

私が持ってきて弾いていたのは、ショパンのワルツだったけど、ふと、湯山昭の「お菓子の世界」が目に留まった。

これ、いつかのオフ会のときにYUMIさんが弾いててすごくよかったんだよね~確か、シュークリーム?? あったあった…

それで、しばらくそこでも弾いてみたけど、気に入ったのでもっとじっくりほかの曲も見てみたくなって、楽譜ごと借りてきました。ショパンのワルツの次はこれにしよっかな??

家に着いてから、ほかの曲もいろいろ見てみたけど、やっぱりみんなが弾きたくなる「シュークリーム」は出色の出来のように思えた。手ごろなサイズ(3ページ)、きれいな旋律、適度におしゃれな和音、変化に富んだ構成、かっこいいシメ。いいねこれ。

ショパンのワルツの次はこれにしようかな~

ところで、今朝、いっこ残ったクッキーをみて、はなひめ曰く、
「これ、外側の部分だけで、はずれると思うからそこなら食べていいよ(^^)」


そりゃどうも。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする